スパイスコラム

陸の孤島から、せめて一振りのスパイスを!!

地球

2024-01-31 06:32:25 | 地域
ファーマータナカの今日のお勉強「小学生理科」。

地球は丸い。

明石海峡大橋は、ケーブルを支えている2本の主塔の基部の距離が1,991mある。
ところが297m上にある塔のてっぺんでの距離は1,991mと93mmだそう。
この差93mmは設計のミスではなく正しく地球の丸みが影響しているのだ。

海に出た時、山の頂に立った時、空を飛んだ時、貴方は体感したことがありますか?

個人的な話だが、遠い昔1978年から暫く、北海道の東端に広がる「根釧台地」にある中標津町に住んでいた時代がある。
そこに地球が丸く見えるという「開陽台」(標高270m)があった。
実際はそこからもう少し奥に入ったどん詰まりにある牧場にいた。
年から年中朝から晩まで仕事ばかりしていたので、地球の丸さを眺める余裕がなかった。

今一度そこに立ってみたい。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー川柳

2024-01-30 07:01:49 | 情報
久々「シルバー川柳」、さあ行ってみよう。

ただ、「インスタ蝿」に代表されるように、「インスタ」や「Siri」や「AI」や「メルカリ」といったキーワード自体に付いて行けず、川柳本来の「穿ち」「おかしみ」「軽み」が解せなくて、早晩笑えなくなる日がやってくるのが恐ろしい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーレット

2024-01-29 06:48:55 | 情報
たまたま声をかけてもらって出かけたら、「モダンベースの王者」のトリオだった。

ただ圧巻のライブが終わって、以前なら夜はこれからなのに、渋々帰った。

Main Stream Jazz Spirit@Roulett

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受賞

2024-01-28 07:23:55 | お酒
時々思い出したように娘から贈り物をもらう。
大抵はお酒と下着だ。

「Le Grand Concours des Sakés Japonais 2023 プラチナ賞受賞」とある。

KuraMaster」はフランス人トップソムリエたちが審査を行うパリ発の日本酒コンクールと謳っている。

基本飲めれば何でもうれしいが、美食のフランスでの賞なら確かなものだとよりありがたい。
何せ日本人は一般論として権威付けに弱い国民性がある。

因みに日本でよく聞く「モンドセレクション」というのがあるが、ついでにその情報を記しておこう。
・エントリー費用は約15万円
・近年では年間約3,000商品がエントリーされそのうち約2,000商品が日本の商品
・エントリーされた商品のうち10~15%ほどが受賞外
・2個に1個は金賞受賞
・選定基準は絶対評価(一定の基準を満たせば授与)
だそうだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英単語

2024-01-27 06:48:08 | クイズ
ファーマータナカの今日のお勉強「中学生英語」。

Can You Find 6 Words Hidden In This Puzzle?

単語を覚えるのが嫌いな子どもが多い。
これって、楽しみながらスペルも確認出来ていいかも。

その昔大学受験に必要な単語数は確か6,000語位と言われていたと思う。
今中学生の英語の教科書で覚えるのは約1,600語~1,800語程度。
又高校生の英語の教科書で学習する単語は約2,000語~2,500語程度と言われている。
単純に足し算すると、約3,600語~4,300語となって足りないわけだ。

歳をとって果敢に(一流)大学入試にチャレンジする見上げた根性の人もいる。
もしあなたが自分の今の実力を知りたいなら、weblio「大学入試の語彙力診断テスト」というのがあるので、こっそりやって失望落胆して欲しい。
結果をメッセンジャーで送ってくれれば、個人的に認知症進行度の診断もしてあげます。

健闘を祈る 😌

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行

2024-01-26 06:45:32 | 言葉
お寺掲示板ウォッチング。

「修行がたらん」。

御意です。
修行一生、左から「たらんが修行」と読めば、ずっと満ち足りていない情況で修行をさせてもらっているともとれる。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刷新

2024-01-25 07:41:29 | 政治経済
裏金事件を巡り東京地検特捜部は幹部議員は立件見送りとした。

「政治刷新本部」に加わったこの頃存在感が薄いこの方(特別嫌いというわけでもありません)、卓越した小泉進次郎構文で「問題解決しない派閥解消」より是非「還流しないキックバック」を実現してほしい。

彼が言ってそうな大喜利ネタのまとめがあった。
我々も真摯にその思考回路を復習して頭脳を刷新しておこう。

君は誕生日に生まれたんだって?
しかしパン屋って本当にパンが多いね。
「鬼は鬼!! 福は福!!」
地元がホームタウン。
マイバッグの一番いいところは、自分のかばんだということなんです。
夜景を見るなら断然夜をオススメしますよ。
出場者からメダリストが出るでしょうね。
東京オリンピックの終わりを予感させる、そんな閉会式でしたね。
食事って、満腹になるし空腹じゃなくなるし一石二鳥だよね。
このりんごは果汁何パーセントくらいですか?
未成年飲酒なんて子供のすることですよ。
君は卒業する前は在校生だったのかな?
1階と2階が別の階になってるんですね。
家から一歩出れば、そこはもう外。
メガネをかけるだけでもう裸眼じゃない気がしてきます。
町内会って近所の人が多いよね。
20%オフって、なんと2割も安いんですよ。
1日で起きてる時間と寝てる時間を足すと、必ず24時間になるんですよ。
妻とは結婚記念日が同じなんです。

※参考URL【 小泉進次郎構文の名言(語録)まとめ
※画像【 bokete

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2024-01-24 06:47:47 | 情報
ローカル積雪情報。

筑後地方、午前5時現在、気温-1℃、積雪7cm程度です。

雪にちなみ、ぼんやりと雪や冬がらみの歌を思い出している。
皆さんの思い入れのあるウィンターソングは何?

冒頭に冬が出てくるだけだけど、歌詞もメロディーも好きな1曲。

君と出会ったときは寒い冬の入り口
ずっと一緒にいるだろうって すぐにわかったよ
とても不思議なことが何ヵ月も続いた
すべてが輝いて見えた すべてに愛を感じて

昼も夜も朝も 君を愛し続けた
二人が出会うまえの時を取り戻すかのように
思うままに世界が回るようにも思えたけど
季節がいくつかすぎて すべてに慣れてしまった

僕らは輝いていた奇跡さえ信じていた
すべては色あせてゆく... 愛をなくすとき

気づいたとき僕は普通の人に戻ってた
多くの友だちを呼んで 毎晩バカ騒ぎして過ごしてた
二人になるとなぜか 無口な夜になったね
君は僕の喜びが 幸せだとただ笑うだけ

僕らは輝いていた奇跡さえ信じていた
すべては色あせてゆく... 愛をなくすとき

二人で過ごす日々は ゆっくりと過ぎてゆく
愛の魔法はいつか 閉じこめられてしまった
今日も風が吹いている 花びらが街に舞う
君を車に乗せて短い旅に出よう

新しい風景が二人の目に映る
とても自然に僕は 自分のことを話してた
僕の喜びが君にも伝わるように
君の静かな愛が今僕にもわかった

「1987」
作詞:Rod Stewart/Gary Grainger/Japanese Lyrics by GAO
作曲:Rod Stewart/Gary Grainger



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bgm

2024-01-23 06:28:40 | 生活
耳を澄ませばそこに広がる音色
目を閉じて感じる香り
それは五感に心地よく流れるハーモニー
軽やかに優しく寄り添う香り
bgm オードパルファム
(bgm 商品 concept より)

加齢臭も香水の香り過ぎもスメルハラスメント。
場合によっては足して2で割って実はもっと駄目なのかも。

冬は温かみのある香りがいいらしい。

気まぐれにドンキなんかで安物流行りものを時々買う。
今回は,EXILE のパフォーマンスや プロデュースの TAKAHIRO の感性がどうなのか皆目知らないがトライ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバ

2024-01-22 06:35:56 | 情報
ファーマータナカの今日の寓話。

上の4コマが「全ての人を納得させる難しさ」としてよく引用されている。

元ネタはイソップ風寓話「ろばを売りに行く親子」のようで、日本の小学生向けの道徳教材でもある。
その趣旨は「周囲の意見に流されない自主や自律の大切さ」を学ばせるための教材。

元ネタは5コマ目があって、
「2人も乗るなんて、重くてロバがかわいそうだ。もっと楽にしてやればどうか」と言う者がいる。それではと、父親と息子は、こうすれば楽になるだろうと、ちょうど狩りの獲物を運ぶように、1本の棒にロバの両足をくくりつけて吊り上げ、2人で担いで歩く。しかし、不自然な姿勢を嫌がったロバが暴れだした。不運にもそこは橋の上であった。暴れたロバは川に落ちて流されてしまい、結局親子は、苦労しただけで一文の利益も得られなかった。」というオチが付く(Wikipedia)。

下の4コマは後から付け足されたもののようで、より新たな視点を示している。(出典不明

貴方の立ち位置は何処?
(個人的には何時でもカッコいいロバでありたい。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする