


週末のホンダカップに向けてメンバー登録残り3人の枠をかけて4〜6年生が一対一で争いました(^^)/
努力する事、人間性を磨く事、壁を越えるために我慢や挫折を乗り越える事などなどと同じように、戦うこと、競争に勝つ事、結果を出す事もスポーツにはなくてはならない学び!
そんな競争に勝つということと真剣に向き合った選手達の中でAチームというポジションを自力で勝ち取った選手3人です\(^-^)/
今回4年生には、U12の大会の為1位になれたらメンバー入りをさせてあげる事を伝え、2位、3位では4年生はメンバー入りさせないという厳しいルールの中で、見事に戦いに勝利し自力で1位を勝ち取ったケンシロウ選手(右端)はよく頑張りました。
サッカークラブである以上、サッカーの努力と成長と結果を追求する事はまず当たり前のことであり、全ての選手がまず何より向き合わなければいけないことです。
そのまず当たり前に向き合う部分の結果を出したケンシロウ選手を含む3人は評価に値すると思います。
自信を持って3人は大会にのぞんで欲しいと思います(^_−)−☆
そして今回戦いに敗れた選手達!
今は何回でも負けれる時です!いずれ負けは道を閉ざしてしまう時期がきます。
その時に笑顔になる為に今与えられた現実との向き合い方を間違わないようにしてください!
昔の歌の歌詞にこんなものがあります♪( ´θ`)心にとめておいてください。
↓
泣かないことが強いんじゃなくて
涙を虹に変えるのが勇気
負けないことが偉いんじゃなくて
何度でも立ち上がるのが希望
いつか今回の涙を虹に変えてください( T_T)\(^-^ )。。。

