記録

過敏性腸症候群に悩まされる日々の記録です

この季節

2005年01月27日 13時16分50秒 | IBS
この季節は嫌いだ。

もちろん、それもこの3~4年のこと。昔は、好きだった。元々寒がりなので、どちらかと言われれば暖かい方が好きではあるけど、この季節はスキーやスノボも楽しいし、夜の飲み会や温泉も楽しかった。

自分の周りは今でもスキーが好きで、毎年誘ってくれる。大体、誰かの車で行くことになる。

もうずっと行っていない。「行かない」と言うときに「忙しいから」と答えると「つまらん人間になった」みたいな顔をされるけど、正直自分も行きたいとは思っている。まず、間違いなく自分の体調を説明しても理解して貰えそうにないし、それ以前に自分も周囲に迷惑をかけるのはストレスだ。余計に調子を崩しそうで行くのは遠慮している。

今年はまだ少し難しいかも知れないけど、来シーズンにはなんとか復活したい。

いまいち

2005年01月24日 12時55分22秒 | IBS
プレゼンはどうやら無事に終わったらしい。

相変わらず、朝家を出る前は調子が悪い。ほとんど、精神的なものだけになってきていると思われるのでちょっと悔しい。もちろん、元の状態に戻ったと言うには程遠い状態ではあるけど、かなり改善してきていると思っている。

前にも書いたかも知れないが、パンやビールなど全く食べたくなかった物もたまに食べたくなるときがある。

実を言うと、このブログを書き始めた頃に体調の切り替わりがあった。それまでは本当にどうしようもなく、とても人に話したり、こんなブログに書いたりできる精神状態ではなかった。

「これは絶対に直る」と言う気になってきて書き始めたわけだが、そこからもかなり長い。もう5か月はたっている。…こういうことを書出すとまた気が重くなってきたな。

さぁ午後からも頑張るか。

プレゼン

2005年01月18日 11時10分48秒 | 徒然
今週はプレゼンがあるんですが、今から緊張しているよ。まぁ原因の一つは自分のレベルの低さなんですけどね。┐(´~`;)┌

でも、お腹の調子が途中で悪くなったりしたらどうしよう?な~んて考えているから準備も集中できないし、良くないことずくめだ。今度のはちょっと気合いが必要なのに。

そういえば、来週はちょっとした試験的なものもあったな。2月に入ると別のプレゼンもありそうだし、相変わらず緊張を強いられることは多い。

そういえば、いつもみる掲示板に「ココアが良かった」と書いていた。寒くなる季節だし、コーヒーばっかり飲んでないでたまにはココアとか、懐かしいけど体に良さそうな生姜湯とか飲んでみるかな。

体のゆがみ

2005年01月11日 01時01分01秒 | 徒然
うつ伏せになって眠ることや、片方の歯で咀嚼することが原因で体のバランスが悪くなるそうだ。長年続いている場合には顔の形も歪んでくるらしい。一般的に、左右対称な顔をしている人は少ないが、左右対称であることの方がよいらしい。

<http://www.ashitaba.net/idea/pelvis/pelvis.html>

の「ゆがみ発見チェック」は骨盤のゆがみをチェックするものだが、チェック項目の中に「片方の歯だけで噛む」というものがある。つまり、片噛みにより骨盤のゆがみが引き起こされる可能性があるということだろうか?

<http://www.senshokai.or.jp/pelvic/check/check20.htm>

の「疲れていないのにアクビが出る」の項目では、原因として「脳の血流不全」と「お腹にガスがたまる」ことなどがあげられています。さらに、これらの原因はそれぞれ「脛椎のずれや歪み」、「胸椎のゆがみによる自律神経のアンバランス」と説明されており、根本的には骨盤のゆがみにゆきつくのだそうです。

この時期。。。

2005年01月08日 22時23分53秒 | 徒然
どうも、この時期はだめだ。気合いが入らない。

もう10年以上前になるが受験生だった頃からそうだ。受験生にとってこの時期が最後の追い上げでもっとも気合いが入っていなければならないはずなのに…。

ま、今は正月呆けが直りきっていない時期ということだろうか。

それにしても、学生時代に今のような体の状態になっていたらどうなっていただろう?

今も、もちろんかなり困ってはいるが受験生だとしたらどんなだろう。想像するだけでも気が重い。そして、多くの人はその頃にこういった症状になるそうだ。。。

途中下車の度

2005年01月08日 19時26分47秒 | IBS
先ほど書いたあと、ちょっと外出しました。電車で出掛けたのですが、残念ながら途中下車してしまいました。全くそのような必要性はなさそうだったのですが…。

もちろん、トイレに行っても何もありません。最近の調子は半分くらいは気分的なものばかりになってきているように思います。もっとも、それが一番重要なのです。

途中下車して何もなかったときには「ほらやっぱり」という気持ちになり少しホッともするのですが、その度に落ち込みます。いつまでこんな生活を続けるんだろうって…。

そう言えば、今週は3連休なんですね。月曜日も出掛ける予定があるのですが、人が多そうでちょっと嫌だな。

年明け。初仕事から数日…。

2005年01月08日 13時40分30秒 | IBS
緊張しているとやはりだめなのかなぁ…。

久しぶりに、コンスタンなぞを口にしてしまいました。その後、しばらくしたらすっかりなおっていましたが…。

昨日は、車で出掛けていたんですが(もちろん仕事)途中で買うものもないのに店に入ってしまいました。困るなぁ。。。

かなり改善してきているんやけど。もう少しだな。

そう言えば、最近甘いものやビールを欲するようになってきました。どちらも昔は大好きだったものです。ビールは乾杯の時に口にするのを除けばまだ飲んでいませんが、食事の好みが戻ってきたというのはかなり良い兆候なのではないかと思っています。