皆が外でがやがやと、なんだろうと思っていってみると直ぐ横の橋に野生のサルがいるでは有りませんか、マジかよと思いながら見ていると橋の隅をゆっくりと渡って行きました。別に暴れる様子も無く、落ち着いてい、テレビで見るサルとは違って何か自然に町に溶け込んでいる感じでした。ここからだと五色台当たりからやって来たのか?でも何事も無かって良かったです。無事、山に帰る事が出来たのでしょうか?
最近は東京でサルが出ただけで大騒ぎでカメラマンがサルを追っている全国放送のニュースを良く見ますが、やっぱり日本は平和な国ですね!(笑)
最近は東京でサルが出ただけで大騒ぎでカメラマンがサルを追っている全国放送のニュースを良く見ますが、やっぱり日本は平和な国ですね!(笑)
リアはまだ少し余裕が有るみたいですが・・・・本当は9Jと行きたかったのですが特価品ですので8Jしか在庫が有りませんでしたので、まあしょうがないです。このホイル結構安いですよ、定価は20万位ですが台数限定で特別有りです。興味がある方は連絡下さい。
頑張って6時出港、約30分くらいで坂出に到着です。向こうに見えるのは瀬戸大橋と番の州工業地帯です。仕掛けは鯛用ロングサビキ仕掛けで10m位有ります。でもまったく当たり無しで10時前、K先輩がシビレを切らして小豆島のマルアジ行こうか、で鯛釣り終了です。