カフェ0623

waht one man can do !

夏休み2日目

2011-08-12 | Weblog
漫画ーコクリコ坂から 予約購入した。 すでにビジュアルガイドを読んで映画館には行かず残り漫画を三冊買うだろうな! 1963年横浜を舞台にー 海の香りが沸き立つ作品が夏休みを楽しくまた涼しくした時間を作る。 物語より食べ物の描き方や制作プロセスや古きよき時代をタイムスリップして久しぶりに横浜散歩が楽しみだ。 結構知らないことも多い中で発見を見つける場合は本や漫画のほうが後でまた戻れる。 ジブリ . . . 本文を読む

立秋ー

2011-08-08 | Weblog
8月8日ー 転んでもさらに起き上がれとだるまのようになれ! そんな今ー暑さも寒さも繰り返し気候に馴染むことを繰り返す。 34才て心筋梗塞で死去したサッカー松田直樹さんのお通夜が行われた今日でもあった。 一人の命を送り出すときにその人の歴史も日も解かれて新たに光が当たる。 奮起を今年は試されているように感じる。 私も今年は何かを決定したいとき。 9月12日までは勉強モードで夏期休暇は体調を作り . . . 本文を読む

セミの声ー夕方に

2011-08-01 | Weblog
7月山梨で初セミの声を聞いてあとは一回のみしか気が付かず今日8月夕方に! 梅雨あけは早く→結果夏が早くきた構図になった。 ただ体感は台風がきて以来涼しくなった! 8月はどう展開していくか? 揚羽蝶意外にきれいな色の蝶がベランダにも近くの果物の木にもよくみかけるようになった。 サー勉強にバワーをかけなくてはならない夏! 記憶には肉も食べることが必要となる。 ラストスパート! がんばれ . . . 本文を読む

ゴーヤ稔る時ー8月

2011-08-01 | Weblog
寒暖の差がありー蒸し暑くー体温調節も大変な毎日ですが野菜たちは負けずに成長しています。 黄色の小さな花がたくさんあってもー蝶や鳥たちについばまれてー実をなるのはどのくらいなのか? 食べるのは苦手ですが成長を見守るのは楽しい毎日です。 今日はベランダにたつとカレーの匂いがしてきました! 素麺にカレーをかけてもいいなと。 体調が今ひとつよくないですが野菜に励まされ明日は日常に戻りたいと。 . . . 本文を読む