goo blog サービス終了のお知らせ 

毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

皐月晴れ~ の暑さの中 涼しげにセーリング♬

2019年05月27日 | Weblog
令和 元年 皐月 26日

2019年-週末の回数-江ノ島に行った回数-出航した回数
2019 -  21  -   21     -   15

乗った人数が なんかおかしくなったので 掲載やめます・・・・

まあ 大切なのは 一年に何回くらい江ノ島に行って 乗艇できるか・・・・

という事なので 人数は追わないことにしました



5月とは思えないくらいの 気温
五月晴れ♪

40年前の 5月26日は 土曜日でしたが
やはり 五月晴れの良い天気だったのを覚えていますが
これほど暑かった記憶がありません



暑さ寒さも彼岸まで

という 言葉もありますが

暑さ 寒さも 大陸から

中国大陸のほうから 熱い空気が流れてきたり
南にある高気圧で南太平洋の熱い空気が北海道のほうに回り込んで
フェーン現象が起きたりしているようです

江ノ島に着いて
そうだ 茂原のゴルフ場って どの辺にあるんだ??

と 飛行機が飛んでいるのがわかるアプリを息子に入れてもらったので 検索



ヘリコプターが 沢山飛んでいるところがある

ここか~

世間の 耳目がトランプ大統領に注がれ

江ノ島は ガラガラ?

と思いきや



大学生の レースがあるのでしょうか?





船を 浮かべ 船台はいつもはクレーンのそばに置かせてもらうのですが


船台の船受けの当たり?を変えてみようかと
自分のバースに移動しました

今までは エサフォームという 弾力があり 船低の形に変形し
船を下すと元に戻る
という 優れモノの 緩衝材を入れていたのですが
10年以上経ち 戻らなくなってきたので
交換しました

こんな作業は モノの5分さ~



出航♪



やまゆりが帆走していますが
お客さんは乗せていないようです





今日も エンジンかけなかった・・・・

たまには かけなくっちゃ

とガソリンタンクを見ると
アラ大変



四角いガソリンタンクが
丸くなってる



ガソリンタンクメーターも斜めを向いている

中の 圧 を抜くと・・・・・



正常に戻りました♪

ガソリンの量が少なく
空気層が多くなり
膨張したのでしょうか?

来週は ガソリンを持って行って
空気層を少なくしましょう




そして 最後に船の保管のステッカーを張りました

平成32年 1月 10日

までです

5月1日以前にお金を支払ったので
平成32年になっています

なんてことは どうでもよいのです

1月10日以降は ここに置けない

ということが はっきりしました

それでも どこか移動できる場所を探してくれる

移動費は出してくれるようですが
1月11日からの 陸置き料は
江ノ島の置き賃より高ければ補填してくれるそうですが
そこで 支払はねばなりません

そして 来年の 9月某日 オリンピックが終わり 
晴れてここ江ノ島ヨットハーバーに戻ってこれます

そしたら 又 陸置き料を支払はねばなりません

まあ 同じ金額なのですが
一年に 2度も 3度も 払う気持ちになるのは 僕だけでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする