ふかや市民大学校友会

ふかや市民大学校友会の活動をお知らせします

【9期会】第10回お楽しみ会「室内ペタンク大会」開催

2024年08月07日 | 9期会

7月31日、10回目となるお楽しみ会を昨年7月に続いて「室内ペタンク大会」として深谷公民館にて開催しました。                                       フランスはペタンクの発祥国、サッカーに次いで盛んなスポーツだそうです。折しもパリ五輪の真っただ中、22名が参加し9期会の旗のもと熱戦を繰り広げました。

22名を6チームに分け、チームの総合得点で順位を決め、予選は2ブロック3チーム総当たり戦、決勝は各ブロックの順位毎に行い、優勝は素晴らしいチームワークのDチームでした。日頃の練習の成果が出た好プレーの数々に、大きな歓声があがり和気あいあいの楽しい時間となりました。

9期会では今年の4月ペタンク用具購入を機に、体を動かして心身のリフレッシュを目的とする会として、グラウンドゴルフと室内ペタンクを主な活動とする同好会「スポーツクラブ」を立ち上げました。26名が会員登録して、現在は月二回幡羅ふれあい館で室内ペタンク練習会を行っています。ゲームとしての面白さにあふれ、手軽に楽しめる室内スポーツとしてこれからも長く続けていきたいと思います。

今回も用具を校友会の野元会長からお借りしたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

     

  

                                                                    (投稿:広報 根岸)

 

 

 

 

 

 


【4期会】「相続」家族に負担をかけないために今できること

2024年08月01日 | 4期会

8月の前日7月31日、深谷公民館、4期会は「相続」の講演会を開きました。

各期の方々の参加をいただき43人が集まりました。講師は埼玉司法書士会の上松隆行先生です。

折しも、女性に人気の定期購読誌「ハルメク」の9月号の特集は「元気なうちに始める!がんばらない 終活・相続・・・家族を困らせないために今できること」です。

今回の講演のサブタイトルは~家族に負担をかけないために今できること~です。

講演では➀遺言は相続の揉めごとを回避する手立て・・

②5人に1人が認知症のリスク、遺言に加えて認知症への備えも。判断能力があるうちに「家族への信託」や「任意後見人」の利用も必要とのこと。

配布資料のアンケート。親と「終活」について話したことがありますか?の問いに「ない」。理由の1位は「切り出しにくい、話しにくい(42%)」。2位は「話す機会・時間がない(32%)」です。

家族に負担をかけない「相続」。この機会に考えてみることにしましょう・・・

                             投稿:武井