F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

U9交流戦

2015-09-23 13:14:21 | 日記


今日は昨年度から参加し始めたU9交流戦でした!

結果は惨敗…もう少し出来るイメージでしたが、内容もあまり良くありませんでしたね(泣)

いくら練習でできても試合で表現出来る技術が本当の実力と考えたら、皆はまだまだのレベルですね。

やはり練習での姿勢や意識が高い選手が一番表現しチャレンジしていました!!

沢山練習日も時間もかけてるに…

と考えるかもしれませんが、いくら時間をかけても、そこに意識の高さと自分への厳しさが無ければ進歩はありません(>人<;)!

毎日の積み重ねあってこそですね。

初めてに近い公式戦でしたが、沢山の選手が参加し、大小様々なチームがありました。他に目を向ければ自分を見失います!やって来たことを信じ、新たな課題や意識を今日の反省から見つけ出し、改善して、周りに追いつき追い越して行きましょう(^-^)/

F.C.TWINS.愛知は常に亀です!
いつか信じた時間と努力した日々が皆を輝かせてくれますd(^_^o)


ただ、勝てなかった今日、選手達を褒めてあげたいと思えるのは、会場の試合で一番、中もベンチも声を出しあい戦えていましたね(笑)、挨拶や行動も忘れず出来ていました!これこそ継続の力。
下手でも弱くてもいい、いつも一生懸命やれる事を頑張る!

そんな習慣は、負けても凹まず、盛り上げ、試合後ミーティングし、また新たな気持ちで試合を続けた選手を創り上げています。

いつも熱く!そして明るい笑顔と直向きな姿勢で、会場で戦えていた選手たちは、どこか目を惹きつけ、応援したくなる、そんな魅力をすくなからず表現してくれました(^_-)-☆

いるメンバーで、小さな成長の積み重ねで、また明日からも頑張りましょう!

なぜか一緒にいると勝手に笑顔になるこの年代がコーチは魅力的で大好きですd(^_^o)
まだまだ他の年代並べたらレベルは低いですが、だからこそやりがいがあり、楽しみです!

ツインズの歴史はそんな選手たちの努力が創り上げたものです!
今日の悔しさを忘れずに頑張ろな(笑)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U10練習試合 | トップ | 卒業生に力をかりて!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事