横浜は 今日も小春日和の・・・・
陽だまりが気持ちよい天気です
この部分の更新
久しぶりになってしまいました・・・・・
年末モードに突入し パソコンの前に座ることが
仕事オンリーで寂しい毎日ですが
元気です♪
もう、11月も半分過ぎ
あと、二週間で12月
世の中 日々色々なことがおき
エイペックでは 日本の総理大臣の顔が立ってお帰りになり
その顔に泥が被らないように
良い思いをしたアトのこれからが大変でしょうし
プリウスより燃費の良い車が出来て
世界一位
1リットルで 35km走る
でも、これ ハイブリッドカー の基準で・・・・
ホンダスーパーカブは
170km走る
という バイクも売っていた
今 売っているのかな~
カブは純然たるガソリンエンジン
常にエンジンが回っている
それに引き換え
ハイブリッドカーは
時々モーターだけで走っている
その間エンジンは止まっている
1リットルでどれくらい走るか
と言う問題の前に
その燃費を計るコース上で
どのくらいの距離モーターだけで走っているか
と言うのも問題なのでは?
ガソリンを使うのは発進のときだけで
アトはモーターで全コース走ったとしたら・・・・・
ハイブリッド車にはそれなりの基準とコースがなければいけないのではないでしょうか
いっそ はずみ車をつけて
普通のガソリン自動車も
惰性で走るようにして
ガソリンを一回一回止めちゃえばいいんだ
でも、今の車 エンジン止めちゃうと
ブレーキも効かない
ハンドルも重い
その上 ハンドルが盗難防止でロックされちゃう
何度も書きますが
アイドリングストップ機能がついていない車は
アイドリングストップはやまめしょう
自転車の車道走行
と言うのも認知され・・・・・
車道を走る自転車による事故も今のところ増加していないようです
車道を走るのなら
ずっと車道を走ってもらいたい
歩道に乗ったり
車道に下りたり
ガードレールの切れ目から飛び出すのが怖いですね
でも、本当に必要なのは
歩道を走っちゃいけない
と言うのではなく
歩道を走るときは
歩行者のための道路なのだから と言う認識をはっきり持ち
人を抜かしてはいけない
そう、歩くほどの速度で移動すればよい
交差点でも止まる
それじゃ 歩いているのと変わらない??
いやいや 自分で荷物を持たない分
楽なのだから
自分で子供を抱っこして歩くより
ずっと 楽なのだから
新たなことには
新たな問題が出て
何がベストだか判らなくなりますね
でもその時のベターをこころざし
これから 皆の意見を集約して
制度そのものを一から考え直す
その たたき台なのだから
といって始めて・・・・
やっぱり 死者が多いから
と、実験台になったような 被害者は浮かばれないし・・・・
加害者だって・・・・
その実験台にならないように
充分きおつけて
新しい年を迎えましょう♪
陽だまりが気持ちよい天気です
この部分の更新
久しぶりになってしまいました・・・・・
年末モードに突入し パソコンの前に座ることが
仕事オンリーで寂しい毎日ですが
元気です♪
もう、11月も半分過ぎ
あと、二週間で12月
世の中 日々色々なことがおき
エイペックでは 日本の総理大臣の顔が立ってお帰りになり
その顔に泥が被らないように
良い思いをしたアトのこれからが大変でしょうし
プリウスより燃費の良い車が出来て
世界一位
1リットルで 35km走る
でも、これ ハイブリッドカー の基準で・・・・
ホンダスーパーカブは
170km走る
という バイクも売っていた
今 売っているのかな~
カブは純然たるガソリンエンジン
常にエンジンが回っている
それに引き換え
ハイブリッドカーは
時々モーターだけで走っている
その間エンジンは止まっている
1リットルでどれくらい走るか
と言う問題の前に
その燃費を計るコース上で
どのくらいの距離モーターだけで走っているか
と言うのも問題なのでは?
ガソリンを使うのは発進のときだけで
アトはモーターで全コース走ったとしたら・・・・・
ハイブリッド車にはそれなりの基準とコースがなければいけないのではないでしょうか
いっそ はずみ車をつけて
普通のガソリン自動車も
惰性で走るようにして
ガソリンを一回一回止めちゃえばいいんだ
でも、今の車 エンジン止めちゃうと
ブレーキも効かない
ハンドルも重い
その上 ハンドルが盗難防止でロックされちゃう
何度も書きますが
アイドリングストップ機能がついていない車は
アイドリングストップはやまめしょう
自転車の車道走行
と言うのも認知され・・・・・
車道を走る自転車による事故も今のところ増加していないようです
車道を走るのなら
ずっと車道を走ってもらいたい
歩道に乗ったり
車道に下りたり
ガードレールの切れ目から飛び出すのが怖いですね
でも、本当に必要なのは
歩道を走っちゃいけない
と言うのではなく
歩道を走るときは
歩行者のための道路なのだから と言う認識をはっきり持ち
人を抜かしてはいけない
そう、歩くほどの速度で移動すればよい
交差点でも止まる
それじゃ 歩いているのと変わらない??
いやいや 自分で荷物を持たない分
楽なのだから
自分で子供を抱っこして歩くより
ずっと 楽なのだから
新たなことには
新たな問題が出て
何がベストだか判らなくなりますね
でもその時のベターをこころざし
これから 皆の意見を集約して
制度そのものを一から考え直す
その たたき台なのだから
といって始めて・・・・
やっぱり 死者が多いから
と、実験台になったような 被害者は浮かばれないし・・・・
加害者だって・・・・
その実験台にならないように
充分きおつけて
新しい年を迎えましょう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます