goo blog サービス終了のお知らせ 

毎週 江ノ島で???を愉しみ 余生を愉しむ♪

さ~ 今日一日を楽しく大切に過ごしましょう

横浜ボートショーに行ってきました♪

2010年03月07日 | Weblog
横浜ボートショーの香ほり    

毎週江ノ島に行くように起床して・・・・

息子に駅まで送ってもらい

行った先は
日産本社



を、通り越し
横浜駅から雨の中
徒歩15分からなかった・・・・

みなと未来の



ボートショー会場

旗も寒そうにたなびいています


でも、中は10時開場
というのに凄い人だかりで
熱気がムンムン♪



開場と共にダッシュで
間寛平さんがアースマラソンで使っている・・・・

今は、イランを走っているので使っていませんが・・・・

日本に整備をしに戻っている

エオラス号 の元へ



二番目のグループの一番二番♪

当然、キャビンに入る方の列!!

キャビンに入ると
広い!!

キット、太平洋・大西洋を渡りながら
キャビンの天井のハッチから見上げたであろう

マストとセール



キャビンの一番前には
カンペイさんの船長服姿

お孫さんの写真でしょうか?
一緒に・・・・
でも、ピンボケ・・・・



デッキで比企さんと、記念撮影

おっと、後ろにカンペイさんも立っていた












日付変更線を越えた時の写真


そして、その時のスケッチブック



凄いですね

見える大島にも行けない僕には
とてもいける場所じゃないです





普通、マストとセールを書くと
知らない人は
こんな風にキット三角

でも、普通のセールは
少しでもセール面積が広くなるように
マストに付いていないこの写真の右側が膨らんでいるのですが

このセールは 三角

キット、セールの面積を広げる為のバテン
と言う棒と、セールに付けたポケットが破けてしまうのを避けるためなんでしょうね



そして、いよいよツーショット♪・・・・?



カンペイさん見てますか
こことことに書きましたよ♪



比企さんと土屋さんの
トークショー












そして、雨降る中
外で行われたフローティングボート



手前の一番奥の
僕好みの船は

ボートショー特価で
60000000円だそうで・・・・・

誰がオー安い
と、買うんでしょう

これくらいの大きさだと
普通もう一個丸が付きますが・・・・・




そして、会場内に戻って

ナポレオンマット
のロープワーク



よく、大型船の入場口に
使われているマットのミニュチュアです

今度、太いロープで作ってみようかな~

オークションも例年通り行われ

去年ボートショーでは会場内でも
オークションでも
色々なものを沢山買って
5月にささやかな会を行ったときの景品にしたのですが

今年は買わなくていいよ

と、言っていたのに・・・・・


僕が3年越しで欲しかったカッパとライフジャケットが一緒になった奴も出たので

僕のものは唯一それを買いました♪

日曜日が楽しみだな~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする