有楽町のライティングレポが途中なのに、昨日「相棒ミラクルプレゼント」で、
そんなことを忘れ去ってたのに、今日は他のイルミネーションイベントを
先にご紹介(笑)
今日、行ってきちゃったのだ。
どんだけ光もん好きなんよ( ̄▽ ̄;)前世は……虫?(爆)
今日はさぁ~世間的には3連休の真ん中の日曜だし、イブイブだから、
家族やなんぞと【クリスマス】ってやつをやってると思うけど。
ひとりサミシイおいらは、今日明日しか今年の休みが無いので、大掃除を慣行。
2日じゃ終わらねぇけどさ( ̄ω ̄;)
で。
オカンと孫一家は、孫のクリスマスプレゼントの三輪車を買いに行ってて、
夕飯だけおいらも一緒に外でしてきたのだが。
そのあと、なんとなく行ってみるか~な勢いになったので、足立区へ出発。
【光の祭典2007~光が映す四季の彩り~in ADACHI】
足立区かよ!?( ̄ω ̄;)
ってちょっと小馬鹿にしてた、足立区に隣接してる埼玉県民の呟き(爆)
足立区民には「ダサイタマに言われたくねぇ」って思ってるだろうが(笑)
低レベルな争いはおいといて( ̄▽ ̄;)
いやいや^^;正直「足立の、しかも竹ノ塚じゃさぁ……(;´Д`)」と、
全く期待していなかったんだが、なかなかのもんでしたわ。
先日なんとなくつけてた「めざにゅ~」でチラっと紹介されてたんだよね。
おいら、竹ノ塚でそんなんやってるの知らなかったのだが。
足立が職場の兄貴は仕事先の目の前の公園が会場なので、毎日見てたらしい。
だったらもっと早く息子を連れてってやればいいのにね( ̄▽ ̄;)
毎日見てる人には価値が無いもんらしいわ(笑)
で。思ってたより見事だった祭典は、人も凄かったです^^;
25日までらしいので、一番混んでるときに来ちゃったみたい。
でもまぁ、2歳児がそれはそれは喜んでいたんでヨカッタですわ( ̄▽ ̄)
行く予定が無かったので、デジカメ持ってなかったから携帯写真。
「都内の自然木では最大級の20m×8本のメインツリー」
ってのがウリらしく、見ごたえありましたわ。
周りにはいろんなオブジェが飾られててキレイでした(^^)
「光のSL」がちびっ子に大人気で、写真撮影に順番待ちしてるほど^^;
でもなんで「333」なんだろ( ̄~ ̄;)
「999」だと、著作権に厳しい人からクレームが来るからかしら?( ̄▽ ̄;)
でも「スリースリー」って、なんか語呂が気持ち悪くねぇ?( ̄ω ̄;)
これまた撮影に人気のオブジェだったけど、それを眺める2歳児の
後姿を撮影(笑)
もっといっぱいあったけど、こんな感じで、想像以上に豪華なイベントで
楽しませていただきやした( ̄▽ ̄)ノ
しかし!!!!
最後にガッカリだったのは、昨夜から今朝頃まで降ってた雨のせいで、
会場の公園内の土がぐっちゃぐちゃで……!!!
それはそれは歩きづらかったのだが、こんな日に限って、裾が靴半分程度まで
長いズボンで、おまけにベージュなんぞ穿いてたもんだから、泥が染みた!
帰ってお湯で洗ったけど、染み込んじゃってて完全に落ちず(泣)
お出かけ用の気に入ってたズボンだったので、がっくし(((T▽T;)
悲しいオチで終わりました。。。とほほ( p_q)