フローリスト シュエット

ガーディニングは、心と体をリフレッシュ。植物に関する色んな事を、とりとめもなくつづって行きたいと思います。

ナデシコ (ダイアンサス セキチク)

2005-05-07 19:30:54 | 表情
沢山咲き始めてきました、
お日さんに向かって元気に咲いてくれています。
日光大好きなので私の所では、花が咲いてくれません

ナデシコの育て方は、植物の育て方レシピ ナデシコ で調べられますよ。


ご近所さんで5月7日撮影
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デュランタが、新芽を吹き始... | トップ | お父さんと一緒にダイエット »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なでしこ、かおり (まーにゃ)
2005-05-07 20:18:50
旧名プチピンクをサカタから取り寄せて今咲いています。以前葉の色が白っぽいクリーミーグリーンで石竹だったのかも、探しています。



バラのページ追記しました。トップジンMが無くて(練り物)なので、他の店へ行ってみます。
撫子 (きょう)
2005-05-07 23:06:43
可愛いお花がたくさん咲いていますね♪ご近所さんのお庭ですか♪

なでしこ、可愛くて好きなのですが、カーネーションも同じく

家では、日光不足であまり、上手く育ってくれないので寂しいです;

アア…日当たりの良い、場所が少しで良いから欲しいです。(笑)
ナデシコ (しまちゃん)
2005-05-08 07:18:27
ナデシコは余り得意ではありません。

いつもベタベタになったりして。。。。

水やりは雨水だけみたいなほったらかしの方が良いのかな。
ダイアンサス好き (るーぱー)
2005-05-08 09:35:31
何が好きって、たくさん発芽すること。手入れが難しくないこと。寒さに強いこと。ダイアンサスもたくさんありますよね。キネンシス、デルドイデス、イセナデシコ、ほか山野草風なのも好きです。小さいけれど存在感がある花ですよね。
まーにゃさんへ (シュエット)
2005-05-08 10:18:13
まーにゃさんのところも咲いているのですネ、

日の当たるお庭は、良いです。



トップジンMなかったのですか?

わりとどこでもうっている薬剤なのですが、

きょうさんへ (シュエット)
2005-05-08 11:11:58
そうなんですよ、私の所も日当たりが悪いのでお日さん大好きなお花は、花が咲いてくれません

6月ごろになるとやっと日が当たるようになってくれるのですが、遅いでしょ。

南側は、ハンギングで占領されてしまっていますので、使えませんから、仕方ないです。

しまちゃんへ (シュエット)
2005-05-08 11:38:38
ナデシコは余り得意ではありません。

いつもベタベタになったりして。。。。

水やりは雨水だけみたいなほったらかしの方が良いのかな

ナデシコは、市販の園芸用土を、そのまま使うと根腐れしてしまいますネ。

市販の園芸用土に

パーライト 5 : ピートモス 1 の割合で作った混合土を、2割ほど混ぜて植えると良いですよ。

(パーライトは、アルカリ土なのでピートモスの酸性土で中和しています。)



市販の園芸用土 8 : 混合土  2

こんな風に土を、作ってください。



これで排水の良いナデシコの大好きな土の割合になります。乾燥しやすくなりますので、乾燥にによる乾害を受けやすい、ナデシコは鉢の表土が乾いたらタップリとお水をあげてくださいネ。
るーぱーさんへ (シュエット)
2005-05-08 11:52:59
ナデシコの仲間は、300種あると言われています。

沢山の仲間がいるので、色々楽しめて良いですネ。

日光大好きなのが、困り者です。

るーぱーさん所は、日当たりが良いのですネ、

羨ましい限りです。

小さなはなですが、良く見るととってもおしゃれさんな花の形で、すきなのですよ。

もう少しで (ナイル)
2005-05-09 09:12:28
今、一斉にお日様に向かって咲く準備をしています。

ドンドン増えていき毎年咲きます。私にとってありがたい植物です。
ナイルさんへ (シュエット)
2005-05-09 19:25:59
ナイルさんの所は、今から咲き始めるのですネ、楽しみですネ。

撫子が、増殖中とは、大変です、全部撫子に占領されてしまうかも?

コメントを投稿

表情」カテゴリの最新記事