数日前にミーコが鳥取へ行こう って言ってて
今回も【隼】に乗ってないけど
8年ぶりに隼駅を目指します

8:00 スタートして第2京阪 ⇒ 近畿道 ⇒ 中国道・・・渋滞無く快走
前日の土曜がピーカンで、日曜の天気は花曇りの影響か

9:00 1時間ほど走って、社PAで休憩
やっと他にもツーリングしている集団と遭遇(駐車場の奥の方に)

山崎IC ⇒ R29 で、鳥取に向けて北上します・・・ジモピーの超のんびりカーのお蔭で、のんびり移動
10:00 道の駅:みなみ波賀で、珈琲ブレイク

R29 を再び北上。道の駅:みなみ波賀からは、クルマも少なく快走

道路の状態もマズマズで、疾走りやすい

隼駅のある若桜鉄道付近は、田んぼだらけ

11:15 若桜鉄道:隼駅 到着

8年前の我輩は、YAMAHA FZ1 FAZER でココに訪れてて
その3週間後に BMW K1300R に乗り換えているので、FZ1 ラストツーだったみたい

8年前は、ミーコがハーレー:XL1200L(この時は我輩のセカンドバイク的だったのだが
)


客車は、ライダーハウスとして使われているって話を聞いた

今回は、列車が到着する時刻に遭遇

令和になったけど、ブルーのボディが鮮やかで【 昭和 】なディーゼル車両

ココに来て愛機と訪れた【 聖地巡礼之証 】¥500/枚

11:50 さぁ~昼食求めて、田舎道を更に R29 で北上

30km ほど快走して、日本海までやって来ました

12:35 海鮮市場かろいち

腹ペコのミーコは、スペシャル海鮮丼

我輩は、赤イカと真鯛とサーモンの漬け丼 ・・・ メチャ美味い

食後のデザートは、すなば珈琲で、テイクアウトして休憩

14:00 給油して、無料の鳥取道を南下・・・途中、城みたいなの発見・・・しただけ

鳥取道:智頭IC で下りて、R373 少し走って ・・・橋を渡って

14:45 急坂上ったらピンクの壁、道路に導かれます
智頭急行:恋山形駅 ・・・ 日本全国に【恋】が付く駅名。4か所のうちの一つ

ちょうど列車が発車するトコに遭遇・・・ムラサキ

これだけピンク
だらけなの潔し

15:15 帰還の途に着きます

帰還後に確認 ・・・ハーフカウル大好き

結構、疾走ってた感あり
全走行 425km
ポチッとヨロシクです
今回も【隼】に乗ってないけど


8:00 スタートして第2京阪 ⇒ 近畿道 ⇒ 中国道・・・渋滞無く快走

前日の土曜がピーカンで、日曜の天気は花曇りの影響か


9:00 1時間ほど走って、社PAで休憩
やっと他にもツーリングしている集団と遭遇(駐車場の奥の方に)


山崎IC ⇒ R29 で、鳥取に向けて北上します・・・ジモピーの超のんびりカーのお蔭で、のんびり移動
10:00 道の駅:みなみ波賀で、珈琲ブレイク



R29 を再び北上。道の駅:みなみ波賀からは、クルマも少なく快走


道路の状態もマズマズで、疾走りやすい


隼駅のある若桜鉄道付近は、田んぼだらけ


11:15 若桜鉄道:隼駅 到着


8年前の我輩は、YAMAHA FZ1 FAZER でココに訪れてて
その3週間後に BMW K1300R に乗り換えているので、FZ1 ラストツーだったみたい


8年前は、ミーコがハーレー:XL1200L(この時は我輩のセカンドバイク的だったのだが





客車は、ライダーハウスとして使われているって話を聞いた


今回は、列車が到着する時刻に遭遇


令和になったけど、ブルーのボディが鮮やかで【 昭和 】なディーゼル車両

ココに来て愛機と訪れた【 聖地巡礼之証 】¥500/枚


11:50 さぁ~昼食求めて、田舎道を更に R29 で北上

30km ほど快走して、日本海までやって来ました

12:35 海鮮市場かろいち

腹ペコのミーコは、スペシャル海鮮丼

我輩は、赤イカと真鯛とサーモンの漬け丼 ・・・ メチャ美味い


食後のデザートは、すなば珈琲で、テイクアウトして休憩



14:00 給油して、無料の鳥取道を南下・・・途中、城みたいなの発見・・・しただけ


鳥取道:智頭IC で下りて、R373 少し走って ・・・橋を渡って

14:45 急坂上ったらピンクの壁、道路に導かれます
智頭急行:恋山形駅 ・・・ 日本全国に【恋】が付く駅名。4か所のうちの一つ

ちょうど列車が発車するトコに遭遇・・・ムラサキ


これだけピンク




15:15 帰還の途に着きます

帰還後に確認 ・・・ハーフカウル大好き


結構、疾走ってた感あり
全走行 425km



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます