秋の遠征シリーズの締めくくりは、ドラハでの2日続きの競技会。
金曜日の4時半に家を出て、富士川と上郷で休憩し、多賀についたら11時。
犬ステッカーの車がいっぱいだった。
翌朝、6時前にドラハについたら、入場待ちの長~い渋滞


並んでいる間に、空がすっかり明るくなった。
今日は4リンク進行で、第1、第2リンクがアトラクションと1度。
第3リンクが2度、第4リンクが3度とJP2スモール。
2度はAGからだったけど、ラージから始まるから、朝が苦手の私にはうれしい。
マリンはミディアムの4番目。
JP練習したことがきちんとできていたと、先生に褒めていただけた。
でも、タイムがね…
AG3
裏跳び満載の激ムズいコース。
ドッグウォークをきれいに駆け抜けて、そのまま正面のバーを飛んだり、
終盤までノーミスで来ていながら、レンガを逆飛びしたりで、先生方でさえ次々に失格。
ミディアムに至っては、ゴールにたどり着けたのが32頭中4頭だけ。
マリンは1分以上かかったものの、1ミスで完走できたのでタナボタの4席
。
AG2
気持ちよく走れるコースだった。
らんも気分よく走り…タッチをピョーン
バーを落とさないとタッチに泣く。えてしてこんなものだ。
早い時は10時過ぎに終わることもある2度スモールが、一番最後になった。
その分、先生からたっぷりアドバイスを貰って走ったJP。
こちらも、拒絶1で完走。バー落下なしはうれしい。
マリンパパ、他所のリンクを見に行っていたらしく、ビデオを撮ってなかった
競技はまだ続いていたけど、お楽しみ♪の近江牛が待っているので結果を見ることなくドラハを後にした
チームメイトの大半はティファニーに行ったけど、私たちは近くの岡喜へ。
近江牛ステーキ御膳にコロッケを追加しても、ひとり5千円でおつりがくる。
とってもおいしくて、満足
すぐそばに天然温泉のお風呂があり、今夜のお泊まりは道の駅。
やっぱり犬関係者の車でいっぱいだった。
この寒い中、車中泊組が多いのにはびっくりだ。
金曜日の4時半に家を出て、富士川と上郷で休憩し、多賀についたら11時。
犬ステッカーの車がいっぱいだった。
翌朝、6時前にドラハについたら、入場待ちの長~い渋滞



並んでいる間に、空がすっかり明るくなった。
今日は4リンク進行で、第1、第2リンクがアトラクションと1度。
第3リンクが2度、第4リンクが3度とJP2スモール。
2度はAGからだったけど、ラージから始まるから、朝が苦手の私にはうれしい。
マリンはミディアムの4番目。
JP練習したことがきちんとできていたと、先生に褒めていただけた。
でも、タイムがね…
AG3
裏跳び満載の激ムズいコース。
ドッグウォークをきれいに駆け抜けて、そのまま正面のバーを飛んだり、
終盤までノーミスで来ていながら、レンガを逆飛びしたりで、先生方でさえ次々に失格。
ミディアムに至っては、ゴールにたどり着けたのが32頭中4頭だけ。
マリンは1分以上かかったものの、1ミスで完走できたのでタナボタの4席

AG2
気持ちよく走れるコースだった。
らんも気分よく走り…タッチをピョーン
バーを落とさないとタッチに泣く。えてしてこんなものだ。
早い時は10時過ぎに終わることもある2度スモールが、一番最後になった。
その分、先生からたっぷりアドバイスを貰って走ったJP。
こちらも、拒絶1で完走。バー落下なしはうれしい。
マリンパパ、他所のリンクを見に行っていたらしく、ビデオを撮ってなかった

競技はまだ続いていたけど、お楽しみ♪の近江牛が待っているので結果を見ることなくドラハを後にした

チームメイトの大半はティファニーに行ったけど、私たちは近くの岡喜へ。
近江牛ステーキ御膳にコロッケを追加しても、ひとり5千円でおつりがくる。
とってもおいしくて、満足

すぐそばに天然温泉のお風呂があり、今夜のお泊まりは道の駅。
やっぱり犬関係者の車でいっぱいだった。
この寒い中、車中泊組が多いのにはびっくりだ。