カフェ0623

waht one man can do !

結婚50周年おめでとう!

2009-04-10 | Weblog
平成天皇、皇后様おめでとう!
昭和生まれの私は、お二人と同じ世代の両親がいます。

朝5時に散歩にでかけ、7時に帰宅する父。桜川公園が交流の場所になっているようです。
母は、6時に洗濯をして、週に四日スポーツクラブ通い。
あとは、大好きなオベラと地域活動に参加者として。
今は月一度温泉は二人で。
あとは多様な仲間と外に出かけています。
楽しそうなのは2002年ワールドサッカー横浜開催にあたり、ボランティアで参加して、今、NPO法人として、日本での国際試合など、ほかいろいろな世代の方との交流がおもしろそうです。
一昨日京都桜の旅に満足で帰宅した二人がいました。

私は、この10年を振り返ると、前半は地域活動小学生たちとの月一回のボランティアと雑誌製作、高齢者むけデジカメ企画講座提案、美術展参加、講師発掘など
7歳から95歳まで個性と関わり、特技がある事は、セカントライフは幸せだなと感じていました。
明日生きる楽しみをみつけよう!
10年後の2ndライフ模索していきたいです。
カフェ0623このblogは日々自分との格闘を綴ります。
本日も快晴なり。
今気になることは、商店街でバス停近くの1パック180円の小さめイチゴです。
では皆さんいってらっしゃい!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (QP先生)
2009-04-11 07:35:31
 ご沙汰しております。4月より異動になり藤沢まで東海道線で通っています。まだ新しい学校に慣れていないのでとまどいの毎日です。早く仕事を覚えて軌道に乗るといいのですが…
ところで以前、神奈川新聞に酒井さんが川崎文学コンクールの入選作を集めた本を出版したと書いてありましたが、今度買ってみたいと思います。退職を祝う会もぜひやりたいですね。
返信する

コメントを投稿