これ、「トップス」のチョコレートケーキ

これミニ・サイズ、昔はレギュラー・サイズしかなかった
その昔、青春真っ只中の学生の頃、今は取り壊された赤坂・TBS会館のレストランでこのケーキに出会いました
カレーが美味いということで、なけ無しのお金をはたいて、粋がって彼女を誘ったお店が「トップス・サクソン」でした
ご飯にはレーズンが入り、お袋が作る所謂家庭のカレーとは一味違う初体験のカレーでした、それにも増して食後の「チョコレート・ケーキ」が美味かったこと、うまかったこと!
以来30数年このケーキとお付き合いしてます、彼女とは・・・ご縁が無かったんでしょう、あっさり振られてしまいました(大笑)
感心するのは、当時から味が変わってないことです、甘いです、近頃のスイーツは甘くありませんが、トップスのチョコレート・ケーキは甘くて、美味いです、チョコと生クリームのコラボ、昔の味を守ってますね

中に挟まれた細かく砕いたナッツも昔のまま、このケーキは端っこが一番!
宇都宮の東武で買えちゃうのが、嬉しいですね~

これミニ・サイズ、昔はレギュラー・サイズしかなかった
その昔、青春真っ只中の学生の頃、今は取り壊された赤坂・TBS会館のレストランでこのケーキに出会いました
カレーが美味いということで、なけ無しのお金をはたいて、粋がって彼女を誘ったお店が「トップス・サクソン」でした
ご飯にはレーズンが入り、お袋が作る所謂家庭のカレーとは一味違う初体験のカレーでした、それにも増して食後の「チョコレート・ケーキ」が美味かったこと、うまかったこと!
以来30数年このケーキとお付き合いしてます、彼女とは・・・ご縁が無かったんでしょう、あっさり振られてしまいました(大笑)
感心するのは、当時から味が変わってないことです、甘いです、近頃のスイーツは甘くありませんが、トップスのチョコレート・ケーキは甘くて、美味いです、チョコと生クリームのコラボ、昔の味を守ってますね

中に挟まれた細かく砕いたナッツも昔のまま、このケーキは端っこが一番!
宇都宮の東武で買えちゃうのが、嬉しいですね~
かみさんの??歳の誕生日に
調布の義兄から洋生(言い方古い)のプレゼントを戴いた
「セティボン?TOKYO」本店は静岡とか・・
「美味しいか?」っていう意味らしい

このようなパッケージで

中身はマドレーヌ風スイーツ

近頃は甘みを抑えたのが主流だそうだが
こちらはバターたっぷり、程よい甘さ、好みだ

実はメインは別箱でのバームクーヘンだったが
食い気が先立って半分食べてから気が付いた
半分だけの画像・・・(苦笑)

今は、色々なバームクーヘンが食べられるが
これシットリとして甘く、やわらかく、上品なお味
好みですな~
太っちゃうな~両党遣いは・・・・・・
調布の義兄から洋生(言い方古い)のプレゼントを戴いた
「セティボン?TOKYO」本店は静岡とか・・
「美味しいか?」っていう意味らしい

このようなパッケージで

中身はマドレーヌ風スイーツ

近頃は甘みを抑えたのが主流だそうだが
こちらはバターたっぷり、程よい甘さ、好みだ

実はメインは別箱でのバームクーヘンだったが
食い気が先立って半分食べてから気が付いた
半分だけの画像・・・(苦笑)

今は、色々なバームクーヘンが食べられるが
これシットリとして甘く、やわらかく、上品なお味
好みですな~
太っちゃうな~両党遣いは・・・・・・
もう何年前だろう、数十年前にこのレイズン・ウィッチを戴いたときの感動(決してオーバーな表現ではありません)は忘れない。
若いころは一時に3個、4個と食べましたが、中性脂肪、血糖値、コレステロールが高めな糖尿病予備軍の私は、日に1個しか食べられません、小川軒さんも罪なものを作りましたね!!
新橋のお店でよく買いますが、3時過ぎにはもう売り切れているときもあります。
皆さん、5箱、10箱と買って行かれますからね。。。。
若いころは一時に3個、4個と食べましたが、中性脂肪、血糖値、コレステロールが高めな糖尿病予備軍の私は、日に1個しか食べられません、小川軒さんも罪なものを作りましたね!!
新橋のお店でよく買いますが、3時過ぎにはもう売り切れているときもあります。
皆さん、5箱、10箱と買って行かれますからね。。。。