goo blog サービス終了のお知らせ 

信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から

夫婦で営む小さな伊料理店「オステリア白樺」の日々。標高1500mの車山高原は八ヶ岳がのぞめる空気の澄んだところです。

バーベキュー

2007-09-08 22:00:40 | 子供・学校・行事のこと

年に一度の、剣道クラブのお楽しみ会でした。
市の野外施設でバーベキューと決まっていたのですがまずまずのお天気。

 

私は食材調達担当なので3日前から
「今日はジュース類」
「今日は野菜」と買い置きしていましたが
今日はメインのお肉と魚を買って届けるために早めに家を出ました。

 

 

幼児から大人まで25人分の食材って・・・・。
余り過ぎても困るし、足りないともっと困る・・・う~~ん、と
悩みましたが
結局

 

お肉3キロ
フランクフルト20本
虹鱒20匹+サーモン(ホイル焼き用)6切れ
焼きそば15玉(おにぎりは持参)
キャベツ大玉
もやし3袋
ナス大袋
ピーマン大袋
エリンギ大袋
とうもろこし12本×1/2カットにして
玉ねぎ4個
2リットルのペットボトル8本

を用意。

 

息子と一緒に届け、あとは他のお母さんたちにお任せして
店に戻りましたが
聞いてみるとだいたいちょうど良かったそうで
良かった良かった。
一人小さな達成感

 

 

ランチ終了後迎えに行くと
それは楽しそうに遊んでおりました。
自然の森なのでセミやカブトムシ(の、死んだの)が豊富。
大喜びで拾っています

 

さらに、脱皮したヘビの皮まで!!
びっくり。初めて見ましたよ~。

 

ちょっと分けてもらって和紙に包み、ちゃっかりオサイフに
しまった母なのでした

 

 

今日は午前中学校の草刈もあったのですが、
そんなわけでそちらはゴメンナサイ

 

 

HPメンテナンス中です。
秋メニューはもう少しお待ちください

ビーナスラインのイタリア料理店
オステリア白樺



最新の画像もっと見る