エピデンドラムの咲く家 ~フロリーカルチャー仁淀~        Habitat of Epidendrum

高知県の洋蘭生産者、フロリーカルチャー仁淀のブログです。
主にエピデンドラムを生産・出荷しています。

お知らせ

※当ブログの内容・性質について) 洋蘭の生産現場の様子や開花状況など、不定期に更新します。 コメント欄記入にはなるべく対応しますが、専門的あるいは込み入った質問はお答えしかねる場合があります。

来客

2019年11月27日 20時19分58秒 | 日記
今日は普段にはないお客さんが来訪されました。
エピデンドラムの苗を買ってくれてるのですが、なかなか上手く栽培できないということで、ウチの現場を視察に来たのでした。
ワタシは出荷の準備があるので、社長が応対する脇でせっせと花の寄り出し、手入れをやっておりましたが・・・
ここ3年くらいですか、継続して苗を買って挑戦してくれてるので、なんとかうまいこといってほしいんですけど、環境がどう違うのかというあたりが難しいところで。

個人的には、あまり売る時期(ターゲット)を意識せずにとりあえず一連の流れをやってみた上で、その流れの中でどういうときにどんな環境だったのか、というあたりから検証してみたいと思うのですが。
あと、まったく根拠を示すことができないんですが、調べるのが難しいからこそ気になっているのが水質です。
日本では沖縄や関東の一部を除くとほとんどの水脈が「軟水」なんですよね。
もし、水質が「硬水」だとすると・・・
硬水はカルシウムや金属イオン(ミネラル)を多く含んでいるので、これが鉢の中のpHなりなんなりに影響する可能性を思いついてしまったのですが。

紫陽花の話になるんですけど、花色が酸性土で変わるって言いますよね。
青色は、土中から吸収したアルミニウムがアントシアニン色素と結びついて発色します。
つまり、エピデンドラムの場合も、日本(ウチの環境)では通常想定されない金属イオン/ミネラルの吸収が発生していて、それがなんらかの影響を与えているのでは?と想像しています。

ホントに根拠どころか事実に対するとっかかりもなにもない話で検証しようもない(軟水しかないから)ので、どうこうしようもない想像の話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽生?

2019年11月22日 20時57分41秒 | 日記
エピデンドラム ビーナスピアス あかつき


ちょっと写真のサイズが大きくてどのくらいまで削ればいいのか分からなくて手間がかかりましたが・・・
右の小さな鉢が6号鉢、左の大きなのが・・・15号鉢だそうです。

豪華なとかそんな感じの伺いがあったので・・・

作ってしまいました!


8号とか10号くらいの鉢なら手持ちがあったので、6号鉢の中身をバラシてそいつに入れ込んでみようと思ってたんですけど・・・
社長がやってしまいましたねえ、15号。
かさばるサイズなんで、あまり引き取り手がいないような気もするんですけどね。
欲を言えば、鉢のサイズに対して中身の詰まり方がやや薄いかな、といった感じで、今後また作る機会があれば、もうちょっと中身を詰めていこうかなと思います(その分原価アップするんですけど)。

というか、ここまで大きくするなら、いっそのこと日本酒の樽とかに詰めてしまってもいいのでは?と思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンインまで

2019年11月20日 08時08分17秒 | 日記


だいぶん花が咲いてきました。
出荷量も12月に向けて増えていく予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピデンドラム トワレモン

2019年11月06日 15時45分11秒 | エピデンドラム




少量ながら、出荷開始しています。
現在は写真の黄色の花、トワレモンという名前のエピデンドラムだけです。
あと半月くらいすると、桃色系も追い付いてくると思います。

それと、さすがに朝晩冷えるようになってきたのでハウスの冬支度もしなくてはなりません。
なかなかにめんどくさい作業ですが、安全に地道に整えていく今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする