goo blog サービス終了のお知らせ 

イン・マイ・ルーム.COM

ブルーグラス、カントリーなどアメリカン・ミュージック、酒、B級グルメなどなど・・・・

Country Gentleman-Chet Atkins

2011年03月01日 | カントリー
2000年BUDDHA RECORDSからリリースされた「CHET ATKINS guitar legend The RCA Years」、1947年~1978年までRCAに録音された主だった50曲が収められた2CDアルバム

チェット・アトキンスで先ず浮かぶ曲はCountry Gentleman,Galloping On The Guitar,Rainbow,Mister Sandman,New Spanish Two Step,Yakety Axeなどなど・・・・
ということでこの曲「Country Gentleman」を、GRETSCHのCOUNTRY GENTLEMANの画像をみながら聴きましょう、バック陣にはホーマー&ジェスロの名前が~

Recorded-1953/3/20
Chet Atkins-guitar
Homer Haynes-guitar
Jethro Burns-mandolin
Charles R.Grean-bass
Country Gentleman-Chet Atkins

After You've Gone-Chet Atokins & Suzy Bogguss

2011年02月27日 | カントリー
スタンダード曲「After You've Gone」(邦題:君去りし後)を、チェット・アトキンス1994年のアルバム「READ MY LICKS」から

私はベニー・グッドマンの演奏で知った曲ですが、Django Reinhardt、Louis Armstrong、Ella Fitzgerald、Johnny Hartman、などなど凄々たる方々が取り上げている名曲ですね

チェット・アトキンスと云えば、ギターは「グレッチ」ですね、カントリー・ジェントルマン、チェット・アトキンス・モデルなど、ただ1979年「ギブソン」へ契約変更しています、ここで聴かれるのは「ギブソン」の音色でしょう・・・
スージー・ボガスのヴォーカルで
After You've Gone-Chet Atokins & Suzy Bogguss


昨日あたりから・・・花粉が~ヘ~クション!

Fraulein-Bobby Helms

2011年02月14日 | カントリー
Bobby Helmsと云えば「ジングルベル・ロック」か「フローライン」、この「フローライン」カントリー・チャートに52週ランクされたヒット曲

因みにこれを上回った曲がエディー・アーノルドの「Bouquet of Roses」、1947年~1948年に亘る54週ランクされたそうな・・・・・古いお話で恐縮~

この音源持ってませんのでYouTubeから拝借
Bobby Helms - Fraulein

You Belong To Me-Patsy Cline

2011年02月09日 | カントリー
女性カントリー・シンガーのパッツィー・クライン・・・の一言では失礼なお方
カントリーという狭義な世界ではなく、アメリカン・ミュージックの歌姫と云っても過言じゃないでしょう

1963年5月飛行機事故で30歳の若さで他界・・・・

ヒット曲は・・・ "Walkin' After Midnight," "I Fall to Pieces," "She's Got You," "Crazy," "Sweet Dreams." などなど

ここではジョー・スタッフォードのヒット曲「You Belong To Me」

You Belong To Me-Patsy Cline

Detroit City-Bobby Bare

2011年01月22日 | カントリー
昼間は車工場で働き、夜はバーで呑む出稼ぎ男が、故郷の家族に”オレは成功したよ”と嘘の話をした為、帰るに帰れない・・・を歌ったボビー・ベア1963年のヒット曲「Detroit City(I Wanna Go Home)」

カントリーのシンガー・ソングライターDanny DilとMel Tillisの共作

余談ですが
Danny Dilはレフティ・フリゼルでお馴染みの「Long Black Veil」の作者、ブルーグラスではカントリー・ジェントルメンのバージョンがあります

Detroit City-Bobby Bare

Amarillo By Morning-George Strait

2011年01月18日 | カントリー
1980年代初頭、カントリー界はポップ志向全盛時、そんな中ホンキー・トンク・サウンドで切り込んでいったジョージ・ストレイト、以来30年・・・凄いお方です

「Amarillo By Morning」は、1973年Terry Staffordがシングル発売したもの、この方日本では1964年にヒットした”サスピション”で知られています・・・知ってるのはオジさんだけか?・・・

このジョージ・ストレイトのバージョンは1983年カントリー・チャート4位を獲得
Amarillo By Morning-George Strait



YouTubeに「サスピション」がありました、知らない方はどうぞ~
Suspicion-Terry Stafford-1964



Texas Hambone Blues-Red Knuckles & The Trailblazers

2010年12月30日 | カントリー
自動車事故のため若干33歳で他界した、ウェスタン・スウィングのミルトン・ブラウンの作品「Texas Hambone Blues」

スウィングしてますね~
Texas Hambone Blues-Red Knuckles & The Trailblazers


今年最終記事といたします、コメントをいただいた方、アクセスいただいた方々に感謝申し上げます。
来年もご贔屓に!~ 良いお年をお迎えください。

(余談)
今夜から”家呑み”の日々が・・・・もう歳なんだから抑えて呑むことを心がけなきゃ・・

ご近所で評判の”たい焼き”、なんでも昔は宇都宮市内で長蛇の列のお店、郊外に移転してのんびりと・・・でも焼きあがるまで待ちます、画像で見るとおりアンコがはみ出そう、塩味が効いた甘いあんこが~