goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国的フィギュアスケート

羽生結弦とロシア女子を中心に

19 Jr.WC Alena Kostornaia→Kseniia Sinitsynaへ

2019年03月05日 | 露女子
19/03/04 Alena Kostornaia will miss the world Championships in Zagreb, will replace Kseniia Sinitsyna
https://fsrussia.ru/news/4279-alena-kostornaya-propustit-chempionat-mira-v-zagrebe-ee-zamenit-kseniya-sinitsyna.html

> Silver medalist of the Junior world championship, winner of the Junior Grand Prix final
Alena Kostornaia will not be able to perform at the world Junior Championships in Zagreb for medical reasons.

On this start, the athlete will replace Kseniia Sinitsyna, who was the first alternate.



Alena Kostornaia   2003年 8月24日  15歳 6ヶ月  エテリ組  http://www.isuresults.com/bios/isufs00102764.htm
   ↓
Kseniia Sinitsyna   2004年 8月 5日   14歳 7ヶ月  パノワ組  http://www.isuresults.com/bios/isufs00105613.htm


  Alena Kostornaia選手は、医学的理由で交代のようです。怪我か急病でしょうか? [追記:怪我 でした]
 残念な出来事ですが、Kseniia Sinitsyna選手にはチャンスですね。人選としては、最適だと思われます。
 (Kanysheva選手よりも、Sinitsyna選手の方が演技が安定している)
 ちなみに、Kseniia Sinitsyna選手は、年齢制限により、来季もJr.です。

  Alena Kostornaia選手は、「18 Jr.GPF」 金メダリストですので、「19 Jr.WC」で3位以内に入らなくても(欠場したとしても)、
 来季 [2019-20] のSr.GPSの2枠が保障されているのは、不幸中の幸いですね。
 ただ、「19 Jr.WC」のExhibitionの為に、新たに作成したプログラムを披露する機会がなくなってしまいました。(映画「Twilight」関連でしたっけ)


          「18 Jr.GPF」(カナダ・バンクーバー) 金メダリスト

[追記]

19/03/10 R-Sport Coach: Kostornaya has inflammation on her leg, the treatment will take four weeks
https://rsport.ria.ru/20190310/1551665168.html (自動翻訳ママ)

 コーチのDaniil Gleichengauzによると、
 どうやら足とスケート靴との接触部分(左足首上部?)に、炎症による痛みが1-2ヶ月続き、4週間、静養期間を設けるということらしいです。


(敬称略。随時 追記/修正)

19 WC 露代表:Tuktamysheva アウト、Medvedeva イン!

2019年02月27日 | 露女子
19/02/27 The Executive Committee of the Russian Federation called the Russian team at the world Championships in Japan (自動翻訳ママ)
https://fsrussia.ru/news/4271-ispolkom-ffkkr-nazval-sostav-sbornoj-rossii-na-chempionat-mira-v-yaponii.html

> Women's single skating:

Sofia Samodurova
Alina Zagitova
Evgenia Medvedeva

補欠: Elizaveta Tuktamysheva、 Stanislava Konstantinova


19/02/24(日) business-gazeta.ru  Who will go to the World Cup? Calculated absolutely all decomposed (自動翻訳ママ)
http://sport.business-gazeta.ru/article/235077

 これは各選手を詳細に検討し、独自にポイントを割り振り、「19 WC」露女子代表に関する予想記事でした。
(時間があれば、自動翻訳で読んでみて下さい。面白いです)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今季の流れ

五輪女王 Alina Zagitova (16) の「18 GPF」以降における不振。
1.「18 GPF」(加)          今季Sr.デビューの 紀平梨花(16) に敗北。
2.「18末 ロシア選手権」(Saransk)  後輩であるJr.勢の“エテリ三人衆”に敗北。(表彰台から転げ落ち、独占されるという屈辱)
3.「19 EC」(BLR)          Jr.時代に特に目立った実績がなく、今季Sr.デビューの Sofia Samodurova(16) に敗れるという汚辱。

 『五輪女王』、そして「露女子 一番手」としての“権威” が揺らいでいる。(少数意見だが、ZagitovaのWC派遣を取りやめようという人もいた)


五輪銀メダリスト Evgenia Medvedeva (19) の不振。
・コーチ変更に伴う、練習拠点の変更。(露 モスクワ → 加 トロント)
・環境適応 (活動費を稼ぐため、怪我の治療を優先させず、またチームに合流するのも遅れた)
・体型変化に伴う、競技力の低下。 


ここまでの流れ

Elizaveta Tuktamysheva (22)
・「18 GPF」帰国後、「肺炎」により、重要な「18末 ロシア選手権」[18/12/21~22] を欠場。 https://www.fsrussia.ru/results/1819/rusnat1819_ENG/CAT002RS.HTM
  欠場しても「19 EC」に派遣されるような“絶対的な存在”ではなかった。(昨季のMedvedevaとは立場が違う)

・ロシア連盟から「『19 WC』に備えるように」という通知を Tuktamyshevaのコーチである Mishin氏がメディアに漏らす。

・「19 EC」(BLR)[1/23~25]で、Zagitova がFPで大失敗し、Samodurova が棚ぼた勝利、欧州女王になってしまう。 http://www.isuresults.com/results/season1819/ec2019/CAT002RS.HTM
 (実質的に露代表の3選手しかメダルを争っておらず、残りの一人が不安定な Konstantinova だった。Zagitovaが順当に勝っていれば、2位のSamodurovaを落選させるという選択肢も可能だったろう)

・通常であれば、このまま「一番手 Alina Zagitova、二番手 Sofia Samodurova、三番手 Elizaveta Tuktamysheva」となるところが、
 Alina Zagitovaの大不振 [直近3戦で勝利がなく、演技内容も失敗続き。かつ、前年の「18 WC(伊)」での大失敗] もあり、状況が変化。
 過去、参加した世界選手権で 2戦2勝[2連覇] の「Evgenia Medvedeva 待望論」が持ち上がる。

・急遽、「19 露杯ファイナル」[2/21(木)~22(金)] が“露 三番手”の選考会となり、Medvedevaが呼ばれ、Konstantinova、Tuktamysheva も参加することに。

・結果、「19 露杯ファイナル」は、MedvedevaがTuktamyshevaを僅差で下し、勝利した。 https://www.fsrussia.ru/results/1819/cor1819/CAT002RS.HTM
 (ちなみにこの大会は、表彰式を見て頂ければ分かるように、連盟幹部が勢揃いでした)

・2/24(日) 21時(モスクワ時間) 段階 で「Tuktamyshevaは落選」とVKコミュニティで明言している人が。(既にこの時点で大勢は決していたと思われます)

 「19 WC(さいたま)」[3/18~24] に出場しないTuktamyshevaは、その後に開催される「19 WTT(福岡)」[4/11~14] に振り分けられる可能性が高いですね。
  (本人の性格、団体戦であるWTTの雰囲気/賞金、本人のEX等)
 

 「19 WC」 露女子の目標

上限:ロシア女子代表の3人でAwayである日本開催のWCで表彰台を独占する。(注:露勢や他の海外勢にとって、日本はAwayや中立地ではなく、準ホームのような雰囲気になるが)

下限:「20 WC(モントリオール)」の『女子3枠』の維持。(2枠に減少した場合、Trusova、Shcherbakova、Kostornaiaのうち一人が涙をのむ)


 選考基準

  上限重視の場合、 Sofia Samodurova (16) は自動的に外れ、Alina Zagitova、Evgenia Medvedeva、Elizaveta Tuktamysheva となりますが、
 今季、相対的に演技が安定していた、欧州女王 Sofia Samodurova を落選させるわけにもいかず、結局、Elizaveta Tuktamyshevaを落とすことに。露連盟はこの点だけは、筋は通したということでしょう。
 欧州選手権は、現在、ロシア以外の欧州諸国のフィギュア熱の低迷で、(特定選手を除けば)「ロシア選手権の拡大版」といった実相ですが、ロシアは欧州選手権の成績(あるいは覇権)を、我々の想像以上に重視しています。


 結論「19 露杯ファイナル」に、補欠下位であった Evgenia Medvedeva を参加させた時点で、ロシア連盟の意図は明らかでした。
     (「19 EC」における Stanislava Konstantinova の失敗により、通常であれば、補欠上位であった Tuktamysheva が派遣されていたはず)


 ぶっちゃけ、「19 WC(日本・さいたま)」は来季の“エテリ三人衆”のSr.移行に伴い、その他のSr.露女子が参加できる最後の世界選手権となります。(2022年 北京五輪まで露女子代表[3枠]を独占しかねない)
そうしたことを踏まえれば、現役生活の『最後の花道』を飾らせてあげたい選手は、

Evgenia Medvedeva   五輪 個人/団体 銀メダリスト、2度の世界女王(メルドニウムが禁止されて以降の女王)、(略)。
             平昌五輪の露代表団の参加の問題で、怪我を押して、スイスにクリーンなロシア選手の‘アイコン’として派遣されIOC委員と折衝。(事前交渉で既に結論は出ていたと思われますが)
             古くから‘日本愛'。(WC開催地は5年ぶりの日本)

Elizaveta Tuktamysheva
 2015年世界女王(メルドニウムが禁止されていなかった時期の女王)。のちにメルドニウムの使用を間接的に告白。今季から日本語対応。


 複数年度に渡って長期間、ロシアに貢献したMedvedevaなのか、4年周期の五輪後のポストシーズンしか活躍していないTuktamyshevaなのか、

ロシア連盟はどちらに花道を飾らせるべきなのか・・・答えは明らかでしたね!




19/02/27 22:23  スポニチ メドベージェワ 世界選手権のロシア代表入り!ザギトワ、サモドゥロワと共に
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/02/27/kiji/20190227s00079000372000c.html

> メドベージェワかエリザベータ・トゥクタミシェワ(22)のどちらを選ぶかで27人のコーチ評議会で2話し合われ、 ←2度?
 メドベージェワを19人が支持したのに対し、トゥクタミシェワを支持したのは7人だった。

Evgenia Medvedeva   19 [70.4%] 
Elizaveta Tuktamysheva  7 [25.9%]
Stanislava Konstantinova 0 [0.0%]
棄権           1
総数           27  

 票数だけ見れば、Medvedevaへの圧倒的な支持ですね。



(敬称略。随時 追記/修正)

19WC 露女子代表 決定は先延ばし

2019年02月26日 | 露女子
19/02/25 18:17 sport24.ru Russia may change the application for the world figure skating championship until March 18
https://sport24.ru/news/other/2019-02-25-rossiya-mozhet-do-17-marta-izmenit-zayavku-na-chempionat-mira-po-figurnomu-kataniyu (自動翻訳ママ)


> General Director of the figure skating Federation of Russia Alexander Kogan told how long it is possible to change the application for the world championship — 2019.
Today it became known that from Russia at the world Cup declared Alina Zagitova, Sofia Samodurova and Stanislava Konstantinova.
Evgenia Medvedeva and Elizaveta Tuktamysheva are spare.


"We can make changes to the starting line-up one hour before team leaders meeting at the world championship.
 That is conditional, until March 18. Proceeding from those people that are in the list of the main and spare
",

— the correspondent of Sport 24 Artem Kalinin transfers Kogan's words.


 18年末の「ロシア選手権」の結果の優先順位 [欧州選手権の派遣枠] をそのまま、提出したようです。
ルール上は、3月18日(月)の各国のチームリーダーが「19 WC」で日本で集まりミィーティングをする1時間前まで、変更可能なようです。


[正規]
Alina Zagitova (16)
Sofia Samodurova (16)
Stanislava Konstantinova (18) → ※変更の可能性大

[補欠]
Evgenia Medvedeva (19)    
Elizaveta Tuktamysheva (22)


 いずれ、時期が来れば、後からメンバーの変更が発表されるとは思いますが、参加する選手は調整を続けなければいけないので、大変ですね。


[追記]

ISU World Championships 2019 エントリー  http://www.isuresults.com/events/fsevent03111664.htm

男子  (登録順ママ)
Mikhail Kolyada (24)               「19 EC」5位
Maxim Kovtun (23)               「19 EC」14位
Alexander Samarin (20)             「19 EC」

[補欠]
Dmitri Aliev (19)
Andrei Lazukin (21)


女子
Stanislava Konstantinova (18)          「19 EC」4位 → ※交代の可能性大
Sofia Samodurova (16)     「18 GPF」5位、「19 EC」
Alina Zagitova (16)       「18 GPF」、 「19 EC」

[補欠]
Evgenia Medvedeva (19)
Elizaveta Tuktamysheva (22)  「18 GPF」


Pairs
Aleksandra Boikova (17) / Dmitrii Kozlovskii (19)          「19 EC」
Evgenia Tarasova (24) / Vladimir Morozov (26)  「18 GPF」、 「19 EC」
Natalia Zabiiako (24) / Alexander Enbert (29)   「18 GPF」4位、「19 EC」は Enbertの怪我で欠場


Ice Dance
Victoria Sinitsina (23) / Nikita Katsalapov (27)           「19 EC」4位
Alexandra Stepanova (23) / Ivan Bukin (25)    「18 GPF」4位、「19 EC」


(敬称略。随時 追記/修正)

OrserはMedvedevaの露杯Fに帯同しない

2019年02月12日 | 露女子
19/02/11 18:33 360tv.ru Alexander Bakulev  Orser will not come with Medvedeva to Russia for the Cup final (自動翻訳ママ)
https://360tv.ru/news/sport/orser-ne-priedet-v-rossiju-s-medvedevoj-na-final-kubka-rossii/

> Canadian specialist Brian Orser will not come with figure skater Evgenia Medvedeva to Veliky Novgorod,
where the final of the Russian Cup
will be held on February 18-22.
As told " 360 " the specialist himself, the athlete will be accompanied by the canadian coach Tracy Wilson.


19/02/18(月)~22(金) Russian Cup Final  https://fsrussia.ru/sorevnovaniya/4183-final-kubka-rossii-rostelekom-2018-2019.html
ロシア 北西連邦管区 ノヴゴロド州 ノヴゴロド  会場:1080席

試合日程: https://fsrussia.ru/files/docs/competitons/1819/cor1819_competition_schedule_revised.pdf

露・チャンネル1  https://www.1tv.ru/sport  以下は、Live配信スケジュール (゚∀゚)
21日(木)
現地時間 日本時間  時差 6時間         ★最終順位 確定   ※出場者は今週末に発表される予定。 (*1)
08:55-  14:55-   Girls   Training
11:25-  17:25-   Women Training
14:55-  20:55-   Girls   Free program  ★
16:55-  22:55-   Men   Short program   Dmitri Aliev、Artur Dmitriev
18:55-  24:55-   Women Short program  Evgenia Medvedeva[確/13日時点でモスクワ]、Stanislava Konstantinova[確]、Elizaveta Tuktamysheva[出場は明言していないが、リストに]、
                           Anastasiia Guliakova[確/3A予定]、Alena Leonova[確 *2]、Serafima Sakhanovich

22日(金)
09:10-  15:10-   Women Training
11:55-  17:55-   Men   Free program  ★
13:55-  19:55-   Women Free program ★

(*1) 19/02/13 11:00 sport-express.ru  Konstantinova against Medvedeva. February's main battle
https://www.sport-express.ru/figure-skating/reviews/evgeniya-medvedeva-stanislava-konstantinova-elizaveta-tuktamysheva-kubok-rossii-po-figurnomu-kataniyu-2019-velikiy-novgorod-sostav-uchastnikov-kupit-bilety-1511613/

(*2) 19/02/15 15:05 sport-express.ru  Vice-champion of the world Leonova will take part in the final of the Cup of Russia
https://www.sport-express.ru/figure-skating/news/vice-chempionka-mira-leonova-primet-uchastie-v-finale-kubka-rossii-1512620/


 どうやら、2月18日(月)~22日(金) に開催されるロシア杯ファイナルに、MedvedevaのコーチであるBrian Orserは帯同しないようです。
昨年末のロシア選手権も当初、Medvedevaに帯同しないことが判明していたので、Brian Orserの基本的な考え方は変わっていないようです。
 こうした「19 EC」派遣枠を逃した Evgenia Medvedevaに対し “追試” にあたる機会が与えられるのも異例ですが、Brian Orser はあまりロシアを理解していないようですね。
仮に結果を残せなくても、帯同していれば、「生徒に対して誠意を見せた」と見なされます。
 一方、Tracy Wilsonコーチはスケーティングコーチであって、競技会にTOP選手のコーチとして参加する経験がこれまで少なかったわけです。
Wilsonコーチで同様に失敗したら、Medvedevaのファンからは「仕方がない」とは見なされないでしょう。(シーズンが終わってしまう)

 ロシア国内では「2019年 世界選手権 (日本・さいたま)」の代表にMedvedevaを推す人もいて、ロシア連盟はAlina Zagitovaが不安定になっている以上、
クリーンに滑れば高いPCSを見込めるMedvedevaが復活してくれるのを期待しているのでしょうね。彼らが納得する、説得力ある演技ができるかどうか。。
最悪、「19 WC」で3枠維持に失敗すれば、実害を被るのは、来季Sr.移行する エテリ三人衆になりますね。代表選びは、彼女達のためにも慎重にならざるを得ませんね。
 

順当であれば
Alina Zagitova      (16歳8ヶ月)    18 平昌五輪(韓) 金メダリスト。18 WC (伊)では戴冠に失敗。  最近のインタビューでは、既に出場する見込みで答えていますね。

Sofia Samodurova    (16歳6ヶ月)    19 欧州選手権(BLR) 金メダリスト。露Sr.女子のサバイバー。

Elizaveta Tuktamysheva (22歳1ヶ月)    18年末のロシア選手権を肺炎で欠場。
 02/09~10 「DRAGON TROPHY 2019」(スロベニア・リュブリャナ) 総合 188.11点 [1位] http://www.drsanje.si/wp-content/rezultati/DragonTrophy2019/ResultsDragonTrophy2019/CAT018RS.HTM
 SP:3A< 転 https://youtu.be/R5lSggIOjtg [低画質]
  http://www.drsanje.si/wp-content/rezultati/DragonTrophy2019/ResultsDragonTrophy2019/SeniorLadies_SP_Scores.pdf

 FP:3A<  https://youtu.be/hYWYd8a1Cyk [低画質]  
  http://www.drsanje.si/wp-content/rezultati/DragonTrophy2019/ResultsDragonTrophy2019/SeniorLadies_FS_Scores.pdf

 (関係ないですが、Anastasiia Guliakova 選手[16]が SP/FPで「3A」を試行していますね)
  SP:1A*   https://youtu.be/iKXpumOKpCw [低画質]  
  FP:3A< 転  https://youtu.be/PXn2UhkCkWQ [低画質]  

 ただし、Sofia Samodurovaは、Home advantageのある日本代表の3人がクリーンに滑れば、その順位を上回ることはないでしょう。(19 EC の得点は参考にならない。シチュエーションがそうさせた)


<個人的希望>
Alina Zagitova      (16歳8ヶ月)
                   ― この場合、両者の国際試合での対戦は、「18 平昌五輪(韓)」以来となる。(そして、両者にとって “最後の” 世界選手権となる可能性がある)
Evgenia Medvedeva   (19歳2ヶ月) 

Elizaveta Tuktamysheva (22歳1ヶ月) or Sofia Samodurova (16歳6ヶ月) [安定感を採るなら Samodurova]

 Evgenia Medvedevaがクリーンに滑れば、紀平梨花以外は上回ることが、まだ可能でしょう。Zagitovaが大失敗した場合の保険になります。
二人が共に大失敗した場合、、、これは考えたくない展開ですね!! 



[追記] 19/02/12 22:47 Alena Leonova: Orser did not betray Medvedev. She will be comfortable in the Russian Cup final (自動翻訳ママ)
https://www.sportsdaily.ru/articles/alena-leonova-orser-ne-predaval-medvedevu-ej-budet-komfortno-na-finale-kubka-rossii-2

> ロシアフィギュアスケート連盟のアレクサンドル・ゴルシコフ会長は、ワールドカップの構成は、ロシアカップの決勝後に発表されると述べた。
 それ以上引っ張ることは不可能でしょう。(「19 WC さいたま」の出場者の) 申請期限は 2月25日(月) です。


(敬称略、随時 追記/修正) 

Anastasia Shabotova (13) がドーピングに関して衝撃的な発言

2019年01月22日 | 露女子
19/01/21 10:00 sport-express.ru  ロシアのジュニアが、フィギュアスケートのドーピングについて発言しました。本気なのか?!  (自動翻訳ママ)
http://www.sport-express.ru/figure-skating/news/rossiyskaya-yuniorka-rasskazala-o-dopinge-v-figurnom-katanii-ona-serezno-1502892/

ロシアのフィギュアスケート選手、アナスタシア・シャボトワ(13)が、Instagramのファンとのライブチャットで、安定した演技をする方法について語った。
正しいドーピングを飲まなければならないと述べています。また、フルスタルヌイ(エテリ組の拠点)のリンクで練習する選手たちは「もちろん酒を飲む」とも付け加えた。

- 安定したパフォーマンスを発揮するには?ドーピングをたくさん飲んで-、安定したパフォーマンスを発揮する。以上です。正しいドーピングを飲めばいいんだ」とシャボトワは生中継で語った。

- どうなんだろう、クリスタルニーで飲むのか、飲まないのか。もちろん、酒は飲むよ」と、このスケーターは付け加えた。

https://t.co/CGuS7jHy0H
- - Difference (@Difference) 21 January 2019

https://t.co/sS66cfUwgq
- - Difference (@Difference) 21 January 2019


 どうやら発端は、インスタグラム「ストーリー」上の発言のようです。


19/01/21 13:01 sport24.ru RUSADA will check the Junior who told about doping in figure skating (自動翻訳ママ)
https://sport24.ru/news/other/2019-01-21-rusada-proverit-yuniorku-rasskazavshuyu-o-dopinge-v-figurnom-katanii


19/01/21 16:35 sport24.ru The young figure skater said that in the group Tutberidze use doping. What is known about this (自動翻訳ママ)
https://sport24.ru/news/other/2019-01-21-anastasiya-shabotova-schitayet-chto-v-gruppe-tutberidze-upotreblyayut-doping--kommentarii-averbukha-ganusa-urmanova-federatsiya-figurnogo-kataniya-na-kaonkakh-foto-video


 Anastasia Shabotova  2006年 1月17日生まれ 13歳0ヶ月 MOS Olympic School Moskvich → Snow Leopards C:Irina Strahov → Svetlana Panova

https://www.instagram.com/nastya_shabotova/



 パノワ組の生徒です。昨年のGPS露の際、配布された(?) くまのプーさんを抱えたまま、露国内大会のK&Cに登壇していた選手で、先日の大会にも出場していました。

 どういう経緯で、このような発言をしたのか分かりませんが、ロシアのドーピング問題がニュースになっている昨今、不用意かつ、極めて不適切な発言ですね。
(仲間内やファンとの冗談や軽口だったとしても)


2014年2月 ソチ五輪時がロシアドーピングの最大のピーク。

 それ以降、フィギュアスケートの女子シングル競技では、ロシア勢が他国を圧倒。

2018年2月 平昌五輪では、露代表の Pairs の Ksenia Stolboba、Ice Dance の Ivan Bukinが招待されず、2組のカップルが欠場となる。

2018年12月下旬  ロシア選手権でSr.勢を抑え、エテリ組のJr.の3人が表彰台を独占。

19/01/19 12:18 AFP ロシアのデータから予測されるドーピング違反は「300~600」件、マクラーレン氏が見解 http://www.afpbb.com/articles/-/3207145


 彼女の名前で検索してみると、19年欧州選手権が開幕するタイミングだからか、他にもかなり記事になっているようです。
こうして Russian Anti-Doping Agency(RUSADA) のトップが答えるんだから大ごとですね。
最新のInstagramの投稿では、釈明しているのでしょうか。ロシア語なので何を言っているのかわかりませんが。。( https://www.instagram.com/p/Bs5szhVhDtp/ )


(敬称略、随時 追記/修正)