goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもフルート

こどもだってフルート吹きたいもん!
・・・オカリナも吹けるよ・・・

なかよしコンサート@こどもフルート

2019-07-30 07:33:57 | カノンのレッスン日記。
おはようございますママせんせいです。
元気です(笑)

相変わらずの
ときどき投稿にお付き合いくださり
ありがとうございます

告知が2つ。

まずひとつめ。

0歳から大人まで楽しめる
なかよしコンサート💕
2019年8月11日(日)
14時開場・14時30分開演
入場無料💕要予約
Facebook:messengerで予約OK



今回、チャイルドエイドアジアでの仲間
カノンくんの同期の北村明日人くんをゲストにお迎えして、
アンサンブルユノのなかよしコンサートを開催いたします。
明日人くんをは前日にもコンサートをやります。
別スレに案内出しますね。
朝クラコンサートシリーズでカラヤン広場
サントリーホール前で無料コンサートしますよ

夏休み、ぜひお友達と遊びに来てください❤️

4年前の今日は@こどもフルート

2019-05-24 09:19:25 | カノンのレッスン日記。
こんにちは
ママせんせいです。

4年前の今日。

いずみホール大阪でコンチェルト本番。

びっくりです。
もう4年も経っちゃった‼️

カノンくん、
生まれて初めてのコンチェルト体験。
当時13歳。中学生なりたてのほかほか

オケ伴奏、
何にも分かってなくて
守山先生と豊嶋先生に引っ張ってもらって完奏してました。

あれから4年かぁ。
4年間の経験値、頂いたご縁、大きいなぁ。

あれからオケ共演二曲。
(バッハ管組2番🇯🇵那須町文化センター大ホール)
(ゴダール組曲ワルツ🇰🇭カンボジアしかも8公演)
(ゴダール組曲ワルツ🇯🇵八王子市芸術文化会館大ホール)

フルートオーケストラと共演。
(バッハ管組2番🇯🇵那須町文化センター大ホール)

ジャスバンドとの共演1曲。
(シンガポール🇸🇬マリーナベイサンズ:マスターカードシアター)

いずみホールも大きかったけど
サントリホール🇯🇵大ホール
オケでも乗せてもらったけど
ソロで乗せてもらうと
広さを実感するんだろうなぁ…

コンクールでも大きなホールで演奏する機会もあり
仙台フルートコンクールで乗ったホールも大きかったなぁ
仙台市青年文化センターコンサートホール

これ。
カノンくん、初めての大きなコンクール
当時小学校2年生?8?9歳?

そもそもは
私の生徒ちゃんのコンクールの下見で
せっかく行くからカノン出る??と
(たしかケーラー2番)
軽い気持ち、ダメ元で出たのに

まさかの予選通過💦💦💦💦💦で
慌ててその日の夕方、
練習する場所もないから駅前の公園で
本選の曲をさらって
暗譜させるという暴挙に出たコンクール(笑)

今だから言える。
よく吹いたなぁ(笑)
課題曲はノブロ。

最後まで吹けたら入選もらえるよ‼️
最後まで吹けたら、
ご褒美にサンリオのくじ引かせてあげるよ
アイスクリームも買ってあげるよ

と、だましだまし
生まれて初めてのママ以外の人とのピアノ合わせ
大ホールでの演奏。

私だったら泣いて逃げるかな(笑)
いや。袖で吐いてるな

3歳からバレエで乗ってたのも良かった?
緊張しない性格と心臓の持ち主で
何よりも大きな舞台大好きな性格で良かったw

小さい頃からカノンくんにとって
上手に演奏することよりも気になること。
『お客さんちゃんと見てる??聴いてる??』
『拍手ないよ。お客さん、ちゃんと聴いてた?』

コンクールによっては拍手禁止もある💧
バレエは踊った後じゃなくても拍手が入るから
拍手は=評価。
コンクールの結果よりも拍手。だったなぁ。
だから、緊張しない。

結果、最後まで完奏して入選を貰う
表彰式、ステージ上で座ってる時
足が床に着かずぶらぶらしてたのを
今でも覚えている

キティーちゃんクジもひけて
アイスクリームも食べれて
なんだかコンクール嬉しい
すっかり、↑すり込みされてた(笑)

このコンクールで
同じ中学生部門に出て1位だった清水伶くん(当時小6)
高校生部門に出ていた東佳音さん
まさか東音で工藤門下で同門になるなんて
この頃には思ってもなかった
ご縁ってすごいなぁ…



17歳のカノンは演奏する楽しみを知っちゃったから、
これからの人生、
まだまだ濃そうだなぁ…健康第一で頑張って欲しい…😊✨

とは思うけど
頼むから練習してくれ〜〜




↑リハ。
ステージでは大きく見えてるw

振り返り投稿アップしています@こどもフルート

2019-05-23 08:32:46 | カノンのレッスン日記。
おはようございます
ママせんせいです。

朝からバトル。
カノンくんは朝が大の苦手
ゆっくりなカノンくんを怒りすぎて死にそう💢

そんな今朝はここから仕切り直し。

フレンチトースト朝ごはん☕️
昨夜作っておいた
イチゴジャムとハニーレモン🍋砂糖漬け🍯
と生クリームでいただきました。

レモンはまだ酸っぱい(笑)




時間のある時に
振り返り投稿をあげています。
おヒマな時に過去投稿を
ご覧ください〜〜

カノンくんの平成ラストイヤーは
結構なイベントが多くて
なかなかアップ出来ませんでした

気長にお付き合いください。
2019
ママのウィーン遠足。
カノンくんカンボジアコンチェルト演奏旅行
香港国際音楽フルートコンクール
と、1、2、3月の見出しだけでも盛りだくさん(笑)

お楽しみに〜〜





フルートフェスティバルinさいたま@こどもフルート

2019-05-19 23:41:45 | カノンのレッスン日記。
こんばんは。ママせんせいです

令和最初の…と言いたかったけど
実は2番目のフルートフェスティバル。in さいたま。
カノンくんも令和2つ目の本番になりました

中二でジュニアオケに参加してから5年間、
毎年参加の皆勤賞。
残念ながら今年で卒業です。

大好きなくるみ割り人形で締めくくり。
とっても暖かい人達が作っているinさいたま、
今まで育てていただいたことに感謝です❤️


お楽しみの打ち上げで。

いつもありがとうございます
ジュニアのメンバーと。
ビフォー

アフター

全力演奏お疲れさま

フルートフェスティバルinさいたま@こどもフルート

2019-05-17 07:54:48 | カノンのレッスン日記。
おはようございます☀
ママせんせいです。

リアル投稿です

週末のお知らせ。
カノンくん日曜日はこちら↓

毎年お伺いしているinさいたまの
ジュニアフルートオーケストラ。
高校3年生になったのでラストジュニア。
ソロも吹いてるらしいので
ぜひ、遊びにいらしてください

日 時 :2019年5月19日(日) 13:00開場  13:30開演

場 所 :彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
     (JR埼京線与野本町駅 徒歩7分)

入場料:全席自由1800円

主 催 :第11回日本フルートフェスティヴァル in 埼玉実行委員会

後 援 :埼玉県
     埼玉県教育委員会
     さいたま市
     さいたま市教育委員会
     一般社団法人日本フルート協会



そうそう。昨日、近所に美味しそうな居酒屋を発見‼️
ランチもやってるんだけど、
木曜、金曜限定オープンで、
海鮮丼限定のワンメニュー



山盛り海鮮丼、表はこちら。

裏はこちら。

お腹いっぱい
帰り道のニオイバンマツリ。
花の色が紫→薄い紫→白に変わるんだって。
フルートの音色も歳ととも変わっていくと
こんな感じに見えたりして

振り返り投稿@こどもフルート

2019-05-16 08:33:34 | カノンのレッスン日記。
おはようございます
ママせんせいです。

ブログ、滞ってましたね。
Facebookを振り返っていたら
去年の6月から滞ってました

ブログの下書きは8月までやってあったのに
出張している間、
Wi-Fi環境があったりなかったりと
毎日、動き回って時間が無かったんだな…
写真埋め込みながら
少しずつアップします。

報告したい事はわんさかある(笑)



さて。

こちらはリアル投稿。
気がつけば母の日も過ぎちゃった
母の日は自分でケーキを買い(笑)
カノンのババちゃんのプレゼント🎁を探して
デパートを満喫して、個人的には満足
カノンくんはフルートフェスティバルinさいたまの練習へ。

うん。
母の日、何も要らないから
毎日、元気で笑ってくれて
出来れば自分から練習してくれたらそれでいいよ

今年もモロゾフのママケーキ🍰
レッスンで秋葉原へ行ったら神田祭りでした。

三越でもお神輿のお囃子が聞こえてた。
日本橋までお神輿来るんだね

三越で貰ったカーネーションで幸せ気分でした

お久しぶり投稿。オーケストラ伴奏で

2019-05-13 11:52:06 | カノンのレッスン日記。

 お久しぶり投稿です。

ママせんせいです。カノンも元気です。

四月から高校三年生になりました。

 

さて。令和最初のカノンくんの本番はこどもの日。

ワールドシップオーケストラ東京公演2019。

ゴダールの小品より第三曲「ワルツ」をオーケストラ伴奏で。

https://youtu.be/TV00FoDmH3Y

動画はこちら

リハーサル動画の方が音が良かったので。。。

本番は少し音が割れていて、本番だけど話し声が入っていたので

 

カノンくんが今年の2月にカンボジアへ演奏旅行に行きました。

ワールドシップオーケストラでソリストを務めさせていただき

このゴダールを全公演(8回?w)吹いてきました。

オーケストラのパートにもほかの曲は乗っていて、

とてもハードだけど楽しい演奏旅行になったみたいです

今夏のメンバー、ソリスト、指揮者を募集開始しています。

カンボジアのほかに、インドネシア、フィリピンにも行くそうです。

http://world-ship.org/orchestra/

 

お久しぶり投稿すぎて書き切れない

いろいろあったこと、

ちょっとずつアップしなくちゃ。。。と思ってたら

平成おわた 

 

これからもおつきあいください。

ダイジェスト?大きなことだけ振り返り投稿がんばります。

 

 


武生音楽祭・アカデミー@こどもフルート

2018-09-13 20:10:57 | カノンのレッスン日記。
こんにちは
ママせんせいです。

武生2日目。
今日のレッスンは16時〜という事で、
鯖江探検に行ってきました。

カノンくんは美味しいものがあれば幸せ

めがねミュージアム。


お昼は亀蔵でお蕎麦

メガネミュージアムから直ぐ

越前そば。大根が辛かったw

そして、日本酒🍶『梵』で有名な加藤吉平商店さんへ

梵を買いに行きました。



今日はカノンパパの行きたいところ巡りDAY😆✨


ちゃんとレッスンも有りました。

武生音楽祭・アカデミー@こどもフルート

2018-09-12 13:09:11 | カノンのレッスン日記。
こんにちは。
ママせんせいです

昨晩、仕事が終わってから移動開始。
福井に到着しました

なんとなくどんよりな日本海。

敦賀あたり。パーキングエリアから海が見える。

もうちょっと頑張れば福井。


越前海岸まで行って🦐

道の駅の食堂でお昼ごはん。
毎年、ここに来て食べちゃう

揚げたて美味しい



お昼ごはん🐟を食べて急いでホールへ戻り、
マリオ先生のマスタークラスです。

先生と初めて会った8才

からの、去年の写真。

今年は、去年より身長も中身も大きくなったかな??

那須ジュニアクラシック音楽コンクールの@こどもフルート

2018-09-11 19:45:32 | カノンのレッスン日記。
HPでも結果が発表されました‼️
やった🐻くまちゃんゲットです(笑)

審査員の先生方、
コンクールスタッフの皆さま、
那須町のみなさま、
ありがとうございます

また那須へ行ける‼️
楽しみが増えました。

バッハの管弦楽組曲第2番から2,5,6,7
オーケストラと演奏出来ます

とりあえず、明日から福井です(笑)

え?学校??
カノンくんの学校は7月末まで授業があり
後期は9月半ばからなんです。
大学と同じ動きをしています〜〜