goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

今日のカレー(牛すじ煮込みカレー@ホットスプーン 西新宿店)

2017年02月01日 | 食べ歩き(カレー)


2月初日の今日は晴れ。今朝は上空に青空が広がっているが、雲が薄くかかっていて、東の空に昇ってきた朝日から降り注ぐ日射しが弱々しく感じられる。朝の気温は2℃で北風が吹いていて、凍えるような朝となった。
今日は1日休みを取った。今朝は妻の出勤を見送ると、再び布団に潜り込んで二度寝を楽しむ。再び目を覚ましたのは9時頃である。昨日の深酒の影響でまだ頭がぼうっとしているが、モーニングコーヒーを飲んで目を覚ます。

本来なら今日はゆっくりと自宅で過ごす予定だったが、昨日連絡があって、昼間に新宿に仕事で行くことになってしまった。ゆっくりとお昼を食べるつもりだったが、そうもいかないようだ。
昼前に顔を洗ってスーツを着ると家を出る。日中も良く晴れて日射しが燦々と降り注いでいるが、昼間の最高気温は10℃と昨日とあまり変わらなかった。ただ、日中は風も収まって、空気がヒンヤリとしているものの、日の当たるところは日射しがポカポカと暖かかった。

電車で新宿に到着すると先にお昼を食べていくことにした。先日、「広州雲呑麺」を食べたラーメン屋「広州市場 西新宿店」があるビルの2階にカレー屋「牛すじ煮込みカレー ホットスプーン 西新宿店」がある。今日はここに入店することにした。


ラーメン屋「広州市場 西新宿店」の脇のビルの入口を入って鉄骨階段を昇っていくと、2階に店がある。


店内に入ると左手に厨房があり、その周囲にカウンター席が14席L字形に配されている他、右手に4人掛けのテーブル席が2卓配されている。


空いているカウンター席に腰を下ろすと店員がお冷やと紙エプロンを持ってきた。卓上にはメニューの他に福神漬け、紙おしぼり、紙ナプキン、スプーン、楊枝、お冷やのポットが置かれている。
お冷やを飲みながらメニューを眺める。どれも美味しそうだが、初めて入った店ということもあるので、看板メニューである「牛すじ煮込みカレー」を注文することにした。ライスの量は「少なめ(200g)」「並盛(270g)」「中盛(340g)」「大盛(410g)」とあり、大盛無料となっている。当然ライスの量は大盛にすることにした。ただし、ルー大盛り(1.5倍)は有料となっているが、ルー大盛りもあわせて注文する。

カレーは辛さが「マイルド」「中辛」「辛口」「激辛」「超激辛」とあり、基本的な辛さは「中辛」となっている。こちらは「中辛」とした。
更にランチタイムは日替わりでトッピングが無料でトッピングできる。今日は水曜日なのでカレー玉子とほうれん草が無料でトッピングできるとのこと。もちろん、トッピングもお願いした。

料理を注文するとお冷やを飲む。間もなくして最初にライスが運ばれてきた。続いてカレーが運ばれてきた。
大きな舟形の器に盛られてきたライスの脇には無料トッピングのカレー玉子とほうれん草が添えられている。カレー玉子は半分の大きさである。大盛りにしたライスはそれほどの量には見えない。


カレーは鉄鍋に入っていて、ぐつぐつと湯気を盛んに立てている。カレーの中には牛すじとタマネギ、ニンジンが入っていて、カレースプーンが添えられている。カレーのスパイスの香りが鼻元に漂ってきて、胃袋を刺激するかのようである。


今回は万が一に備えて紙エプロンを付けると、さっそくカレーを食べることにした。この店のカレーは下味を付けた鶏肉を12種類のスパイスと2種類のカレー粉、小麦粉を煮込み、刻んだタマネギとニンジンを4時間かけて炒めたものを加えて更に煮込み、最後にヨーグルトとマサラスパイスを加えて煮込んでいるとのこと。煮込みに使うブイヨンは鶏ガラと香味野菜を6時間かけて煮込んだものを使い、ルーは7時間小麦粉を焙煎して仕上げているとのことで、かなり手間をかけているとのことである。

カレールーをたっぷりとライスにかけてライスと一緒に口に運ぶ。ドロリとしたカレーはそれほど辛くはなく、コクのあって美味しい。カレーに入っている牛すじは8時間かけて煮込まれたということで、トロトロな食感で美味しい。カレーに入っているタマネギとニンジンは原形をとどめておらず、カレーに溶けこんでいる。ただ、タマネギとニンジンのかけらに加えて、野菜の甘みが感じられて美味しかった。
途中、カレー玉子とほうれん草を絡めてカレーを食べる。カレーの具で原形をとどめているのが牛すじ肉だけなので、カレー玉子とほうれん草は食感のアクセントになる。カレーの具としても美味しい。

あっという間にカレーを食べてしまった。ライス大盛りといっても大した量では無かった。ルー大盛りにしたので、最後までカレールーを節約することなく、たっぷりとカレーが堪能できたのは良い。最後に福神漬けを少し食べて、コップに残ったお冷やを飲み干して完食。美味かった。
卓上に置かれた伝票を持って、店の入口で代金を精算する。この店のメニューに記載されている価格は税抜きなので注意が必要だ。コートを着て店を出た。

お昼を食べた後は近くのドトールコーヒーショップで食後のコーヒーを飲んでしばらくくつろぐ。時間になったところで、事務所に足を運んだ。
予定が終わったところで帰宅の途につく。家に着いたときはまだ明るかったが、時計の針は17時を回っていた。今日は有休を取った割にはあまり休んだ気がしない。後日、あらためてお休みを取ることにしよう。

家に着くと、眠気が襲ってきたので、布団を敷いて潜り込んでしまった。目が覚めたときには既に外は暗くなっていた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のラーメン(味噌ラーメ... | トップ | 今日のケーキ(ストロベリー... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。