goo blog サービス終了のお知らせ 

■■フレンチマム的・生活■■

花に囲まれてHappyな毎日。
そんな日々のお気に入りな出来事・・お届けしていきます♪

『マリーアントワネット』風・・-☆

2009-01-23 | Lesson**


こんにちは




今日のレッスンは個人的にも大好きな作品、
「マリーデコ」


フランス製のアンティーク風なフレームに
パリで購入の生地やシックな色合わせのプリザーブドで
映画『マリーアントワネット』の世界を
彷彿させる雰囲気たっぷりの作品


お部屋に飾っても・・
上品系のアイアンスタンドに飾っても・・
なかなかでございます


このようなシンデレラスタイルをお好きな女性、
ひそかに大勢いらっしゃいまして・・


フレームの在庫に限りもございますので
ご興味のある方はお早めにどうぞ。。


【French-mme】1Dayレッスンのご案内もご覧くださいませ。。
















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人系「ウォールデコ」・・オススメ!!

2009-01-21 | Lesson**




こんにちは



本日のレッスンは落ち着いた雰囲気の
「ウォールデコ」


ブラウンのウッドのベースに
自然素材のドライの花材をたっぷり使って
仕上げていきます。

白樺やラフィア、はす、たくさんのアイボリー系の花・・・


生徒さんたちいつものように
花材は一緒でも雰囲気は全然違うものに仕上がり・・

だからレッスンておもしろいですね~



       ・*:.。. .。.:* .。.:*・゜゜・*










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花飾り・・!

2009-01-08 | Lesson**





こんにちは



今年の初レッスンは、
知り合いのお子さんが通う小学校で講習会を


3月に行われる卒業式に先生生徒達全員が胸につける
コサージュの制作のためのレッスンです。


この学校には学年カラーというのがあって
今年の6年生のカラーはRED!


たった1回とはいえやはり品がある・・出来れば
見栄えのするコサージュにしたいと花材を吟味


なんとかご予算内で納得のいく見本が完成し
そして今日12名の代表役員さんにデモンストレーションしながら
皆さんにも製作してもらい・・・


初めてなのに皆さん上手に出来ました~



来月は100名以上のお母様が製作されます!



きっと圧巻でしょう













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスアレンジ定番のジュニパ!!

2008-12-18 | Lesson**






こんにちは



今週も先週に引き続きレッスンの毎日・・。

火、水、はニューイヤーアレンジメント

今日、木曜日は久々生花のレッスンで
「ホーリーアレンジメント」を。


くじゃくヒバ、ヒムロ杉、香り高いジュニパベリー(セイヨウネズ)で
ガーランドをいくつも作り

そして大きさの違うリース型にして
マットホワイトのスクエアの花器に
かっこよくアレンジ

ヨーロッパではクリスマスの花として定番のアマリリスと
流れの美しいデンファレをセンターに挿して
ホーリーアレンジメントが仕上がります

アレンジメントの画像が
どうもキレイでないので
「ジュニパベリー」の画像を・・。

別名(セイヨウネズ)ともいい
独特の香りが漂います


日本人が春の訪れを梅や沈丁花で感じるように
ヨーロッパなどでは冬の到来をこのジュニパで
感じるようです

それほど遠く離れていても感じますもの



さぁ、明日は大作「マリーデコ」



頑張りましょ~













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Year アレンジメント!・・自由が丘教室

2008-12-14 | Lesson**






こんにちは



今日は自由が丘の1Dayレッスン!


世の中的にはクリスマスデコ真っ只中ですが
レッスンはお正月に向けてのアレンジメントでございます



冷たい雨がシトシト降る中、9名のご参加。

こんな寒い日にお元気なお顔で皆様が来てくださいますと
本当に思わず手を合わせたくなるほど
迎える側としては感謝の気持ちでいっぱいになるものです。。


どうかお風邪など召しませんように・・




今年はお正月に向けて


マットなブラックのフレームに品が漂う
「テーブルアレンジメント」 (画像)


華やかなゴールドのワラリースをベースにした
「モダンリース」


そして雅な雰囲気、漂う
「アイアン籠のアレンジ」


の3点ををご提案



今日の皆様もどれもステキに仕上げていただき良かったです(*~v~*)



    ☆.。.:*・



きょうはそのまま皆様と少し早めのクリスマスランチへ



私が独身のころからあった
自由が丘では老舗のフレンチ「プチマルシェ」


20年ぶりぐらいに参りましたが
変わらぬ美味しさには感動・・!


そして「丁寧なお料理」っていう印象も昔と変わらず
何だかうれしかったです



ご馳走様でございました<(_ _)>















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パリの花屋さんスタイル』・・定番!!

2008-10-30 | Lesson**



こんにちは





久しぶりの生花のレッスン!!


『パリの花屋さんスタイル』のアレンジメントでございます



大ぶりのエレガントなピンク色のバラに
思わずうっとり・・・・



先週までフランスに行ってらっしゃった
私のお花の先生(尊敬する師匠でございます


たっぷりパリやベルサイユなどの話を伺い
秋のフランスに心は飛んでしまいそうなのでゴザイマシタ




明日は木々の色の変化を感じつつ
久々の九段へ行って参りま~す







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスOneDayレッスン♪♪

2008-10-24 | Lesson**





こんにちは



一昨日と今日は少々早めの・・(だいぶ早い?)
クリスマスレッスン!!


迫力!

そしてゴージャスッ!

の『ノエルスワッグ』
   ・・・総長さ70~80センチもあるのですよ~





もうひとつは画像の『クレッセントデコ』


もちろんですけどベースからきっちり作ります!


そしてロイヤルミルクティやキャラメル、
      アゼリア、サフラン・・・といった
なんだか嬉しくなってしまうようなネーミングのお色のプリザーブドや


ヨーロッパのキラキラ美しいデコレーショングラスボール


フランス製のタッセル・・


微妙なニュアンスのクラシカルリボン


そして仕上げにデコリボン。。




可愛さも詰まっているけど
大人系のクレッセント型のリースでございます


今日の生徒さんもすごくステキに仕上げてくださいました~











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人可愛い・・自由が丘レッスン!!

2008-10-19 | Lesson**




こんにちは




今日は自由が丘教室でのレッスン!!



まずはフレンチマムの定番


『バニラリース』


バニラ色のソーラーローズとアジサイでたっぷりアレンジし
パインフラワーをポイントにした甘いテイストあふれる
キュートなリース


サイズは3種類ご用意しておりますが
【French-mme】SHOPでも真ん中のサイズ
直径がおよそ23センチのこのリースが一番人気!


今日作られたのもやはりこのサイズ


どこに飾ってもきっとでしゃばらずいい感じ・・のはず(笑)



そして、やはり定番の


『グリーンモダン』


マットなホワイトの長方形のフレームに
お抹茶色のシックなグリーンのプリザーブドのカーネーションと
艶のあるリーフ、ふわふわのボールや実物で
洗練されたテーブルアレンジに仕上げます


こちらも今までたくさんの方が仕上げられていきました~(*~v~*)




そして新作の


『ハートフレーム』



お見本はブルーのグラデーションでしたが
今日の皆様はイエローのグラデ・・・。

4人の方、それぞれの仕上がりで素晴らしかったです


何やらイエローはいいことがありそう・・だとか。

ますます皆様に更なる幸運が訪れるのですね。。


・・・・・ステキ









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月だけどクリスマススワッグ!!

2008-10-08 | Lesson**




こんにちは



連日、時間の経つのがとても早く感じられ戸惑ってます



来月のカタール行きに思いを馳せたいのに・・・・


頭の中はクリスマスツリーやクリスマス装飾

・・とその先のお正月作品や門松のことで
相当埋め尽くされております


そんな中、今日は8時間レッスン

久々に疲れきりました~


大人テイストの「クリスマススワッグ」
と「デコボールクレッセント」を仕上げたのでございます。。


まだ10月だから飾るには早いですね。。


そしてサイズも大きいから
もしかして我が家の玄関より
どこぞのSHOPOにでも飾る方が映えるかしら・・









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはシンデレラスタイル・・!

2008-09-10 | Lesson**







こんにちは




花装飾のお仕事はモダンを極めたいぐらいの気持ちで
取り組んでおりますが・・・


お教室は画像のような『シンデレラスタイル』の
コースもございます


フリルやリボンやお色で言うとピンクやパステル系・・
といった姫系は小さなころから憧れがなぜかないまま
生きてまいりましたが
不思議なもので最近・・
数年前からなんだかたまにはいいかしら、とか
思えるようになってしまったのです


そんなわけでレッスンでも
このようなシンデレラスタイルの作品が登場


もちろんむやみに可愛いのではなく
あくまでも上品スタイルでケバくなく・・は必須



昨日のレッスンは映画マリーアントワネットをイメージした
『マリーデコ』  ~デコラシオンドフルールオリジナル~



フランス製のゴージャスなフレームに
お好きな色合いのプリザーブドをアレンジし
これまたフランス製の布地とモアレで
ゴージャスな雰囲気を醸し出し
タッセルで仕上げたとても上質なアレンジです



画像は生徒さんの作品です (*~v~*)



素晴らしく上品に仕上がっています












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする