【2戦目】
18/11/16-18 2018-19 第五戦 GPS露(モスクワ) 出場選手 http://www.isuresults.com/events/fsevent03111627.htm
18/11/16-18 2018-19 第五戦 GPS露(モスクワ) 時間割

https://isu.org/docman-documents-links/isu-files/event-documents/figure-skating-4/2018-19/gp-8/announcements-68/17828-gprus-2018-announcement-final/file#page=11&zoom=auto,-274,758
17/10/20-22 2017-18 第一戦 GPS露(モスクワ) [※昨季]
http://www.isuresults.com/results/season1718/gprus2017/
上側が審判席 Megasport Sport Palace

17年10月20(金) GPS 露 SP の座席価格表(ルーブル) [※昨季]
上側が審判席 Megasport Sport Palace

17年10月21(土) GPS 露 FP の座席価格表(ルーブル) [※昨季]
今季のチケット販売は、“通し券" チケットから 8月15日(水)に開始。(昨季は現地12:00~、日本時間18:00~)
https://vk.com/figureskating_love?w=wall-64888695_523896
今季も昨季と同じ競技順、時間割(男子シングル開始時間)になっています。(ロシア時間+6時間=日本時間)
11月 日本時間
16(金) 男子 SP 20:00~
17(土) 男子 FP 19:30~
18(日) Exhibition 21:00~
これは日本で放映権を持っているテレビ局(テレビ朝日系列)の日本でのゴールデンタイムでの生放送のためですね。(「テレ朝」は疑似生[Delayed]放送でしたっけ?)
今夏、サッカーW杯で日本代表の視聴率が高く、平昌五輪のフィギュアスケート競技などと比較されていましたが、
もし、平昌五輪のフィギュアスケート競技が、日本の正午過ぎではなく、ゴールデンタイムに生放送されていたら、視聴率はもっと取れていたでしょう。
(五輪における米国TV局 NBC の傲慢さに改めて腹が立つ)
来季[2018-19] GPS日程(Jr. & Sr.) https://blog.goo.ne.jp/figureskate_330_43/e/3d6b43ce805f386411c79b358ed789bd
2018-19 Sr.GPS 男子 https://blog.goo.ne.jp/figureskate_330_43/e/e7228296b563b5576b0bc7ae981f9e38
今大会は、母国で刺殺された Denis Ten (25/KAZ) が唯一、出場予定だったGPSとなります。
Tenがカザフスタンからモスクワに出てきて、米国に移住するまで練習拠点としていたので、
(2011年東日本大震災で11WCがモスクワで代替開催されたときの“追悼セレモニー"などを考慮しても)
今大会もエキシビジョンなどで、追悼の演出などがなされるでしょうね。
順調に行けば、羽生結弦(23)選手が、昨季怪我でNHK杯を棄権し、出場することが叶わなかった GPF の進出が決まる大会となるでしょう。
【初戦】
ちなみに、11月2日-4日の初戦となる 18 GPS FIN は、サマータイム終了する為、フィンランド時間+7時間=日本時間となり、

https://isu.org/docman-documents-links/isu-files/event-documents/figure-skating-4/2018-19/gp-8/announcements-68/17826-gpfin-2018-announcement-final/file#page=11&zoom=auto,-274,758
18/11/02-04 2018-19 第三戦 GPS FIN(ヘルシンキ) 出場選手 http://www.isuresults.com/events/fsevent03111619.htm
11月 日本時間
3日(土) 男子 SP 19:45~
4日(日)
男子 FP 21:00~
Exhibition 24:30~
と「男子シングル」競技がメインイベントですが、
男子だけFP当日が、EX当日という、最もきつい日程となっています。 ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )なんでやねん!
この2週間後が、第五戦「18 GPS 露」となります。
18/08/01 11/02(金)~11/04(日) 第三戦 GPS FIN Helsinki Arena “通し券" チケット価格(チケット送料は含まず) 08/06時 換算
AE GOLD 350ユーロ 4万5073円 15024円/日換算 下側が審判席
AE Silver 300ユーロ 3万8619円 12873円/日
AE Bronze 275ユーロ 3万5401円 11800円/日
CAT 1 230ユーロ 2万9608円 9869円/日
CAT 2 200ユーロ 2万5746円 8582円/日
CAT 3 110ユーロ 1万4160円 4720円/日
なぜこんな日程になっているのか、困ったものですね。
2018年の競技会の日程間隔は以下となります。
08/07現在
中43日
09/20-22 Autumn Classic International (加・オークビル)
中41日
11/02-04 第三戦 GPS FIN (ヘルシンキ)
中11日 加・トロントの練習拠点に戻る[長距離往復/時差 7時間*2]より、ヘルシンキかMOSで、リンクを借りて練習する方がいいと思いますが、どうでしょうか。(体力回復とコンディション調整のため、コーチ無しで構わない)
11/16-18 第五戦 GPS 露 (モスクワ) ※日程的に良い演技は期待できない
中17日
12/06-09 GPF (加・バンクーバー)
中10日
12/20-24 全日本選手権 (大阪府門真市) ※日程的に良い演技は期待できない
(敬称略)