goo blog サービス終了のお知らせ 

イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

快晴のトウヒョウビ

2023年04月10日 | 日記




トウヒョウビは
何故か雨が多くて

投票率の足を引っ張ってると
一応思ってきた。

大間違い。
日曜日の熊本は快晴。

天気が良いと
お出かけに忙しいのだろうか??

結局のところ
ご年配の方しかいかないのだろうか??
熊本の投票率は4割。




統一教会と九州の政治は
わりと濃いめに繋がってることも
去年分かった。
(トンネル掘ろう韓国まで!のやつ)


選挙とは?
教育現場で全くスルーしてきた事が
皮肉な意味で勝利し続けてる…
そんな気持ちでいっぱい。

腐敗していると
あれほど思い知ったのに。



生活もコロナ対応もゴテゴテで
振り回されて不満を感じたことを
周りの人ととも話してきたのに。

また現状維持。
熊本は超保守王国。




スターウォーズなら
(毎度この例え)

帝国軍は
抑圧的なひっくり返すべき権威主義

反乱軍は自由の為にたたかう
見た目も属性もばらばらの
多様性チーム。
応援したくなる人たちなのに

リアルになると
現状に意見する者
アップデートしようとする者は
胡散臭いかのような扱いになる…

毎回のことなから
きびしい。



税負担があがり
いまや五公五民
江戸時代のようだと聞く。

スマホの普及した武士社会
が今の日本のほんとのすがたで

年貢がきつくて
私達はうめいてる
当時の農民の精神のまま、というのが
私達の素顔かもしれない。

お代官にお慈悲をと土下座するのは
民主主義じゃないはずで…

ええじゃないか。とか
一揆。とか 米騒動。とか。

これらについて
最近ぼんやり考える。




選挙だけが全てじゃないし
みんなつかれてるのも分かる。
システムにも問題がある。

出馬するときの公約も
口約束でしかない。ペナルティなしって
どうかしてんじゃないって思ってる。




でも こちらが雇い主だと
選挙のたびに思いだすのは
大事な事だと信じて疑わない。





追伸
鴻上尚史さん…同意。。。


無投票当選の話
今回結構聞きましたね…


追追伸
うつうつとしてたんですが。
深夜に朗報。

熊本に移住した当初から知り合って
無所属で頑張ってた方
市議会議員、当選してた。初当選。

今回は珍しく他県にもひとり
同世代の親戚が
無所属で出馬し当選したとか。




熊本は現職より無所属の方が
多少伸びて、女性も少し
増えてる…かもしれない。

そうはいっても
まだまだこちら
自民党キングダム。












謝謝
.
.
.
.
.
.

黒猫の気持ち 陰と陽。

2023年04月09日 | 日記





昼間 話しかけたら
目も合わせてくれなくて
(なんなら顔をそらしてしまう)

嫌なこと なんかしたっけ?
ま、そんなときもあるしね…

夕方になったら
赤ちゃんがえりみたいになって

だっこしろーだの
妙にすりすりしてきたり
うるんだ目でみつめてきたり。



いよいよ
昼間は暑いから うっとおしく思われ
夜は涼しいからか さびしんぼう。

息子いわく 1日の中のツンとデレ。

そんな季節の到来。
夏になると
ほぼ1日中 ツン。。。








謝謝
.
.
.
.
.
.
.

"じゃない方の人"だけに会った日

2023年04月05日 | 日記





養生カレー






春休みのせいなのか
行くお店に引き寄せられてるのか…






若い旅行者の人が
各お店に来ていたり
なんなら 二軒いったら
同じ旅行者にまた会ったりした。





picnic
初対面の人と話してみたりが自然で

旅行者の皆さんが
今に至るまでが格別に面白く
話し込んでしまった。

映画を見るときに
最近

"じゃない方"にスポットを当てた映画
という言い方を してしまうのですが




私自身が "じゃない方"
という自覚があって

要するに
道なんか歩いてて
あの店 あの会社って
面白そうだけど
いったい何やってるのかな?






そんな店が
沢山点在している街に
味わいがあると思うし
人もまた然りかなと。

単に画一的な町並み人並みが
苦手とも言うのでしょうけど

肯定的な意味で"じゃない方"を使う。

"じゃない方"の時代
って気もしている。

"じゃない方"の人が
日増しに
胸をはって生きていける。
そんな気がしている。





今日は
じゃない方の人だけに会った日。
面白かった。

色んな人が居ていい。
決まってる。




謝謝


黒猫とドライヤー

2023年04月03日 | 日記




いつもと違う部屋で
ドライヤーを使ってみたら

初めて目にするらしい猫が
不安と恐れと心配が混じった顔で
ずっと様子をうかがっていた。

ゴーっていう音が
怖かったのかな。

こちらとしては
見たことなかったっけ?
だけど

掃除機の音も相当苦手なようだし
耳がいい分
轟音なんだろうか。

目がまんまるて
可愛いらしかったが…

ごめんね、といったり
背中をさすって落ち着かせたりした。

まだまだ
猫を理解でき出来ていないんだな…







謝謝


わたしたち

2023年03月28日 | 日記




友人知人と会う機会が
戻ってきつつあり

みんな元気そうに
生き抜いてる、
ようにみえるが







はっきりと
食らってしまっている人、
もいる。







私自身も
色々食らったし

もともと元気はつらつ
というタイプじゃないけど






もっとはっきりと
食らってるようにみえる
そんな人がいる。

それぞれが
どんな時間を過ごしたのか
計り知れない。

とにかく私達
よくがんばったよね。





今日はわたし
ヤムウンセンに
ねぎらってもらったよ。





謝謝




2023.03.24 船出。 おつかれさん。

2023年03月24日 | 日記




息子が友達とバンドを組んでいて
今日が初ライブだった。

ギターは 楽しいみたい。

普段から映画みながらとか
手持ち無沙汰だから弾いとこう的に
練習していて

上手くなっていくので
横でみていて面白い。



私は18くらいの時に
ギターに取り組もうとしたけど
指は いたいし 手は小さいしで
全然続かなかったから笑

指だって最初いたかったんだろうけど
それを超えるくらい
楽しさがまさっているのだろうから
正直うらやましい。






一応 同業者なので笑


環境的なあれこれとか
客席とステージを
頭の中で いったりきたりさせながら
観てしまう。

ホワイトストライプをやってた。
ギター ボーカルで。

大きい音で出来るのが
刺激的というか
楽しかったらしい。

何よりだなーそれ。

初ステージが
こんな立派なのって
大変だったろうな。

おつかれさん。






謝謝


こたつのタイミング

2023年03月08日 | 日記




木蓮が咲いた。

先日 千葩さんで
みたててもらったもの。

つぼみのときは
アーモンド型のキュウイ
みたいだったのが
日に日に変わり可愛い。







こたつで横になって
うとうとしてたら
猫が集まってくる。

おなかの上に
二匹 ベルトみたいな感じで
のってるので
結構重たい。





とかいって

猫にもてるのは
なんだかんだ最高。



…こたつ
毎年ぎりぎりまで
出してる派です。










謝謝


びえん

2023年03月01日 | 日記



花粉なのかなー

鼻炎からなにから
ちょっとした やな不調
全部のせの1日だった。

全部のせられたら
お手上げです。

子供の頃から
ずっと呼吸器が弱い。

でも 全然慣れないなー

…いかがでしたか
調子は??



打つ手がないから
お灸が好きなので
自分で のっけるんですけど

それを目撃したときの
猫の顔が なんとも言えない。

からだから煙がでてますけど?
あなた それで いいの??的な

真顔で、目をそらすことなく
長めに見てきます。
心配してるというよりは
いぶかってる感じがする。

は?みたいな。

そりゃ気になるよね
と思う。

弱めのお灸を
顔にのせたりもするから

(鼻炎とか頭痛が和らぐんです。
鍼灸院で教わってやってるので
いきなり真似しないでくださいね
って、しないか)

息子にみつかると
苦笑される。

ともかく猫のあの真顔。
あれを見られた日は
うっすら得した気持ちがする。
そして さっき目撃できた。





今日は花粉症の人
特にきつかったって
SNSでも結構みかけた。

実はみんなも大変だったのか
と思うと少し気が楽。

こういうときSNS
ちょっといいなと思ったりする。

ひとりじゃないって
素敵なことねー






謝謝

匂いで確認したい革命家

2023年02月05日 | 日記


子供の時から年中鼻炎なので
季節とか体調によって

漢方を飲み分けたりと
かかせないのですが

ここ数日鼻炎がきつくて
頻繁に飲んでいます




チュールとか
猫のおやつと袋の形や音が似てるのか

漢方、封をきると
食べたがるというか

すんごい興味もって
匂いをかがせろ と ぐいぐいくる。




漢方本体と切れ端を
さっと入れ替えて
匂いを嗅いでもらいつつ

「これ全然おいしくないやつだよー」
と説明してるとこ。

ここんとこ毎日説明してるけど
毎回くる。

チュールじゃないと
確認したいのかも。



自分がしたいこと
ほしいものがある時の
粘り強さ 引かなさ 頑固さは

カリスマ革命家みたい
とい思う事が
しょっちゅうあります。

またまたーと
思うかもしれませんが

焼き魚の時の
なんとか もらおうと 粘る感じ
すごいですから。

負けない心。
反骨精神。
パンクスピリッツ。
猫師匠、憧れる。

漢方説明タイム
楽しい時間です。



…おかげさまで
漢方が きいたのか
鼻炎は落ち着きました。

日曜日は久しぶりの
福岡 秘密でライブです。







謝謝