昨年12月の10期会主催の「各期対抗室内ペタンク練習会」には8期会も何人かで参加し、大変楽しい体験をしました。その為、8期会でも独自の室内ペタンクの練習会を定期的に行いたいとの要望があり、参加希望者にて、2月7日(金)13時から、初めての8期会室内ペタンク練習会を開催しました。場所は藤沢公民館の体育館です。
当日は8期会から7名、他期から1名の8名の方が集まり、それに、道具の用意やセット、ルール説明、運営指導を10期会の野元校友会会長、清水茂春さんにお願いして、合計10名が練習会に参加しました。
厳寒の体育館でしたが、会場準備ができたところでラジオ体操を行い、体をほぐしてから練習会を開始しました。
ペタンクはチーム戦ですので、参加の8人を3チームに分けて、2チームが対戦、残りの1チームが審判を行うという運営にして、投げ方やルールを勉強しました。
各チーム2試合行ったところで、予定の2時間近くになりましたので終了しました。参加された各人は楽しく出来た様ですので、次回を楽しみにして解散しました。
8期会の室内ペタンク練習会は今回が初めてですので、参加者と相談しながら、今後の会場をどこにするとか、開催日や1か月の開催回数等を決めて行きたいと思います。
まずは、次回は2月19日(水)13時~15時。幡羅公民館体育質です。
興味のある方は参加して下さい。
おっと、参加の場合は、参加費:50円。体育館シューズを御用意願います。 記 宮 沢