UPしたいことは多々あるのですが、今日は那須旅行の話題から
先週末、お友達家族と一緒に那須旅行へ行って来ました
一緒に行ったのはハルキが妊娠中に母親学級で知り合ったマノンちゃん親子&ユリちゃん親子
大人6名、子供4名の合計10名です
一緒に遊んだり、3家族で飲み会などをすることはあっても、旅行は初の試み
色々な意味でドキドキ・ワクワク
ハルキ&チサも数日前からテンション


早めに出発したものの、高速道路1000円の影響か渋滞続き
トイレ
休憩するのもひと苦労でした
お天気が心配だったのですが、到着時は曇り空
予定通り南ヶ丘牧場へ
時折、晴れ
間も出る中みんなで
乗馬、ふれあいコーナーでヤギや
羊、
牛に餌をあげ、ソフトクリームを堪能
トーテンポールの前で4人一緒にパチリ
渋滞の影響で到着時間が遅くなってしまったので、子供達は遊び足りない感じもあったのですが昼食で予約していたイタリアンレストランジョイア・ミーアへ移動
人気店だけあってすごい人でした
予約していて良かった~
石窯で焼いたピザ美味しかった
パンや食材を買い込み貸別荘へ到着
すっごいキレイで大きなログハウスに全員感激~
子供達はロフトへ上ったり、部屋中を走り回ったりして遊んでました
布団を敷いてゴローン
子供達をお風呂へ入れ、パパ達はウッドデッキでBBQの準備
・・・が、いざ焼き始めようとした時に雨
仕方なく、外で焼いて室内で食べることになっちゃいました
子供達は食事もそこそこで遊びに夢中
朝早起きした旅の疲れも忘れてテンション




翌日も子供達は早起き・・・旅行のパワーって大きいのねぇ
夜から降り始めた雨は、朝まで降り続いてました
でもチェックアウトする頃には止んでいたので、迷った挙句りんどう湖ファミリー牧場へ
シンケンジャーショーがあったのでハルキ&チサは大興奮
大きな声で声援を送ってました
サイン(握手)会&撮影会へ参加
子牛にミルク飲ませてます
子供達は竹馬に挑戦したり、乗馬や馬に餌をあげたり、メリーゴーランド
に乗ったり
まきば君(りんどう湖のキャラクター)のショーを見たりと
時折降る
なんて関係なく楽しんでいました
まだまだ遊びたい気持ちを抑え、夕方遅くなる前に帰路に着くことに
でも雨脚も強くなってきたので正解だったかも
当然のように帰りも渋滞




子供達は早々に就寝

前日の疲れも残っているハズなので当然ですよね
お友達と一緒の旅行は初の試みでしたが、楽しい思い出になったのは言うまでもありません

また一緒に行けますように
車の運転や、子供達の相手を沢山してくれたパパさん達に感謝×2

先週末、お友達家族と一緒に那須旅行へ行って来ました

一緒に行ったのはハルキが妊娠中に母親学級で知り合ったマノンちゃん親子&ユリちゃん親子

大人6名、子供4名の合計10名です

一緒に遊んだり、3家族で飲み会などをすることはあっても、旅行は初の試み

色々な意味でドキドキ・ワクワク

ハルキ&チサも数日前からテンション



早めに出発したものの、高速道路1000円の影響か渋滞続き

トイレ


お天気が心配だったのですが、到着時は曇り空

予定通り南ヶ丘牧場へ

時折、晴れ








渋滞の影響で到着時間が遅くなってしまったので、子供達は遊び足りない感じもあったのですが昼食で予約していたイタリアンレストランジョイア・ミーアへ移動

人気店だけあってすごい人でした

予約していて良かった~

石窯で焼いたピザ美味しかった

パンや食材を買い込み貸別荘へ到着

すっごいキレイで大きなログハウスに全員感激~

子供達はロフトへ上ったり、部屋中を走り回ったりして遊んでました




子供達をお風呂へ入れ、パパ達はウッドデッキでBBQの準備
・・・が、いざ焼き始めようとした時に雨

仕方なく、外で焼いて室内で食べることになっちゃいました

子供達は食事もそこそこで遊びに夢中

朝早起きした旅の疲れも忘れてテンション





翌日も子供達は早起き・・・旅行のパワーって大きいのねぇ

夜から降り始めた雨は、朝まで降り続いてました

でもチェックアウトする頃には止んでいたので、迷った挙句りんどう湖ファミリー牧場へ

シンケンジャーショーがあったのでハルキ&チサは大興奮

大きな声で声援を送ってました






子供達は竹馬に挑戦したり、乗馬や馬に餌をあげたり、メリーゴーランド

まきば君(りんどう湖のキャラクター)のショーを見たりと
時折降る


まだまだ遊びたい気持ちを抑え、夕方遅くなる前に帰路に着くことに

でも雨脚も強くなってきたので正解だったかも

当然のように帰りも渋滞





子供達は早々に就寝


前日の疲れも残っているハズなので当然ですよね

お友達と一緒の旅行は初の試みでしたが、楽しい思い出になったのは言うまでもありません


また一緒に行けますように

車の運転や、子供達の相手を沢山してくれたパパさん達に感謝×2
