野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

木の山吹とよく似た花を咲かせる「ヤマブキソウ」(20-073)

2020年05月15日 08時11分56秒 | 

木の山吹とよく似た花を咲かせる「ヤマブキソウ」。「クサヤマブキ」という別名は言い得て妙である。花の雰囲気は山吹よりもしとやかでシックだ。学名からみると日本固有種らしい。山吹色はぼくの好きな色で、山吹色のポロシャツが箪笥にたくさん用意されている。

(2020-04 川崎市 公園) 

 

 

「ヤマブキソウ」

ヤマブキソウの基本情報
学名:Chelidonium japonicum
和名:ヤマブキソウ(山吹草)  その他の名前:クサヤマブキ

ヤマブキソウはやや湿った明るい落葉樹林に見られる多年草で、低木のヤマブキに似た山吹色の花を咲かせます。イチリンソウやニリンソウと交じって、春に芽生え、夏から初秋には地上部が枯れて休眠します。
根元にある葉の間から高さ30cm前後の花茎を立て、先端に直径3~5cmの花を1~3輪つけます。花弁は通常4枚です。雌しべは細長く、花後にアブラナの実を細長くしたような形になります。葉は5~8枚の小葉からなる羽状複葉で、葉質は薄く葉脈がくぼんでしわになっています。葉が細いホソバヤマブキソウ(Chelidonium japonicum f. lanceolatum)や、細かい切れ込みが入るセリバヤマブキソウ(C. japonicum f. dissectum)などがあります。
東アジアから朝鮮半島、北米大陸に、外見が似た植物が数種あり、同じように栽培されています。

基本データ
園芸分類 草花,山野草
形態 多年草 原産地 日本列島(本州、四国、九州)
草丈/樹高 30cm前後 開花期 4月~5月
花色 黄 栽培難易度(1~5) 
耐寒性 強い 耐暑性 普通
特性・用途 落葉性,耐寒性が強い,日陰でも育つ



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。