goo blog サービス終了のお知らせ 

スパイスコラム

陸の孤島から、せめて一振りのスパイスを!!

酷暑日

2025-07-29 06:29:52 | 生活
今日の筑後地方は「酷暑日!?」。

「猛暑日」の定義は「日最高気温が35度以上の日」、「熱帯夜」の定義は「夜間の最低気温が25度以上のこと」。
「真夏日」すなわち「日最高気温が30度以上の日」という表現では間に合わなくなってきたのである。

それどころか、最近は「酷暑日」なる言葉まで登場してきた。
「酷暑日」は、最高気温が40度以上となる日を指す言葉で、今日の久留米市の予報では40℃という数字が流れていた。
ただし「酷暑日」は日本気象協会独自でつけた名称であり、気象庁が定義しているものではないそうだが、気象用語として正式に認定されるの真近ではないだろうか。
因みに「最低気温が30℃以上の夜」には「超熱帯夜」という言葉もある。

実は一戸建ての実家は古い2階建てで、その2階の1室に居候しているのだが、西日がガンガン照り付け、日中マジに40℃近くになる。
さすがの私もエアコン24時間稼働にせざるを得なくなってきている。
あとは温度設定でいかに電気代が節約できるか分析中なので追って報告したいが、その前に熱中症で搬送されて報告がかなわないかもしれない。

日本気象協会




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープンマイク | トップ | カツヌマグレープ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生活」カテゴリの最新記事