記録

過敏性腸症候群に悩まされる日々の記録です

風邪?

2008年06月29日 23時59分35秒 | IBS
おなかの調子はずっと悪いので緊張でさらに悪くなったものだとばかりに考えていましたがどうやら風邪みたいっす。のどが痛いです。おなかが痛いです。下痢です。
日本から持ってきた風邪薬を飲んで正露丸を飲むと少し体調が改善しました。今日は朝からトイレに行っても何もなくてドキドキして出かけるかどうかをかなり悩んでたんですが結局思い切って出かけました。途中、高級そうなカフェでトイレに行ってもイマイチすっきりしなかったんですがもともとあまり大きな街じゃないのでぶらぶらと歩いて戻ってきました。
両親にって言いながら結局、母にだけ高そうなお土産を買いました。店員さんからはお父さんにはどうされます?って聞かれましたが、とりあえずまた後で考えます~。などと言いながら帰ってきました。いやーそれにしても高すぎ。
あと、この国はチップがいるのかいらないのかよくわかりません。地球の歩き方的には「要らない」って書いていて、ホテルでもチップとか置いてなかったんですが部屋に帰ってきてみるとベッドメイキングされていない
まあとりあえず、明日はチップを置いてみて様子を見ます。
今回はホテルを移動しているんですが、前のホテルだと置いてなくても全然問題なかったのになー。

なんだか頭が痛い

2008年06月26日 21時47分02秒 | IBS
最近ずっと頭が痛いです。どうしたものでしょう?緊張のせいかな?
ちなみに今は海外にいます。
結局、バスについては乗り場を見つけることができずタクシーに乗ることにしました。すごく高い
おなかの調子も途中でぴくぴくしだして我慢できそうだったんですが、我慢できなくなる前にってことで心療内科でもらっておいたデパスを飲みました。
効き始めるまでに少し時間があって、それが余計な緊張をさらに増幅してきたのでやむを得ずドグマチールも飲んでみました。しばらくするとすっと気分が落ち着きそれどころか寝てしまいそうになりました。
あまりの効き目にちょっとびっくり。
まあおかげで仕事の準備もできずにぐっすりとホテルで寝てしまいました。それでも、とにかく薬の効果が絶大ってことだけはわかったので今度は薬を持っているだけで少しは安心ができるかな?

いよいよ

2008年06月24日 08時58分44秒 | IBS
お仕事が忙しすぎて準備もままならなかったんですが、いよいよ海外に出張する買物などを始めています。何と言っても一番大事なのはお薬
ということで心療内科も探したりしていたんですが。
今更という感じで過敏性腸症候群ってなに?ということを調べてみますと「便秘型」、「下痢型」、「交換型」、「ガス型」と色々な分類が書かれています。
どちらかと言うと下痢型の傾向が強くて時々便秘にもなりますが基本的にはトイレに行かないということはない状態なので一番辛いのは電車やバスに乗るときです。
便秘でも下痢でも1時間とか2時間くらいは平気って思えると良いんですけど中々そうはなりません。
大体そういうページを見ていると食べたものが便になってでてくるまでは1日以上は掛かってるはずなんですけど、食べてすぐになんかそういう感じがあるときもあります。前から、この症状って基本的には腸の働きが悪くなってるところから始まってるんじゃないかなあと思ってるんですけど。だとすると、食べてすぐってのはおかしいのかなあ。まあ謎です。自分で自分のことがさっぱりわかりません。
今も朝起きてトイレに行ってから出掛けるってなるとゴロゴロ言い出しています。普段なら、車で15分くらいで全然緊張しないのにね
精神的なものが大きいのも確からしいですね。まあ完治を狙わずにうまく付き合うしかありません。

心療内科を探しています…。

2008年06月23日 09時08分00秒 | IBS
この土壇場に来て、やはり心療内科に行ってクスリをもらっておこうかと。ただ、近くを探してみても精神科と一緒になっているようなところや精神科出身の医師のいるところはあるみたいだけど内科と一緒になっているところは少ないみたい。
とりあえず、精神安定剤が欲しいのでそこでも良いかなとは思っているけど、そういうところでも今度は予約が必要だし。予約で一杯だったらどうしようなどと受付時間の1時間前から悩んでいます(苦笑)

今日はお腹の調子が良くないです。痛みも結構あります。最近は少なかったんですが、やはり食べる量を少なくしていたのが良かったみたい。もちろん、昨日もそれほど多くを食べたわけではないんですがちゃんと3食したというくらいです。夜は少し油が多かったかな。

痛みが出たり一度でスッキリしなかったり下したりガスがたまったりするのは神経の問題じゃあないような気がするんですが、電車やバスに乗る直前にお腹がゴロゴロし出したり場合によっては本当に途中下車したり、今から(もう「今から」って程先じゃないですが)長時間のバスでの移動を気にしたりしているのはやっぱり「心」の問題のような気がします。

まあ原因はともかくとして、この症状が発症してから丸4年以上毎朝電車とバスで通勤していたらそりゃあ心も折れますよね

特にこの症状って人に相談しにくいし症状のない人に理解してもらうのはとても難しいし。それにしても、今私の周りには私よりももっと「お腹の調子」が良く無さそうな人がいるんです。でもその人は、「自分は単に行く回数が多いだけ」って感じで特に気にしている様子もないんです。トイレのない場所だったらどうするんだろう?なんて人の心配までし始めながらもう少し病院を探してみます。。。


サプリメント

2008年06月21日 08時48分55秒 | IBS
最近、サプリメントを飲み始めました。鉄分やカルシウムの入った「ミネラル」というものです。特に高いものじゃなくてコンビニなんかで売っているようなものです。
飲み始めてからというもの、どうも便秘気味です
生活もノルアドレナリンの過剰分泌状態にありそうなのでなんとも言えないのですがお腹が張った感じがあります。。。
今までの便秘モードは一日に一回くらいは行くことが多かったのですが、今回は行かないことすらあります。
それが良いのか悪いのかはわからないですが、お腹の張った感じは常にあるわけではないので、ある意味では子どもの頃の状態に戻ったとも言えるのかもしれません

腹八分目とホット養命酒

2008年06月15日 23時01分33秒 | IBS
最近、意識的に食べる量を減らしています。
気分的には八分目というよりも半分ですが、特に夕食の量を減らすととても調子が良い感じです。
当たり前といえば当たり前なんですけど。
あと、忘れてないときは夜に養命酒を飲んでいます。ちょっと電子レンジで温めているんですが甘みが増して良い感じです。
飲む量は用量を守ってないですが

トイレは相変わらずですが、休みの日の朝はとりあえず我慢できるところまで我慢してみています。お勧めできる方法じゃないんですが、我慢していると意外と昼くらいまで平気だったりします。たぶん、朝の内にスッキリ出す習慣にした方が良いんだと思いますが

それと、トイレに長いこと入るようにしました。時間もないし、どうせトイレにいる間は出そうな感じにならないのですぐに出ていたんですが、のんびり座っていると意外と気分が楽だったりします。

知り合いのご夫婦の家に遊びに行かせて貰ったときにトイレに漫画が置いてあって意味がわからなかったんですが意外と良いアイデアかも?

飲み会は続く…。

2008年06月11日 23時12分57秒 | IBS
仕事が忙しくてどうしようもないなあんていう時にかぎって楽しいイベントが立て込んでいます。
そろそろ、お腹の調子を整えていかないと海外出張で困るかなあなんて考えているのもあるんですが、出席するとやっぱり楽しい。
楽しいってことが重要ですね。あと、参加しているときはお腹のことはすっかり忘れていられるし
そういえば、初めてお腹がおかしい?!ってなったときもこんな感じでした。あのときはどうやって乗りきれば良いのかサッパリだったので大変でしたけど、今回は割と付き合い方も慣れたものでした。
まあ電車も10分くらいだしバスじゃないし。今もバスは怖いんですけど、電車は短時間なら比較的落ち着いていられるようになったかも~

ちゃりんこ

2008年06月09日 00時00分52秒 | IBS
久しぶりに自転車に乗りました!
気持ち良かったです。
そういえば、「ちゃりんこ」って言葉も久しぶりに言ったような気がします。方言なのかな?周りでもあまり聞かないような気がします?
太股を鍛えると、胃腸に良いというようなことを昔読んだ気がするのですが、ほんとでしょうか?
あまり太くなると格好良くないですが。。。

お腹こわした

2008年06月03日 09時17分22秒 | IBS
久しぶりにお腹をこわしています。まあある意味では毎日なので、あえて「こわした」と言うのも変なんですが。
「下す」モードの時と違って本当に下しているようです。
でも逆にお腹の中がすっきりしているような気がします。
まあとりあえず口に出したり書いたりすることはプラス思考で行ける感じのモードです。今は。