【事務局】2024年10月19日(土) 深谷市民文化会館大ホールにて、第8回 生き活きフェスタが開催されました。
今年度は市民大学校友会が10周年を迎えた記念事業として開催されました。
新型コロナの影響により中断や半日開催で十分満足する開催とはなりませんでしたが、
今年度は久々に1日規模の大規模で盛大な開催となりました。
共同主催して頂いた市及び共催頂いた地域振興財団の皆様にも感謝を致します。
入場を待つ行列と受付の混雑状況
開会宣言 田口博康 フェスタ実行委員長
主催者代表挨拶 野元千歳 深谷市民大学校友会会長
来賓ご祝辞 小島進 深谷市長
くす玉割り 野元校友会会長、田口実行委員長
第一部 講演 「今こそ問うべき 渋沢栄一の事業理念」
渋沢資料館顧問 井上潤氏
第二部 ポリスコンサート、フラッグ演奏 埼玉県警察音楽隊
第三部 落語 三遊亭楽京師匠(真打:深谷市親善大使)
第四部
➀二胡演奏 黒澤志津香
②和太鼓演奏 和太鼓グループ織―shiki=
③よさこいソーラン KUSHIBIKIソーラン会
栗原龍夫副実行委員長の音頭で“万歳三唱”にて閉会
司会を担当した 澤田幸子(総合)、飯島茂三(演目) 実行委員
以上