白地に小さな紅色の吹っかけ絞りが入る椿「絞初嵐」。こまかな絞り模様が楽しめる。一重の筒咲きからラッパ咲きで、包しべが上品にまとまっている。
(2020-02 東京都 神代植物公園)
絞初嵐(しぼりはつあらし)は久留米産の品種。初嵐(白花)から生まれた品種で、白地に紅色の吹っかけ絞りが入るラッパ咲き中輪です。絞りが控えめなため上品な風情です。開花期は10~3月なので、秋から春先まで長く花を楽しめます。葉がよく茂り、花付きもよい品種です。
タイプ:ツバキ科ツバキ属の耐寒性常緑小高木
栽培適地:東北地方以南
樹高:2~4m
植え付け適期:9~11月、3~4月
開花期:10月~3月
日照:日向または半日陰(開花するようになると日向のほうが適しています)