goo blog サービス終了のお知らせ 

F.C.TWINS.愛知

育成第一サッカークラブ、F.C.TWINS.愛知のブログが再スタート!皆さん宜しくお願い致します。

小学1.2年生選手募集中👍🏻👍🏻👍🏻

2023-09-24 22:21:00 | 日記
今日はU8の明治安田生命カップがありました!
中々得点に結びつかなかったり
勝利に結びつかなかったり
悔しい部分もあるけど
少しずつ相手の守備を突破できる選手が増えてきました👏
新しく入会した選手も頑張って声を出しながら走ったり、
相手に体をぶつけながら守ったり
変化が少し見えはじめてきました!
選手にも話しましたが少し変化が出てきたとき、そういうときがレベルアップのチャンスです‼️
もし少しでももっと活躍したい‼️と思ったならちょっと大変でも頑張る時間を増やさなければなりません‼️

やる気が出てきた火を更に燃やすか🔥
やる気が出たのに火を消してしまうか🚰
せっかく火が着いたならもっともっと情熱の炎を燃やしてほしいなと思います。

ちょっと大変だけどボールを触りに来る時間を1日でも増やしてくれるのを期待しています✨





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U15全日本フットサル選手権愛知県予選😮‍💨😮‍💨😮‍💨

2023-09-24 13:05:00 | 日記
本日3年生がU15全日本フットサル選手権愛知県予選に出場しました。

予選一位通過で決勝トーナメントへ進みました😮‍💨😮‍💨😮‍💨

昨日のサッカーU15リーグも今日のフットサルも…

イメージしている内容には程遠く
出来る選手頼みの無責任なプレーと姿勢の連続でしたね。

チームが強くなる為に必要な事は

『チームを自分事にできる選手』がどれだけいるかだと思っています。

終わってからあれこれ言う人間や、黙っている事で素通りする人間は沢山いる。

それは1番自分事にしていない他人事で無責任な選手です。

その瞬間瞬間で一つ一つのプレーから、最後の勝敗まで自分が責任を背負いチームと仲間の為に口と足を動かしてただ必死に闘える選手。そんな選手が出てこなければチームは良くならないし、結果もしれてます。

自分のプレーの不出来
自分の精神的な状況


自分、自分、自分…
頭いっぱいな選手は
仲間を助けチームを勝たせる事はできません。


考えるべきは
少しでも長く、沢山、このメンバーで試合をするんだ!その為に何があっても勝つんだ!と自分を忘れるほどチームを自分事にすることしかありません。

調子が悪いならベンチからだけでも声を出そう…

流れが悪いなら仲間を励まして自分が人一倍汗かいて走ろう…

仲間と戦えるラストの大会で
自分のプレーに頭をいっぱいにしている時点で、まだこのメンバーは成長していない事を物語っています。


勝ち上がるのに必要なことは一つだけです。
出来る側の選手ではなく、出来ない側の選手の精神的成長です。人任せの無責任プレーではなく、自分以上に仲間とチームの為に今を全力で闘える選手が増える事以外ありません。


決勝トーナメントまで日にちがあります。
本心から勝ち上がり東海大会に進みたいな、今までの努力不足と成長とプレーの無責任を全て覆すほどのありとあらゆる努力と取り組みをしてください。

でなければ、ピッチに立つ資格を手にする事は難しいと思います。

『自分なりにやってます』
夢や目標をてにしたいならこの感情が最も足枷となります。

あと数週間

口ではなく背中で本気を見せてください。
だれが成長しこの大会での支えに変化してくれるかを楽しみにしています👊🏻‼️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする