2012、霜月 4日
天気図では 風は吹きそうも無い気圧配置
それでも ハーバーに着いたら
のりこちゃんにはチョットきつそうな風
大丈夫 これから風落ちるから
と、話をして・・・・
とにかく 落ち着かせないと・・・・
一人でハーバーに残る
と言いそうなんです
ゆっくり お茶飲んでいたら
ホントに風が落ちた
このまま 無風になったら大変・・・・
と一応エンジンを積んで出航
遠くに でっかく富士山が見えるのだが
写真に写すと 小さいな~
遠くに でっかく富士山が見えるのだが
風が 弱い・・・・珍しいな~

風速にして 2~3mでしょうか
実にのほんびりとしたセーリングです
遠くに 大島が霞んで見えます
穏やかですね~

富士山の頂上まで
凡そ 70km
大島の北まで
凡そ 60km
大島の方が遠いな~
全体の大きさは同じくらいなのに・・・
富士山が 3700m
大島 三原山が 700m
3000mも違う
これだけ違うから 大島が遠く見える??
イエイエ
富士山には 歩いて 這ってでも行けますが
大島には 僕の力量では 一生行けそうにないからです
自分の船では行けない・・・・
と思って 空を見上げると
綺麗な 飛行機雲

そうか 飛行機で行けばすぐ??
飛行機雲がこれだけはっきり出るとは・・・・
天気は下り坂??
用心用心
のっそのっそ とセーリングを続け
やっと 稲村ガ崎
引き潮
良い天気
今日は 底の岩礁がキット見えるよ

稲村の崖と同じ白い岩が
海底に見えます
でも、あまり綺麗に見ることが出来ませんでした
残念
じゃ 戻ろうか~
と のりこちゃんの大好きな 戻り道 帰り道♪
結局 エンジンを海水に下ろすことなく
ずっと 微風を受けてのセーリングを楽しめました
のりこちゃんは 今回でキット 今年最後のセーリング
僕は・・・・・どうかな~?
12月は毎年お休みなので お休み
これから先の 日曜日は 予定が入っていて・・・・・
どこかで都合がつけばよいのですが・・・・・
又 行く日まで See you
天気図では 風は吹きそうも無い気圧配置
それでも ハーバーに着いたら
のりこちゃんにはチョットきつそうな風
大丈夫 これから風落ちるから
と、話をして・・・・
とにかく 落ち着かせないと・・・・
一人でハーバーに残る
と言いそうなんです
ゆっくり お茶飲んでいたら
ホントに風が落ちた
このまま 無風になったら大変・・・・
と一応エンジンを積んで出航
遠くに でっかく富士山が見えるのだが
写真に写すと 小さいな~
遠くに でっかく富士山が見えるのだが
風が 弱い・・・・珍しいな~

風速にして 2~3mでしょうか
実にのほんびりとしたセーリングです
遠くに 大島が霞んで見えます
穏やかですね~

富士山の頂上まで
凡そ 70km
大島の北まで
凡そ 60km
大島の方が遠いな~
全体の大きさは同じくらいなのに・・・
富士山が 3700m
大島 三原山が 700m
3000mも違う
これだけ違うから 大島が遠く見える??
イエイエ
富士山には 歩いて 這ってでも行けますが
大島には 僕の力量では 一生行けそうにないからです
自分の船では行けない・・・・
と思って 空を見上げると
綺麗な 飛行機雲

そうか 飛行機で行けばすぐ??
飛行機雲がこれだけはっきり出るとは・・・・
天気は下り坂??
用心用心
のっそのっそ とセーリングを続け
やっと 稲村ガ崎
引き潮
良い天気
今日は 底の岩礁がキット見えるよ

稲村の崖と同じ白い岩が
海底に見えます
でも、あまり綺麗に見ることが出来ませんでした
残念
じゃ 戻ろうか~
と のりこちゃんの大好きな 戻り道 帰り道♪
結局 エンジンを海水に下ろすことなく
ずっと 微風を受けてのセーリングを楽しめました
のりこちゃんは 今回でキット 今年最後のセーリング
僕は・・・・・どうかな~?
12月は毎年お休みなので お休み
これから先の 日曜日は 予定が入っていて・・・・・
どこかで都合がつけばよいのですが・・・・・
又 行く日まで See you