2014年 如月 9日
いよいよ 今年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまでの
工事の進捗状況は・・・・・・

やはり・・・・?
後期が遅れ
完成予定は 5月に延びたそうです
それでも 一階にはサッシ窓ガラスが入り
それでも 二階はサッシも窓ガラスもなく

やっぱり どう考えても3月中は無理だな~
土曜日 一日降り続いた雪は
記録的な豪雪になり

テトラポットの上にもまだ雪が残っていて
個々は江ノ島??
と疑うような景色です

葉山 逗子の海岸線も
雪で白く見えます

防波堤から駐車場ヨットハウスを見ても
こんな 雪を被った江ノ島を始めてみました
こうなると 当然ハーバー内も

海上保安庁のライフジャケットを着た雪だるま♪

どんな 強風でも一艇や二艇は姿が見えるのに
まったく見えないハーバー内
昨日の予想気圧配置図は
まだかなりの大きさの低気圧が房総半島のすぐ東側にある
という 予想でしたので
今日も海は大荒れ
と思っていたので
と言うよりは
この時点でも思っていたので
出航をあきらめ・・・・・

それでも クルーザーは出港して行く

クルーザーは急に風に吹かれても何とか対応できるもんな~
どんな海況になっても
自力で帰ってこれるのが
クルーザーの強み
寒かったら キャビンで暖かい飲み物も作れるし
ゆめの乗り物ですね

ハーバー管理の人々は
朝から
フォークリフトにパレットをくくりつけ
即席の雪かき用のトラクターに変身させ
ハーバー内の除雪に余念が無い
久しぶりに さざえ島のモニュメントに上り写真撮影

やはり クルーザーもほとんど出艇していないですね

防波堤の上には かもめが羽を休めている

閑散としたハーバー
お正月でももっと人影があるのに・・・・・
ハーバー内に人影 ヨット影が見えないので
出ているヨットは皆無かと思いきや
土日の予定でレースがあったものの
昨日土曜日のレースはすべて中止になり
今日は朝からレース海面に繰りだし
出て行った 他のヨットハーバーから来た お客さんヨットマンは

表に出るドアのところに荷物を置きっぱなしで行ってしまい・・・・・
僕はここから外に出られず・・・・
遠回りして外に出た
いくら始めてのハーバーでも
ドアのところは判るでしょ?
先週に引き続き
今週も昼食を求めてドライブ

七里ガ浜ではサーファー サップを楽しんでいる人が沢山見られる

やはり 昨日の低気圧の影響は
波に出ていますね
着いたのは 葉山のファミレス

すぐそこに
裕次郎灯台
菜島
その向こうに
江ノ島が見えるところです

が・・・・・
なぜかぼやけていますね・・・・・
いよいよ 今年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまでの
工事の進捗状況は・・・・・・

やはり・・・・?
後期が遅れ
完成予定は 5月に延びたそうです
それでも 一階にはサッシ窓ガラスが入り
それでも 二階はサッシも窓ガラスもなく

やっぱり どう考えても3月中は無理だな~
土曜日 一日降り続いた雪は
記録的な豪雪になり

テトラポットの上にもまだ雪が残っていて
個々は江ノ島??
と疑うような景色です

葉山 逗子の海岸線も
雪で白く見えます

防波堤から駐車場ヨットハウスを見ても
こんな 雪を被った江ノ島を始めてみました
こうなると 当然ハーバー内も

海上保安庁のライフジャケットを着た雪だるま♪

どんな 強風でも一艇や二艇は姿が見えるのに
まったく見えないハーバー内
昨日の予想気圧配置図は
まだかなりの大きさの低気圧が房総半島のすぐ東側にある
という 予想でしたので
今日も海は大荒れ
と思っていたので
と言うよりは
この時点でも思っていたので
出航をあきらめ・・・・・

それでも クルーザーは出港して行く

クルーザーは急に風に吹かれても何とか対応できるもんな~
どんな海況になっても
自力で帰ってこれるのが
クルーザーの強み
寒かったら キャビンで暖かい飲み物も作れるし
ゆめの乗り物ですね

ハーバー管理の人々は
朝から
フォークリフトにパレットをくくりつけ
即席の雪かき用のトラクターに変身させ
ハーバー内の除雪に余念が無い
久しぶりに さざえ島のモニュメントに上り写真撮影

やはり クルーザーもほとんど出艇していないですね

防波堤の上には かもめが羽を休めている

閑散としたハーバー
お正月でももっと人影があるのに・・・・・
ハーバー内に人影 ヨット影が見えないので
出ているヨットは皆無かと思いきや
土日の予定でレースがあったものの
昨日土曜日のレースはすべて中止になり
今日は朝からレース海面に繰りだし
出て行った 他のヨットハーバーから来た お客さんヨットマンは

表に出るドアのところに荷物を置きっぱなしで行ってしまい・・・・・
僕はここから外に出られず・・・・
遠回りして外に出た
いくら始めてのハーバーでも
ドアのところは判るでしょ?
先週に引き続き
今週も昼食を求めてドライブ

七里ガ浜ではサーファー サップを楽しんでいる人が沢山見られる

やはり 昨日の低気圧の影響は
波に出ていますね
着いたのは 葉山のファミレス

すぐそこに
裕次郎灯台
菜島
その向こうに
江ノ島が見えるところです

が・・・・・
なぜかぼやけていますね・・・・・