こんにちは

毎日暑い日が続きますね・・・
『夏休み終了


』 親としては待ちに待った新学期

登校日に持っていく宿題を先に済ませて・・・まだ宿題に追われているカノンくん。
というのも、宿題。各教科ごとに担当の先生が違って、宿題も各々出ているので提出も各々
5年生になって、本当に宿題が多いのです・・・毎日やっても終わらないぐらい

ぴえ~
・・・そんな毎日の中、嬉しいお知らせが

『ぽあんと解禁


』
やった~~~


念願の『ポアント』『トゥーシューズ』です
なんだか、バレエも 『やっと。や~~~っと、ここまできたぁ~~』 という感じです。
ここ数日は(ここ数日も?)学校の後は部活(バレエ部)、そののあと、バレエスクールへ直行

毎日まいにち踊っても、家の中でも踊っているカノンくん。
本当に踊るのが大好き・・・最近、親としては複雑・・・将来、何になるのかな


ふぅ。
・・・・・・・・・ま。なるようになるでしょ
親は見守るしか出来ないから、自力でがんばりなさい
9月からは、フルートすいっち入れてね
9月9日 香港での『第一回日本香港国際音楽コンクール』表彰式とお披露目コンサート、
10月10日 『日本香港国際文化交流 逗子演奏会 ドラゴン・コンサート』
日本香港国際音楽コンクール入賞者が逗子でWINNER’S CONCERT
ポーランド人の名誉審査員クリスチャン・チェカフスキーによるショパンの演奏
日本を代表するバイオリニスト、逗子在住の清岡優子とクリスチャンのデュオリサイタル
http://jca40.org/event/authorized/detail/1434.html
「2012 日中国民交流友好年事業』に認定されています。日中国交正常化40周年です。
音楽が、人と人を結ぶ架け橋になることを願うばかりですが、今、緊張化してるし・・・ここは
こどもパワーで、こども同志でも仲良く平和な世界を創っていきたいですね
9月 島村楽器音楽コンクール
9月末、 大阪国際音楽コンクールファイナル(香港のコンクールの副賞エントリー)
10月から クラシック音楽コンクール
その他、コンサート情報は、詳細が分かり次第アップしますね

みなさん、熱中症きをつけね