記録

過敏性腸症候群に悩まされる日々の記録です

加速しないコミュニケーション

2005年05月29日 21時22分00秒 | 徒然
tdiaryというweblogに似た日記をウェブ上に書くソフトがある。

gooのブログのように無料で利用することのできるありがたいサービスもあるのだが、ちょっとした事情からブログを書くようなソフトを探していた。

「コミュニケーションを加速する」という言葉にちょっと反応してしまった。というのも、最近、つくづく感じているのが「コミュニケーション不足」だ。言ってみると、表題の「加速しないコミュニケーション」だろうか?

もちろん、相手によるのだけどコミュニケーションを取るのは難しい。特に、後輩などとコミュニケーションを取るのが難しい。ちゃんと聞いているのか、聞いていないのか…。分かっているのかいないのか…。

何かしらのレスポンスをしてくれないとこちらとしても対応しづらい。嫌々なのかなと思うとそうでもないようなので、余計にわからない。

調子悪い

2005年05月16日 02時13分00秒 | IBS
やっとインターネットに接続できるようになりました。

家から会社まで車で約15分になったのですが、相変わらず調子が良くない。というか、以前よりも少し悪くなった感じです。急に忙しくなったからかな?

最近、薬をあまり飲んでいません。一応、家には参苓白朮散は少し残っているのですが、何となく飲んでいないのです。高いお金を出して薬を買い続けるのも馬鹿馬鹿しくなったのも少しあるのですが、まぁこれで良くなるのならそれでも仕方がないと思っています。

確かに、良くはなったのですが、そこからもう一段階上のレベルにならなかったのです。ただ、最近の不調は薬を飲み続けていないというのもあるのかもしれません。他の薬にしてみようかな?例えば、人参湯とか真武湯とか…。

そういえば、薬局の人に「やめた方がいい」と言われながら、麻子仁丸を飲んでみました。ちょっとビクビクして、あまり量を飲まなかったせいか、あまり効果はありませんでした。明日の朝どうなっているかですね。

といっても、もういい時間ですが…。この二日間、朝ゆっくり眠ることができたので眠くなくなってしまいました。家から近いとはいえ、今度の職場は朝は早いのですが…。

というわけで、もう寝ます。リモデリングの時間を過ぎてしまいました。

事故

2005年05月05日 02時35分00秒 | 徒然
今日は、いつもと少し違うことを書きます。

JR福知山線で非常に大きな脱線事故が起きました。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

ところで、JR西日本にはほとんど乗ることは無いので良くわからないのですが、100mとか40mとかのオーバーランってよくあることなんですか?

正直に言って、全く経験したことがありません。また、それをごまかそうとして車掌と口裏を合わせるのはどうでしょう?

「運転士もある意味会社の被害者」と同じJRの社員が言っています。このような事故が起きるといつも「会社が悪い」と言われます。確かに、JRの対応はあまりにもまずいと思います。超過密ダイヤも問題があるでしょう。でも、それだけではないような気がします。

自分の勤める会社をボロクソに言う労組の方達も正直とても不愉快です。まるで、他人事のように聞こえます。

事故車両に乗り合わせていたのに、救助活動を行わずに通勤してしまう社員に対してすら、「ボーナスがカットされるのが怖かったからだ」などと言っていますが、それは少し違うでしょう。常識の問題です。この状況で本当に「遅刻した」と言って罰を加えられると本気で思ってたんでしょうか?もし思っていたのだとしたら、会社の社員教育以前の問題でしょう。

また、事故を報道することも重要なのかも知れませんが、被害に遇われた方が運び出される様子を繰り返し繰り返し撮している暇がカメラを置いて救助を手伝ったらどうでしょう?あるいは、ちゃんとそういうことをしている人はいるんでしょうか?いまだに、阪神大震災のときに火災現場でハシャギまわっていたフジテレビの男性アナウンサーの姿が目に焼き付いています。

久々

2005年05月02日 23時55分00秒 | 徒然
久しぶりの更新です。

更新が滞っていた主な理由は、もちろん仕事が忙しいと言うこともあるのですが、引っ越した先がまだネットに接続できる環境にないからです。

で、今日は久しぶりに実家に戻ってきています。

体調の方は相変わらず。連休前は少し良くなかったかな?どうも、明らかに便秘という感じです。別に硬いとか柔らかいとかじゃなく、出るのが少ないのです。

試しに、乳製品を大量に取ってみると、やはり「…」だったということです。