横綱部屋

よこづなへや

つまりこれはセンスのダメ出しをされたということでもある

2015-04-27 22:08:59 | おえかき

通販で、あやが好きそうなスカートがあったので注文。
届いてはいてみたところ気に入った様子で、うわあ~かわいいねえ~とくるくる回ったりして嬉しそうだ。
よかったよかった。









まだ半袖の服あんまり出してないけん、とりあえず上はこれ着ときー。
と去年着せていた薄いピンクのボーダーTシャツを渡そうとしたのだが









えー、なんで?タンクトップだけじゃいかんよー














こしゃくな、私が「おしゃれ」とか口にしたのなんか多分高校生とかそんな頃よと思ったおふくろ食堂本日のおしながき

・エビとしめじとウインナーのミートソースすたばってぃ(←あやが言う「スパゲッティ」)


ひらひらのスカートやフリフリのワンピースが大好きなあや。
顔はそっくりさんなのに服の趣味は母の幼少時代と全く異なる。


お手数ですがよろしければ

ちょっとあなた、そういう言葉遣いをどこで覚えるんだい?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントにどこで覚えるんでしょうか? (くまです)
2015-04-29 11:22:19
“おしゃれじゃない”なんておしゃれな言葉を(*^-^*)

女の子ですよね~
返信する
くまですさん (づな)
2015-05-01 02:33:36
まったく、こまっしゃくれた言い方をするもんです。
そのうち「お母さんの買ってくる服ってかわいくないんよね~」
とか言われそう。うぬぬ。
女子ですねえ~
返信する

コメントを投稿