goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE DRAGON から相棒を検討中

アメリカン・スピリッツは、そのままに相棒はドイツ車へ!
その後は、まだ検討中な ~ 我が名は、青龍号

青龍号6ヶ月点検

2006-07-27 23:05:45 | メンテナンス
今日は、仕事の都合を付けて夕方にはUP
の予定だったが、出社してみれば次々と課題が
都合を付け様にも時間的な制約が発生
こりゃ残業覚悟で業務処理
情報待ちの空き時間を利用して、RBへ青龍号を納車
って、16時前にR1を京都に向けて走っていると
急に空が暗くなり
ビショ濡れでRBへ到着

サッサと手続きを行い、プラグと電源キットを渡して
代車の年季の入った【ZZR400】を受け取り帰社

21時過ぎに業務開放で、家路へ
さすがに「年季の入ったバイクですから!」って
手渡されたが・・・パワー不足で走りません
と言うか青龍号が軽くてパワーあり過ぎるのか
スペック比較でZZRが乾燥重量で+10kgみたい
更にフルカウルなので、熱気が足へ暑い

明日は、仕上がっているはず
イリジュウムプラグの効果を早く体感したい

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ZZRっす! (とま@青兎号)
2006-07-27 23:16:52
パワーがないと感じるのは、仰るとおり、ブルドラのパワーと比較しすぎだと思います

ZZR、個人的に好きです。
返信する
この季節 (TOM@青龍号)
2006-07-28 08:24:29
フルカウルは暑いっす

エンジンの熱が足に向かって来る感じ



ZZRを否定してはなく、それなり・・・

戦闘機の様なメーター周りは

コクピット感覚で、FJRとも同じ感覚

ZZRの方が、やや前傾がキツイ様ですが

400ccって事で見ればオーバーパワー

でもないので返って扱い易いのかもネ



ただ、身長170のアッシでも

極上の足着き性で、両足べったりした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。