子供達が楽しみにしていたゴールデンウィークもあっという間に終了

足取り重く?学校へ行きましたよ~
連休明けからは運動会練習が本格的に始まるし、バタバタと毎日が過ぎそうですね
ららぽーと富士見
1日は、子供達が学校の間に「ららぽーと富士見」へ

4月10日にオープンし、メディアでも取り上げられているのでご存知の方も多いのでは?と思いますが
我が家から車で10分程度の場所にあるんですよ

「クロワッサン鯛焼き」
お友達オススメのクロワッサン鯛焼き・・・とっても美味しくて、子供達にも買って帰りました

気になるお店もありましたが、子供達の帰り時間があったので、全ては回り切れず

また次回のお楽しみです
ちちぶ彩の国キャンプ村へ

鯉のぼりが泳いでました
私の希望でキャンプへ行って来ました

パパ的には私の体調を考えた上で、行く予定では無かったのですが・・・
「バンガローだったら」と言われたので、探して予約しちゃったんです

そして、今回はお友達家族も一緒

ハルキ&チサと同じ年のとても気の合うお友達だったので、子供達のテンションも







数年前にも行ったことがあるキャンプ場なのですが、場内はキレイに整備されているし
ウサギちゃんにエサをあげられます

シャワーやお風呂(有料)、トイレ(洋式有り)、洗濯機(無料)、乾燥機(有料)もあるので連泊も安心ですよね

今回はGWだったこともあり、子供向けイベントもありました

「棒パン」を焼いたり、人形劇?腹話術?もやってましたよ

川もあるので、子供達は魚取りに夢中

到着後、準備もソコソコに川へ直行、翌日も8時頃からチェックアウト15分前位まで川に入ってました
チェックアウト後には近くにある「鍾乳洞」へ
写真撮影禁止だったので、写真はないのですが・・・
洞窟内は予想以上に狭く屈まないと進めないし、90度のハシゴをよじ登ったり・・・かなりハード

油断すると岩肌に頭をぶつけてしまいます

(チサがぶつけて泣いてました)
入り口で大人用にヘルメットを貸し出していた意味が分かりました(笑)
2日間とも、お天気も良かったし、お友達家族と一緒で楽しかったわ

色々と準備してくれたパパに感謝×2
バーベキュー in 秋が瀬公園
5日の子供の日には、お友達2家族と一緒に秋が瀬公園でバーベキューをやりました

パパも一緒に集まるのは久し振り

食材待ち中(笑)
久し振りの秋が瀬公園でしたが、GWってことで激混み

9時半頃到着しましたが、既に臨時駐車場・・・バーベキューエリアも人がいっぱい

無料だし、予約要らないし、トイレもあるから、有り難いですよね~

ランニングマンで大盛り上がり
沢山食べ、遊び、お喋りして大満足の1日でした

お友達が買出し、下準備などなど全てやってくれたので感謝×2

タープは子供達&ママ達が占領(笑)
パパは終始日向・・・夕方には日焼けして痛そうでした
久し振りに会って盛り上がった子供達は「お泊まりしたい」と言いだし
勢いで、4年生の女の子が我が家でお泊まり

アイロンビーズ中
みんなでお風呂に入り、ご飯を食べ、ジェンガで盛り上がり、就寝

翌朝は6時前からコソコソとお喋り

3人で朝マラソンをし、ご飯を食べ、ゲームタイム

ゲームの後は土手でフリスビーなどで遊び、再びジェンガ

帰る時間ギリギリまでアイロンビーズで遊んでました
何だかんだ、忙しいGWでしたが、とても楽しい毎日でした

・・・が、さすがに疲れました