2016年 菖蒲月 18日
まだ まだ ウインドウス 10 使い勝手が判りません・・・・
一昨日 にっぽん丸は ウラジオストックにいて
昨日は ナホトカ
だったかな?
僕がにっぽん丸で行った ロシアは
サハリン
それに比べて
ウラジオストックの街の大きなこと
さすが 大陸
サハリンの離諸島とは違いますね・・・・
ウラジオストックの港は
小樽? の様に 駅前のようです

ロシア正教会
の モスク?????

お土産屋さんも サハリンとは桁違い!!!!!
サハリンにはお土産屋さんがなく
どこかのホール 階段の踊り場に並べているところ
と
スーパーマーケット
には 当然 地元のもの
お菓子とか・・・・・キャベツ買ってもしょうがないし・・・・

ロシアの港にもよく映える
にっぽん丸ですね

ナホトカの港は撮影が禁止
とのことで
にっぽん丸の ブリッジカメラは 更新されませんでしたが
カモメ課長さんのブログでは
ナホトカ駅の写真がアップされていました

横浜から 船に乗ってナホトカに行ってからヨーロッパに電車で行った
という 姉の友人の話を学生の頃に聞き
僕も 行きたいな~
と調べると
意外と 電車で遠い
何日も電車の中で食事をしなければならない
それなら 南回りの飛行機のほうが
トータルで安いんじゃないか?
等々 色々考えたな~
結局 未だに ヨーロッパに行ったことがない・・・・
妄想だけ
南回りで行ったのは エジプトまで・・・・・
やっぱり にっぽん丸のこのクルーズも
妄想 だけ
僕は 横浜から 中々出られそうにないな~
って 車で 新潟行ったばかりじゃん??
イエイエ 今日 その車のタイヤの溝にスリップサインが出てきたので
隣のガソリンスタンドで交換してきました

YOKOHAMA タイヤ です
やっぱり 横浜から抜け出せない・・・・・?
今まで 履いていたのが コンチネンタル
スタッドレスタイヤは ミシュラン
グッと ローカルなタイヤです
横浜タイヤ って 僕初めてかもしれません
同じドイツのメッツラーも履いたことあるけど・・・・
ブリジストン
ニットー なんていうのも 履いたことあります
車は何に乗ったか覚えていますが
タイヤは 中々思い出せませんね
そんな中 のりこちゃんは久しぶりに天気が良くなったから
と 久しぶりに散歩に行きました
新しく買ったというリュックを背負って

孫は リュックを背負って
毎月 のりこちゃんと行く
ズーラシアに行きました
今日は 暑いくらいなので二人とも 歩くの大変だろうな~♪
まだ まだ ウインドウス 10 使い勝手が判りません・・・・
一昨日 にっぽん丸は ウラジオストックにいて
昨日は ナホトカ
だったかな?
僕がにっぽん丸で行った ロシアは
サハリン
それに比べて
ウラジオストックの街の大きなこと
さすが 大陸
サハリンの離諸島とは違いますね・・・・
ウラジオストックの港は
小樽? の様に 駅前のようです

ロシア正教会
の モスク?????

お土産屋さんも サハリンとは桁違い!!!!!
サハリンにはお土産屋さんがなく
どこかのホール 階段の踊り場に並べているところ
と
スーパーマーケット
には 当然 地元のもの
お菓子とか・・・・・キャベツ買ってもしょうがないし・・・・

ロシアの港にもよく映える
にっぽん丸ですね

ナホトカの港は撮影が禁止
とのことで
にっぽん丸の ブリッジカメラは 更新されませんでしたが
カモメ課長さんのブログでは
ナホトカ駅の写真がアップされていました

横浜から 船に乗ってナホトカに行ってからヨーロッパに電車で行った
という 姉の友人の話を学生の頃に聞き
僕も 行きたいな~
と調べると
意外と 電車で遠い
何日も電車の中で食事をしなければならない
それなら 南回りの飛行機のほうが
トータルで安いんじゃないか?
等々 色々考えたな~
結局 未だに ヨーロッパに行ったことがない・・・・
妄想だけ
南回りで行ったのは エジプトまで・・・・・
やっぱり にっぽん丸のこのクルーズも
妄想 だけ
僕は 横浜から 中々出られそうにないな~
って 車で 新潟行ったばかりじゃん??
イエイエ 今日 その車のタイヤの溝にスリップサインが出てきたので
隣のガソリンスタンドで交換してきました

YOKOHAMA タイヤ です
やっぱり 横浜から抜け出せない・・・・・?
今まで 履いていたのが コンチネンタル
スタッドレスタイヤは ミシュラン
グッと ローカルなタイヤです
横浜タイヤ って 僕初めてかもしれません
同じドイツのメッツラーも履いたことあるけど・・・・
ブリジストン
ニットー なんていうのも 履いたことあります
車は何に乗ったか覚えていますが
タイヤは 中々思い出せませんね
そんな中 のりこちゃんは久しぶりに天気が良くなったから
と 久しぶりに散歩に行きました
新しく買ったというリュックを背負って

孫は リュックを背負って
毎月 のりこちゃんと行く
ズーラシアに行きました
今日は 暑いくらいなので二人とも 歩くの大変だろうな~♪