ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
エピデンドラムの咲く家 ~フロリーカルチャー仁淀~ Habitat of Epidendrum
高知県の洋蘭生産者、フロリーカルチャー仁淀のブログです。
主にエピデンドラムを生産・出荷しています。
お知らせ
※当ブログの内容・性質について) 洋蘭の生産現場の様子や開花状況など、不定期に更新します。 コメント欄記入にはなるべく対応しますが、専門的あるいは込み入った質問はお答えしかねる場合があります。
来年の苗
2019年08月05日 13時48分18秒
|
日記
ボチボチと(と言いつつ、退院してからはこればっかりやってます)来年の苗を植え替えしてます。
明日は台風の影響で1日中雨の予報で、ハウスの中に閉じこもって苗を植えていることでしょう。
コメント
真夏
2019年07月31日 19時31分19秒
|
日記
梅雨明けして、夏本番といったところですが・・・
暑いものは暑い、なかなかガマンできるもんじゃありませんね。
9月くらいにもう1回くらい山上げの予定がありますが、当面の分は全部山上げが済んでいて、今はひたすら来年の苗の植え替え中です。
どこもかしこも開放してあるんですけど、暑いったらないですね。
コメント
退院しました
2019年07月24日 09時35分12秒
|
日記
入院予定はもう少しあるはずだったんですが、思ったより早く退院となりました。
今日このように更新してますけど、実際は先週土曜日には退院してました。
手術入院だったんですけど、内視鏡手術で思いのほか身体のダメージが少なかったらしく、術後2日で退院許可が出ました。
この業界、古いワーカホリックがうようよしてて、(彼らの意味で)合法的に休める機会はそうそうなくて、その点はちょっと残念でしたね。
コメント
またしても
2019年07月14日 20時10分59秒
|
日記
記事更新の間隔が空いてしまって、もうちょっとこまめにとは思っているのですが・・・
またしても間隔が空きます。
来週、入院することになったので、またしばらく更新が滞ります。
昨年も今ごろは入院してましたので、またしてもの感ですが・・・
一応、現時点の蘭の状況をざっと書いておくと、とりあえず年末商戦向けの分は山上げが終わりました。
当然ながら、紫陽花の仕事は終わってて、また来年ですね。
あとは梅雨明けと台風の動きがどうなるかですが・・・もうすぐ入院するので、7月中は社長に丸投げです。
それではまた。
コメント
遮光ネット
2019年04月12日 21時06分03秒
|
日記
4月に入ってかなり暖かくなったかと思うと、ここ最近の空気は少しひんやりともしていて。
花冷えというやつでしょうか。
しかし、ハウスの中は外の空気と遮断されてるので、差し込む日光でかなり気温が上がります。
今年の苗が今3号サイズで、そろそろ寄せ植えも近くなってきているのですが、日差しに負けて葉の緑が黄色っぽくなってきました。
このままほっとくと、日焼けで葉が痛むので、遮光ネットをかけました。
極論すると、今ある葉っぱは最終的に花が咲くころにはなくてもいい存在なのですが、今は成長のため光合成をしてもらわなければいけないので、あんまりダメージを受けるわけにはいかないのです。
ネットをかける作業は結構疲れるので、気持ち的にはやりたくなかったりしますが。
コメント
春のうららの
2019年03月12日 11時23分38秒
|
日記
3月になって、かなりあたたかくなりました。
出荷販売の方は、もうそろそろ終了が見えてきて、今は次の苗の植え込みをやっています。
昔はもっと小さいサイズから始めてましたが、今は2寸ポットからの植え込みです。
今年の年末の分はすでに3寸ポットまで生育しており、今の2寸は来年、約1年半は先の花になる予定です。
コメント
あの時はあの時
2019年01月25日 11時00分02秒
|
日記
この時期は、アレないかコレないかと問い合わせがくるんですが、1月中はちょっと厳しいなーと言った花が、ギリギリ間に合うかもみたいな感じで咲き進んできてます。
ウソをついたわけではないのです。
商品としてはまだ厳しいゾーンにあるのです・・・
コメント
なかなか更新できず・・・
2018年12月10日 20時11分28秒
|
日記
花農家なんで、花が咲いたらガンガンアップロードしていきたい気持ちはあるのですけど・・・
落ち着いて写真を撮ってるヒマがないのです。
商戦期ということもあり、とにかく実務が優先されがちで、先月の記事でも書いたように冬だから動かす設備というのが動かしてみると不具合、だけならまだしも、ある程度動かし続けると不意にプチンと切れるみたいな故障が相次ぎまして・・・
気が付くと日が暮れている・・・(午後6時待たずに真っ暗です)
ホントのホントに年末まったなしくらいになると、逆に仕事の手は空くと思うんですが・・・
コメント
冬支度
2018年11月15日 17時12分40秒
|
日記
暑い夏が過ぎて、いつの間にか秋は11月。
なんだかんだで出荷も始まっていたり。
ハウスはほほ閉じて、出荷と平行して、寒い冬に向けてのあれやこれやをしています。
暑いうちには気付かなかった、小さな破れめや、自動で窓を閉めるセンサーの不具合などを、ちまちま直しながら過ごしています。
コメント
ターレ(築地、豊洲で大活躍のやつ
2018年10月19日 08時55分11秒
|
日記
自分で脱輪しといて、なんですまなさそうな様子が感じられないのか・・・
朝から予想外のトラブルでした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
洋蘭の一種、エピデンドラムの生産者。
カテゴリー
日記
(109)
お知らせ
(10)
エピデンドラム
(38)
洋蘭のこと
(7)
紫陽花
(14)
その他
(11)
最新記事
雨の行方
エピデンドラム現況
エピデンドラム出荷
まだ梅雨
初夏
春
遅くなりました
黄色からピンク色
出荷量微増
今季初出荷
>> もっと見る
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
fc_niyodo/
エピデンドラム現況
ゴッホの国の日本人/
エピデンドラム現況
fc_niyodo/
新商品
篠塚 文代/
新商品
fc_niyodo/
新商品
クマッコ/
新商品
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2024年10月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年05月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン