JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

風の谷 森林の楽校2019夏

2019-06-08 | 風の谷 森林の楽校
6月8日(土)〜9日(日)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校」の報告です。
17名(内地元4名)の参加がありました。


参加者の声✏️

 工作に用いる材木ではなく、生きている木をノコギリで伐り倒すことは初めての経験でした。
森林づくり体験は、一泊二日で、初日の作業は雑木林の伐採・剪定でした。森に日光を入れるために雑木を伐るということや、下に人がいると木や石が落下した時に危険なので横並びで作業するということを学びました。
直径が5センチ程の木でも、乾燥した木材とは違い生木なので、ノコギリを引く手応えが重く、伐り倒すのに一苦労でした。
そこで木の強さを改めて感じました。

 二日目はヒノキの間伐でした。
小型チェーンソーを使っての作業でした。
倒れる方向を決めるため木に「受け口」という切込みを入れるのですが、小型といっても腕だけで持つには重いチェーンソーを定位置で維持し続けるのは大変なことでした。
チェーンソーを使えば15〜20センチほどのヒノキでも1分もかからず伐ることができ、取り扱いにはくれぐれも注意しなくてはいけないと実感しました。

 交流会では林業をなさっている方や農業を経営されている方、狩猟免許を持っている方から様々なお話を聞くことができました。
林業の問題や狩猟の罠について知ることができて面白かったです。
また、私と同様に初めて森林の楽校に参加された方の、参加理由が多種多様で楽しかったです。

 宿泊場所は「廃校」と書かれていてどんなところかと身構えていたのですが、実際に見たところ、廃校という言葉でイメージするような様子は一切なく、清潔な印象で安心できました。

 現場作業をされている方は厳しくて怖い人だという思い込みがあったのですが、JUON NETWORKの方も指導してくださった方も参加者の方も、皆さん優しい人ばかりで、認識を改めることができて良かったです。

 森林づくり体験をさせていただいたことや、交流会を通じて働き方についてヒントをいただけたことにとても感謝しています。
また参加したいです。
有意義な経験をどうもありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
« 【関西中国】中坪・サツマイ... | トップ | 第21回総会・記念イベント »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風の谷 森林の楽校」カテゴリの最新記事