2013 水無月 16日
来年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・

着々と工事が進んで・・・・・
いるようには見えませんが・・・・
ハーバー前の道路から覗くと
なんと 中央に工事用の仮設階段が♪

5段 しかありませんが・・・・・
朝から 梅雨前線の影響か
シトシト雨が降り続いていましたが
そこは 夏の雨
冬の雨なら とうに出航なんて諦めるのですが
これから急速に天気は良くなるだろう・・・・
と、出航♪

でも 南の方に弱い前線が見えます
あの前線が近づいてきたら
エンジンかけて 一目散にハーバーに逃げ込みましょう
でも 幸いな事に あの前線はそのうちバラけて消えてしまいました

良かった♪
姉の孫と
我が家の孫が来ました
駅にお迎え

さなえちゃんと らいとは 手を繋いで離しません
川辺の道を歩いていたら
カモの親子連れ
赤ちゃんが 8匹

でも、ここもう海じゃないの??
このすぐ左からは
江ノ島の岩屋に行く観光船の発着場所
午前中の雨の影響?
川上から ゴミが どんぶらこどんぶらこ・・・・・
木のくずが多いです
でも、中にはビニール袋や 空き缶が
ビニール袋は 海亀が大好物の くらげ と間違えて食べて 死んでしまうそうです
上流から流れた これらのゴミは
腐ることなく海に到着します
きおつけないと・・・・・
ハーバーに戻ると・・・・

え~?
先週 いらしたんだ・・・・・
加山雄三さん♪
8月に放映される 悠々散歩の取材だったそうです
雄三さんは 以前 ここ江ノ島ハーバーに光進丸を置いていらっしゃいました
今の 光進丸 3世 が初めて江ノ島に来た時は
遊覧船かと思うほど大きい船だな~
と、思いました
その前の 2世は他の船に紛れるくらいの大きさでしたのに・・・・
江ノ島のハーバーは
ヨットハーバー
ということで モーターボートは置けなくなってしまい
光進丸も伊豆に船籍を移してしまいました
でも、伊豆に移り 目の前に加山雄三ミュージアムも作り
環境はより整ったと思います
午後から雨も上がり
エンジンをかけて出航
我が家の孫は船が大好き
船べりから顔を出し 海水に触ろうとします

あちゃ~ 大きな波が
らいと を頭から濡らします

それでも 懲りない らいと くん
エンジンで気持ちよく走っていても
セーリングのヨットに追いつかれてしまいます
良い風が吹いています

手を伸ばしても
頭から水をかぶるくらいの時でないと触れないのでしょうか?

親子 3人
見事な逆光・・・・

こちらは 義兄と しほちゃん ♪

おっ
まともに写った 親子三人

これから 真夏になるとこうして乗っているのも辛くなります・・・
その時は 海に飛び込みそうな親子三人です♪
来年(2014年)の3月末に完成する予定の
新しいヨットハウスが完成するまで
工事の進捗状況は・・・・・・

着々と工事が進んで・・・・・
いるようには見えませんが・・・・
ハーバー前の道路から覗くと
なんと 中央に工事用の仮設階段が♪

5段 しかありませんが・・・・・
朝から 梅雨前線の影響か
シトシト雨が降り続いていましたが
そこは 夏の雨
冬の雨なら とうに出航なんて諦めるのですが
これから急速に天気は良くなるだろう・・・・
と、出航♪

でも 南の方に弱い前線が見えます
あの前線が近づいてきたら
エンジンかけて 一目散にハーバーに逃げ込みましょう
でも 幸いな事に あの前線はそのうちバラけて消えてしまいました

良かった♪
姉の孫と
我が家の孫が来ました
駅にお迎え

さなえちゃんと らいとは 手を繋いで離しません
川辺の道を歩いていたら
カモの親子連れ
赤ちゃんが 8匹

でも、ここもう海じゃないの??
このすぐ左からは
江ノ島の岩屋に行く観光船の発着場所
午前中の雨の影響?
川上から ゴミが どんぶらこどんぶらこ・・・・・
木のくずが多いです
でも、中にはビニール袋や 空き缶が
ビニール袋は 海亀が大好物の くらげ と間違えて食べて 死んでしまうそうです
上流から流れた これらのゴミは
腐ることなく海に到着します
きおつけないと・・・・・
ハーバーに戻ると・・・・

え~?
先週 いらしたんだ・・・・・
加山雄三さん♪
8月に放映される 悠々散歩の取材だったそうです
雄三さんは 以前 ここ江ノ島ハーバーに光進丸を置いていらっしゃいました
今の 光進丸 3世 が初めて江ノ島に来た時は
遊覧船かと思うほど大きい船だな~
と、思いました
その前の 2世は他の船に紛れるくらいの大きさでしたのに・・・・
江ノ島のハーバーは
ヨットハーバー
ということで モーターボートは置けなくなってしまい
光進丸も伊豆に船籍を移してしまいました
でも、伊豆に移り 目の前に加山雄三ミュージアムも作り
環境はより整ったと思います
午後から雨も上がり
エンジンをかけて出航
我が家の孫は船が大好き
船べりから顔を出し 海水に触ろうとします

あちゃ~ 大きな波が
らいと を頭から濡らします

それでも 懲りない らいと くん
エンジンで気持ちよく走っていても
セーリングのヨットに追いつかれてしまいます
良い風が吹いています

手を伸ばしても
頭から水をかぶるくらいの時でないと触れないのでしょうか?

親子 3人
見事な逆光・・・・

こちらは 義兄と しほちゃん ♪

おっ
まともに写った 親子三人

これから 真夏になるとこうして乗っているのも辛くなります・・・
その時は 海に飛び込みそうな親子三人です♪