溜息と反省

2006-04-30 21:14:47 | ひとりごと

 


午後の練習はスプリント中心。


Up800*2本やったら、100を1本ダイブ。


ちょうど2時30分ごろからやりました。


来週のこの時間、ちょうど200IM・100Baのレース時間と重なります。それを意識してUpをしたらレースシュミレーション1本!


M3は順調にスピードが対応してきています。昨日書いたとおり、200Baには耐え切れていない様子ですが、スピードは確実に上がっています。ベスト+0.2秒まで来ました。受験で半年ほど練習できていなかった今シーズン『夏過ぎまでベストはきついかも』と思っていましたが、思っていたより早い段階でベスト更新できそう。夏の目標は県高校で決勝!Mkに勝つ!なんちゃって。Mkと一緒に決勝のレースで泳げれば最高です。


A、午後は欠席。来週のレースに合わせたダイブはもちろん、その後はスイッチを意識したスプリントメニューだっただけにどうしてもやりたかったんだけど...仕方ないです。明日はある程度の状態ではやりたいんだが・・・どうでしょうか?明日にならないと分かりませんね。


 


100ダイブの後はターンを含めたスプリントとフォームのみ。ターン練習なんて久しぶりです。


ここでも“つもり”が炸裂!


“つもり”指導ばかりだったことがよ~く分かりました。


『はぁ~、俺は何を教えてきたんだろうか?』


とため息と反省だらけの午後練習でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり

2006-04-30 21:14:00 | ひとりごと

 


午前練習から午後練習まで5時間半ある。


9時半過ぎから13時半まで車の洗車!


洗車にはかなりこだわる。スピーカー(音)にもこだわっているけど...。


①水洗い。シャンプーで汚れを落とす。


②ワックスをかける。←ここがこだわり!


 ドアの半分にワックスをかけたらすぐにふき取る。


 その作業を横から後ろ、横、前の順番で行なう。


 ふき取る時は同じ方向からだけではなくいろんな方向から取り残しを確認する。


 ふき取り用の布と磨き用の布は分けて行なう。


③ワックス後に窓を拭く。


④最後にもう一度水をかけて


 “水のはじき具合を確認”


⑤終了。


こんな感じです。今日は時間が限られているので軽め洗車です。気に入らないともう一度洗いなおすことも...。


こだわりすぎかな?


選手諸君も水泳に対してそれくらいのこだわりをもってもいいかもしれませんよ。


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つもりはつもり

2006-04-30 21:13:16 | ひとりごと

 


午前練習はAM6:30~。毎週土曜日はそうなので、ほとんどみんな遅れないで参加する。それが当然なのだけど...、やっとである。


午前のメインはきつめのATレベル~オーバーロードレベル。メイントータルは2000M。短めのサークルだったので、簡単にサークルアウトする者が数人。やれないサークルではないと思うが...。


数秒の遅れなら許せるが、数十秒遅れている者もいる。


『ハ~』である。こんなんでいいのか?


 


今日すごく気になったのは“壁蹴り”


あまりにもひどい!


『コーチとしてよくもここまでほっといたなぁ』という声が聞こえてきそうなほどのレベル。小学生低学年並みです。ちょっとやんなちゃいます。


『どうしたらタイムを縮められるか?』


自分で考えたことがあるんだろうか?この子達は。


ターンや壁けりがどれほど重要なことなのか全く理解していないことに気が付いた。練習中でもくどくど言ってきたつもりだったが、どうやら


“つもり”になっていただけのようだ、私自身が...。


 


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ごたえ

2006-04-27 21:12:35 | ひとりごと

 


“ホリエモン”保釈。


ものすごい報道だ、ルールなんてあったもんじゃない。見ていてむちゃくちゃ!


報道のためなら何でもありか?


良かった、東京拘置所の近くに住んでなくて...。でも、近隣に住んでいたら、切れまくっちゃうね、僕なら!


 


今日の練習・・・


オーバーロードトレーニング。本当はもっと強度を上げて行いたいが、やりきれないので


50*4t(60”)Hard+50*1t(90”)Easyを4セット。


100の後半を目標に取り組んだが、まあまあだったかな。ただ、セットが進むにつれてタイムが上がってくるのはどうか?1セット目からいけるといいんだけどね、M3チャン。


AのBr。


昨日書いたが、ビデオに撮って見せた甲斐があり、まずまず上手く泳げていた。


サブメインで50*4t(45”)Brで行なったが、38・40・41・41で泳ぎも維持できていた。今までだったらサークルぎりぎりになっていただろうけどね、いい感じで泳げました。


 


ホリエモンの次は姉歯元一級建築士。


丸刈りになったんだ。


コノ人も悪い奴らに利用されちゃったんだろうな。


果たして一番の悪者は誰なんだ?


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護人とは?

2006-04-19 21:11:31 | ひとりごと

 


7年前に起きた“母子殺害事件”の最高裁での結審が話題になった昨日。


今日は朝からワイドショーなどでも報道されていた。


死刑か?無期懲役か?が焦点になっている。


いつも思うが、少年が加害者の場合には実名では報道されない。社会復帰を妨げることが一つの要因であると聞いたことがあるが、では成人している者が実名報道されても社会復帰の妨げにはならないのだろうか?


なんかヘンではないか?


少年だろうが成人であろうが犯罪を犯したことには変わりないのに少年だから実名は明かされないと言うのはおかしくないか?


妻と子どもを殺された夫である本村さんが言った言葉だが「いつ殺意を持ったかは関係ない」


『その通り!』である。


ある事実は


“妻と子どもを殺されたこと”であるにもかかわらず、弁護側は「殺意はなかった」ことを強調する。


殺意があったか?なかったか?


そんなことはどうでもいいことで殺意があろうがなかろうが“人を殺したこと”には変わりないのである。


どんな凶悪な犯罪者でも必ず弁護人がつく。


弁護側は犯罪者の罪を少しでも軽くできるように弁護する。


それって正しいことなのだろうか?


僕には全く理解できない!


加害者が死刑になろうが無罪になろうが被害者(殺された者)は戻らない。


被害者のためにあなたが(加害者)何ができるのかを説くことこそが弁護人の仕事でないのか?


まして殺したことを加害者が認めているのだから、冤罪ではないのだろうから・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスタイルを探して

2006-04-18 21:10:40 | ひとりごと

 


先日書いた“ヤラさ練!”


結論から言うと、僕の哲学とは異なるのでとことん“ヤラさ練”というようにはできないのだが、おかげで気付いたことがあった。


『自分の指導は甘すぎたかも』ということ。


無理にでも“やらせること”“タイムで追うこと”なども必要なことであるということ。


 


ここ5~6年、僕の指導の中ではとにかく自主性が最優先されていたのだが、それだけでは・・・。


子どもの成長(子育て)という観点から考えるとそれはどうかなと思うが、上手く両方を融合させることができるような気がしてきた。


つまり、自分の新しいスタイルが見えてきた気がする。


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識は?

2006-04-15 21:09:55 | ひとりごと

 


今日もやり直しをした。やり直しさせることは好きではないので、年に1~2回くらいしかやらない。


200*4t(5’)S1でディセンディング。


僕ならベスト+10秒くらいからチャレンジしていく。サークルが5分なので『高いレベルでのDesをしよう』と取り組んだものだが、今の子は違う?


水泳に対する意識の違いか?


『全国中学だとか全国JOに出たい』『インターハイの決勝で泳ぎたい』


 


中学3年の時、どうしても全国中学に出たかったから必死にやった。その前の年に初めてJOに出た。リレーだったが、5位に入賞できた。だから今度は“個人で全国大会に出たい”


そういう思いが強かったから。実際、出場できた。しかも予想をはるかに超える10位。


高校時代もどうしても超えたい先輩がいた。僕が唯一水泳選手として憧れ、尊敬していた人だ。


その先輩はインターハイ4位。(その年の高校ランキングは堂々の1位だった。小・中と同じスイミング、高校も大学も同じ。ずっと後を追った。でも、その先輩は事故に巻き込まれて9年前に亡くなってしまったのだが...)


だから超えるためにはメダルを取るしかなかった。だから必死にやった。


結局、その先輩にタイムは並んだが、インターハイではメダルはおろか、決勝にすら残れなかった。本番に弱かったんです、ビビリ君だったから...。


 


今、自分が指導している子達にもそんな強い目標があるんだろうか?


先日も書いたが“楽して速くなりたい”


そんな都合の良い話はないよ。


 


努力した分だけしか結果はでない。


負けに不思議の負けなし!


努力を惜しんではいけない!


小さなことからコツコツと!


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽して儲けませんか?

2006-04-10 21:08:53 | ひとりごと

今日から水曜日まで練習はOFF。


まだ1週間は工事中なので、仕事も受付業務のみです。今日も朝からプールへ行って商品整理をしていた時のこと、一本の電話が・・・。


 


「私、ニッシ○貿易の“ミツイ”と申します。社長さんいらっしゃいますか?」


『あ~またくだらない営業か~』と思い


「社長はおりませんが、どういったご用件ですか?」と言うと


「あなた様にお話致しましても...。」と。


「いいですよ、私がお聞きしておきますから」


すると


「資産運用について御社ではどうされていますか?」だって。


「そんな余分な資金ありませんから、考えてませんけど」って言うと


「え~お考えではないんですか~!」ぐらいのバカにした言い方してきたので、カチンときて黙って話を聞いてやった。


話を聞いていくと先物取引で資産が80%~100%アップできると言うのだ。


「おめぇ~、バカか!そんなに儲かるんだったら人に言わね~で自分でコソッと儲けりゃいいじゃねぇか」


「だいたいおめぇ~なぁ、営業の電話なのに人を馬鹿にしたような喋り方しやがって!御社の資産運用なんて言ったくせにこっちが突っ込んでいったら、うちの会社は個人向けしかやりませんだ~!


おめぇ~最初に言ってた事とちやうやないか~ボケ~!」


延々と20分くらい説教してやったぞ。


 


そんなに儲かるんだったら自分とこの会社でどんどん儲けりゃいいじゃん。そんなに楽して儲けられるんだったら、みんな働かね~で楽しく暮らしてるつ~の!


 


水泳も一緒。「楽して速くなりたい」なんて都合良くないよ。


地道な努力こそが記録を向上させる一番の近道!


地道に進んでいく過程には常に良いことばかりではなく、壁にぶつかる時もあるはずです。


立ち向かうべきか?それとも逃げて楽な道を探すか?


あなたならどっちに進む?


私は楽する方に...進みたい...。なんちゃって。


“欲しいを手に入れたいなら努力を惜しむべきではないし、苦労することは覚悟するべき”そう思っています。


一歩づつ一歩づつ着実にステップアップをしていくことの積み重ねが大事ですよね。


小さなことからコツコツと!


これです!


ちなみ最近はドラゴンボールZのDVDを①~見ています。孫悟空や孫悟飯、べジータはサイヤ人なんですよ。知ってますドラゴンボールって?


サイヤ人は戦闘民族で瀕死の状態から復活すると以前よりもパワーアップできるんです。


もしかして苦労が大きければ大きいほど大きくステップアップできるかもね。


そう思うとなんかワクワクしちゃわない、これから夏に向けて!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船酔い?鼻バツ?

2006-04-03 21:07:47 | ひとりごと

 


昨日は篠島からケイタイでブログを更新した。


篠島に行くには舟に乗って海を渡るんですが


乗り物嫌い!の私にはたかが10分、されど10分。


この10分が長いんだよね。


今日は結構風が強く、波があった。乗り物に強い人には何ともないんだろうけど、へなちょこの僕にはきつ~い10分でした。


寝不足もあるせいか、なんかずっと揺れてるんだけど...、しかもプールに帰ったら、塗料のニオイが...くさぃ。


大学時代、先輩から『犬!』と呼ばれていたくらい鼻が利くので堪りません。


夕方から少し出かけていて、今日は疲れたので今からもう寝れます。


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しのじま

2006-04-02 21:07:04 | ひとりごと

 


今日はSCの名古屋地区コーチ親睦会で篠島(知多半島付近の島)に来ています!


あまり魚介類は好きではないのですが、ここには新鮮な食材しかないので結構食べれます。しかも量は半端じゃないです。写真はほんの一部。まだまだたくさん出てくるんです。いつも食べ切れません。


こういう会に参加するとベテランコーチの先生達からいろいろな話が聞けるので、すごく勉強になります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする