
暑い暑いあつ~~~~~いですぅぅぅ
ブログもお返事も停滞ちゅ・・・

ごめんなさ~~~い

そして、イタリアの旅友



のみなさまにも、
いろいろとお写真やお手紙もいただいたまま・・・お返事が出来ずにいます
クラコンの予選が、イタリアから帰国してすぐにあったのと・・・
水曜日から週末のフルートコンベンションIN滋賀大津へ旅立つ為の練習とレッスンと
本選の曲を決めるのと。それに向けて今、曲を並行してみているので譜読みが大変・・・それからそれから。
旅の合間のスクールレッスンと。カノンくんの宿題をせかすのに毎日追われ・・・
あっ

という間に、旅立ちの前日になろうとしています

は~~~

フルートコンベンションのおしらせ
第15回 日本フルートコンヴェンション in 滋賀
The 15th Japan Flute Convention in Otsu-City, SHIGA
2011年8月19日~21日
19 - 21. August 2011

カノンくんは、アンサンブルフェスタ部門と先生のレクチャーに顔を出す予定です
「子供の才能をいかに伸ばすか(続)~感性から知性へ、そしてその先へ - 言語・モチーフ・フレージング -」
講師: 堀井恵(昭和音楽大学・新潟大学・東京芸術大学附属音楽高校各講師、日本フルート協会常任理事)、
ザビーネ・ザイフェルト(ラ・フォンターナ東京メンバー、日本フルート協会理事)
How Develop Children’s Abilities, part 2 - From Sensibilities to Intelligence,
and more, language, motives, phrasing -
Lecturer: Megumi Horii (Lecturer at Showa Akademia Musicae, Niigata University,
the Music High School attached to the Tokyo University of the Arts, and executive director of the JFA)
Sabine Seyfert (Member of Ensemble La Fontana Tokyo, and director of the JFA)
ピアザ淡海 207号室 10時~
Room 305, Piazza Omi 10:00 Start