goo blog サービス終了のお知らせ 

フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

カスミソウ ジプシーローズ 育て方

2005-05-16 23:57:22 | 植物の育て方  ガーディニング
かすみそう、可愛い花が沢山咲いてくれます、
英名は、ベビーズブレスと言います。
赤ちゃんの吐息と言う意味ですよ。名前からしてとっても可愛いですね。

育て方
お日さん大好き、で~す。水はけの良い土に植えてあげてくださいね。
アブラムシが付きやすいので、定期的にオルトラン粒状を、撒いて下さい。

水遣り
花が咲くまでは、水切れのないように。
開花株のポット苗を、買われて植えられる時は、殖え付け時にタップリと水を、与えたら、後は乾燥気味に管理します。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お腹が すいたな~ | トップ | マツバギク »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいわぁー (ナイル)
2005-05-17 09:28:47
なんて可愛いの。ちっちゃい花っていいですね。ここ一週間で思い切ってパンジーから夏苗に変えました。 まだパンジー咲いているので捨てきれず、結局まとめて空いているプランターに植えて隅においてあります。未練タラタラです。
返信する
カスミソウ大好きです (chiko)
2005-05-17 10:05:26
花径の小さい花が大好きなんです。

たくさん咲いてて綺麗です。

地植えより鉢の方が管理しやすいですか?
返信する
そう言われば ()
2005-05-17 10:48:56
赤ちゃんの吐息が聞こえてきそうな気になるのが、不思議です。むらなく綺麗に咲いていますね。
返信する
なでしこみたい (まいちゃん)
2005-05-17 15:35:09
ピンクと白で赤ちゃんのお洋服みたい!

花びらが5つありますね。



五つ子の赤ちゃんの吐息が聞えるですぅ
返信する
かすみ草 (しまちゃん。)
2005-05-17 20:48:16
私、きっと乾燥ギミってゆうのが苦手なんだと思う。

すっかりカラカラか

いっつもビチョビチョ。。。

前に枯らしたのは水のやりすぎだったんだな。
返信する
日光 (きょう)
2005-05-17 23:28:10
好きな花なのですが、日光大好きだったのですね…。それで、枯らしちゃったのか…。

やっぱり、可愛いな~。(〃∇〃)
返信する
こんばんは (シュエット)
2005-05-18 01:47:58
ナイルさんへ

パンジービオラ咲いていると、捨てがたいですね。

私の所は、もうよれよれになってきましたので見苦しくなりました。

あっさりと捨てましたよ。

そのまま置いておくとハダニが発生しますので、気を付けてくださいね。



chikoさんへ

地植えでしたら、もともとの土の水はけが、問題になります。

蜂は、土を水はけ良く作ることが出来ますので、簡単ですよ。

だけど、水遣りが大変かな?



風さんへ

優しい赤ちゃんの吐息が、聞こえますか?

少し耳を澄ませば、そよ風に揺れて触れ合う葉音が、聞こえると思いますよ。



まいちゃんへ

5子の赤ちゃんですネ、

みんな、仲良く寝ていますよ、

どんなユメをみているのでしょうか?

仲良く育ってくれると良いですね。



しまちゃん。へ

乾燥させずに、乾燥気味て、難しいでしょ、

土で調整すれば良いのですよ、

水はけの良い土にして水やりすれば、沢山水やりしても大丈夫ですよ。



きょうさんへ

一日中日に当たっていないと、花付が悪くなりますし、根腐れの原因にもなりますよ。

カスミソウは、小さな花が沢山咲いてくれるので好きです。

風に吹かれて気持ちよさそうですネ。
返信する
good タイミング! (orenge)
2005-05-19 01:22:03
去年お友達から分けていただいたのが、またこぼれ種で増えました。植え替えて日陰に置いてあるのですが、日光が好きなんですね!明日さっそく日当りの良いところに移動します。そしてオルトランも・・・

このカスミソウ大好き!こんもりとフサフサになってとってもかわいいですよね。

ありがとう~♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物の育て方  ガーディニング」カテゴリの最新記事