今日11月1日はチサの
6歳のお誕生日でした


と言っても平日だし、パパも多忙につき今朝も5時半に仕事に出掛けてしまったので
ケーキ

でのお祝いは今度の週末にお預け
でも幼稚園のお友達から「おたんじょうびおめでとう」と書いたお手紙やプレゼントを貰ったり
おばーちゃんから電話が来たりとテンションは

<パパは居なくとも3人でお誕生日気分を味わいたいなぁ~>
と思ったものの、お祝いしてくれるレストランと言えば・・・「不二家」か「ハーフダイム」しか思い浮かばず

不二家は近場のお店は片道1時間くらいはかかりそう

ハーフダイムは昨日(10月31日)で閉店してしまったみたい


一度は子供達を連れて行ってあげたかっただけに残念
朝イチでお友達に「お祝いしてくれるレストラン知ってたら教えて!」と

すると・・・
「サンマルクがケーキにキャンドル立てて持って来てくれた」と返事をくれたので、早速

確認
お友達の情報通り、何やらお祝いしてくれるみたいなので「サンマルク」に決定です
サンマルクが初めての子供達がひと言「高級そうなお店だね」

静かだし普段使わないナイフもセッティングされてたしね
店員さんに誕生日と伝えると、テーブルにキャンドルを灯してくれました
注文したお子様プレートが来るまでに焼き立てのパンをバクバク食べる子供達

小さめサイズだし、焼き立てだし、店員さんがテーブルまで持ってきてくれるのでついつい食べちゃいますよね
ハルキが店内のピアノを見て「ピアノは弾かないのかな?」と言っていたら、奏者の方がピアノの前に座りました

そして弾いたのは「お誕生日のうた」だったのでビックリ

弾き終えた後は「お誕生日おめでとうございます」と店員さん数名の声が店内に響き渡り拍手



みんなの注目を浴びたチサは恥ずかしくて私の背中にピタリ
奏者の方が席までやって来て「リクエストの曲を弾かせて頂きます」と曲目の書いたリストを見せてくれたのですが
恥ずかしいチサは聞く耳持たず

曲目の中にあった「トトロのテーマ」をお願いしましたよ
そして食事の最後には、エッグタルトにキャンドルが登場

「おたんじょうび おめでとう」のプレート付き
チサはお腹がいっぱいだったので、ハルキのお腹に入っちゃいましたけど・・・
思い付きで行ってはみたけれど、素敵なお誕生日お祝いをしてもらえて感激でした
6歳になったチサ

小さく生まれたわりには、背がグングンと伸びみんなに驚かれます

相変わらずの細身ちゃんですけどね(羨ましいわ~)
今まではご近所の男子チームに入って遊んでいたけれど、最近は女子チームに混ぜて貰ったりすることもあるみたい

でも慣れてない子の輪に入るのは苦手そう・・・公園でも1人で遊んでたりします

恥ずかしがり屋さんなのは相変わらずです
兄妹のせいか言葉遣いが乱暴だったり、お転婆だったりするのでちょっと心配ですが
近頃は体調を崩すこともなく元気いっぱいです

お手伝いが大好きで、お風呂洗いや野菜を切ったり、卵を割ったり、ウインナーを炒めたりしてくれます

私が言うのもなんですが・・・私のことが大好きです

いつまで好きで居てくれるかな~
パパ&ママの子供に生まれてくれてありがとう

これからもヨロシクね