goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

立川談志師匠逝去

2011年11月23日 | 日常(2011)

立川談志師匠の訃報、残念ですね。。。

 

好き嫌いはっきり分かれるお方でしょうけど、私は好きでしたよ。

落語はもちろん、TVでやってたドキュメントとか、面白かったなぁ。

高座は残念ながらナマで見たことはありませんが。

さっき古館ステーションで、家元の「三方一両損」がちょっとやってたけど、

オチの大岡裁きのあとまで、面白かったなぁ。。。

ちゃんとフルで見たいなぁ~~。

DVD人気出ちゃうね。

 

偉大な古典の宝が、またいなくなってしまいましたね・・・・。

心より、ご冥福をお祈り申し上げます。m(_ _)m

 

でもきっと、家元は天国で「てやんでぇっ大騒ぎしやがって」って言ってるよね(笑)

 

あ~、またのんびり、寄席でも行こうかな。。。


ミクの「はやぶさ」

2011年11月22日 | 日常(2011)

【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい~

 

おいら、どうもヴォーカロイドってのが、苦手ってか、好みじゃないので、

まったく聞かないし、動画とかも見ないんだけど、いま「ストライクTV」でやってたやつに

大号泣!!。・°°・(T^T)・°°・。

 

ストライクミュージックで、古坂大魔王がオススメした「ジミーサムP / Starduster」

 

偶然ザッピングした瞬間、動画に移ったので、前後のトーク内容わかんないけど、

【なける歌】ってテーマで紹介してたら、まんまと号泣。

 

リモコン持って立ったままだったのに、釘付けで、途中から涙腺壊れて終わりでボロ泣き。

なんじゃありゃ!!。・°°・(*>O<*)・°°・。

 

ミクってか、作品そのものに感動。

 

探査機の「はやぶさ」を、ミクで擬人化したやつですが、5分の動画ですべてを

物語ってるのがすごい!!!

ミクの絵も可愛いし、歌も、はじめてミクで【可愛い歌】って思えたよ。

曲も知らんかったけど、ほんと合ってるし!!

 

とにかく見て~~~~!!!

 

でも、アタシもそうだけど、TVの影響力って凄くて、コメが祭りに~~~(><;

TVの時は、星★の弾幕がきれいだったのに、いま見ると、コメでほとんど見えん~!

品川コメが多いのは、テレビで彼の自分語りの話がつまんなかったからですが(--;

あの感動動画のあとに、自分もニコで番組やってたけど、そのとき毎回【品川土下座しろ】

とか書かれたって話をしてた気が。だから「土下座」コメ荒らしが沸いてるのだ^^;

感動の余韻も無いオチ話は白けますよね^^;

 

それはともかく。

最初、コメ有で見て、2回目、無しでじっくり見ると、感動3割り増し!!!(爆)

 

いや、もぉ、ヤバイ!!(≧^≦)

とにかく見て!!!

ぜひ見るといいよ!!

 

こっからネタバレ感想だけど。

ネタバレ読む前に、絶対、まず1回は見て!!

アタシが、アホになるほど、萌えてるネタバレより、1回の動画がオススメだから!!!

 

 

 

 

「はやぶさ」~はじめてのおつかい

ってタイトルの50秒あたりからの弾幕が綺麗で、鳥肌もの!!

そっから、「まぶたを開けてみる~」で、片目ってのがさ~~~!!

壊れてるんだね!!それが片目ってあんた!!(ノд<。)゜。

 

イトカワのかけらを持ってくる役の「タコルカちゃん?」とやらは知らないけど、

あのピンクの子も、可愛いのよぉ~~~!!(≧ω≦)b

そこから、擬人化二人の、やはぶさ任務の動きが丁寧に描かれてるし!

歌が可愛いんだよ~~~。

「愛を~~~~♪♪♪」

 

故障とか、行方不明とかさ~~~。

本体が大気圏で燃えちゃうのとかさー。

 

宇宙で彷徨って眠ってるミクちゃんを、タコルカちゃんが「ポンポン」って起こす絵とか、

なんじゃあの可愛さは~~~~!!!

 

そっから地球の映像どか~~~んときて、4:00分目のクライマックスで涙腺爆発!!!

 

「みんなに とどけてね」って、ちゅ~~~!!!って~~!!(ノ≧^≦)ノ

 

「何も入ってなかったら ゴメンナサイ /”(>_<)”\ 」

このメッセージで、泣かないやつは氏ね~~~~い!!(爆)

 

そこに「ちゃんと入ってたよ」ってコメすらも、泣ける要因!!みんな純粋!!

 

そして最期に、ミクちゃんの涙と、地球の映像!!

 

 

ぎゃ~~~~~!!!。・°°・(*>O<*)・°°・。

もぉ~~、アホなくらい、感動的!!!!!

 

 

テレビだとカットされてたのでも泣けたのに、フル動画とか、劇薬!!!

作ったかたのブログまで飛んで、解説読んじゃいましたよ!(必見)

 

ニュース解説なんぞより、よっぽど理解しやすいよ!!

学校で見せるがいいさ!!!

 

いや~~~(≧^≦)マジで感動っすよ!!!

 

そんなに「はやぶさ」にもイトカワにも愛着は無いんだけどさ、でも結構ドキュメントとか

見てたので、はやぶさの研究者やスタッフの、苦労の再現TVとか覚えてるので、

余計に感情移入しちゃったわけさ!!

 

世の中には、隠れた天才がいっぱいだね!!!

素敵な動画をありがとう!!!(≧ω≦)b


ガラカメー!

2011年11月21日 | 日常(2011)

ぎゃーーーっ!!

 

テレ玉の、ガラ仮面録画が、「埼玉県公立高校、傾向と対策」番組になってたーーー!!

 

いつもの6時が、6:30に変更になってるーーーーー!!!

 

知らんがなーーーー!!!(爆)

 

あーーーんっ!!!

欠かさず見たくて予約してるのにーーー!!!

バカバカバカバカ~~~~~~~~!!!!

 

1週見ないと、展開早いんだから~~~~!!!

バカーーーー!!!

 

テレ玉番組表見たら、1週間ずっとだ、全部予約変えねば(><;

佳境に入ってる、第31話「一人芝居」、、、見たかったな(ノд<。)゜。

ぐすん(;_;)


暑いー!!

2011年11月20日 | 日常(2011)

浅草、萌え会館なう。



あーつーいー!!(≧□≦)


日差しも真夏かよっ!!


会場内の熱気もあーつーいー!!(≧□≦)


オンボロ床が揺れてる~~~!!

みんな熱いよっ!!(ノ≧▽≦)ノ


でも、楽しい~~ん!!o(≧▽≦)o



いっぱい売れてて、ワタワタだけど楽しいっす!!


9割8分、フォモだらけで、腐女子の萌えパワーが凄いけど、
腐女子たちが楽しいのを見ると楽しい、オヤジなオレ(爆)


みんなキラキラしてるよっ!!(≧ω≦)b


アド街~!

2011年11月19日 | 日常(2011)

今日の、アド街、なんと地元(笑)

となりだけど、ほぼ地元、歩いて数歩(笑)

 

ってか、28位、今日っつか、さっき行きました(爆)

 

明日の差し入れ、仕入れに行ってた(笑)

でも、小松菜せんべ買わなかったけど、、、買うべきだったか?(爆)

でも、店舗にそんな宣伝どこにも出てなかった気が~?(謙虚?)

雨の夕刻の真っ暗の中、野外で手焼き体験やってた親子がいましたよ。

まぁ、屋根があるところでしたけどね(でも寒いよ~!^^;)

 

某温泉とか、ラーメン屋の風呂屋とか、毎日見てる風景がTVでやると、

なぜか笑えるものですな。

そして目の前過ぎて、一度も行ったことの無い事実(笑)

 

30円コロッケが気になったのに、日曜定休じゃ、明日行けないや~ん!!

でも、薬丸印のおこげせんべ中華は、一度行ってみたいものです(* ̄▽ ̄*)

 

明日の最寄駅になるので、ぶらり途中下車の旅してきます~!←番組違うがなっ!

 

ってことで、明日は、久々のナマモノオンリーヲタクイベントです。

売り子してきます~~!( ̄▽ ̄)ノ


チシャとは。

2011年11月13日 | 日常(2011)

 

「チシャ」がレタスだというのは、知っていたが、和名とは知らなんだ・・・。

鉄腕DASHでやってた、ご当地丼探しのやつ。

--------

レタスは茎や葉を切ると、その断面から乳のような白い液を出す。
DASH村の農業研修でも登場し、乳液と呼んでいたが、レタスはそこから「乳草(ちちくさ)」と呼ばれ、それが「チシャ」と訛ったのが由来。(鉄腕DASHサイトより)
---------

 

ほほぉ~~~~( ̄□ ̄)

 

某、銀河帝国皇帝様が、幼少のみぎりお嫌いだった、「チシャのサラダ」(笑)

初めて読んだとき「チシャ」ってなんだろう?と辞書引いた覚えがある小学生のおれ。

 

当時はもしかしたら、レタスに納得して、「和名」まで気づいてなかったかもしれんが、

あれから二十数年、原作を知ってからず~~~~~~~~~っと!!!!

 

ドイツ語かと思ってましたさっ!!(爆)

 

だって、帝国用語って、基本ドイツ語やんかーーー!!!

フランスも混じるけど!!!

なぜ、重要笑いどころのネタが、いきなり和名!!!まんま日本語!?(爆)

なぜ、銀河帝国の貧乏貴族のおぼっちゃまが、和名!?

だったら、最初から『レタスのサラダ』でええや~~~~~んっ!!!!!(叫)

アタシャ、ドイツ語かと思ってたから「なんか響きがカッコいい」と思いつづけて、

たまにネタがわかる人相手に「チシャのサラダです~♪」とか言ってたのに!!!

 

まさかの日本語!?

しかも、なまりかよ!!

方言かいっ!!!ヾ((;≧Д≦)ノ

 

とんだ赤っ恥(笑)

 

まさか、二十年越しに、こんなカルチャーショック、かまされるとは!!!(爆)

テレビ見てたときは「へぇ~~~~」くらいで済んでたが、改めてこう書いてたら、

なんかめっちゃ恥ずかしくなってきた!!!(//>□<;//)

 

えっ!?知らなかったの、アタシだけかーーーー!?

うそぉ~~~~~ん!?

 

みんな知ってた?どうなの?ねぇ?どうよ???

チシャ自体、メジャーじゃないよね???

マニアの共通項かと思ってたが、和名って、マニアにも常識???

 

だったら、いやぁ~~~~ん!!ヾ((;≧Д≦)ノ

 

あーーーー、びっくり( ̄ω ̄;)

 

そうなると、なんでこんな呼び方したのかねぇ、あの原作おやじは?

響き的には確かに面白いけどさ、まさかの日本語って(笑)

だったらまだ、東洋混じりの同盟で使ってるなら、わからなくもないけど~~~~。

 

何ページに出てたか、原作拾いなおしたくなるわ!!(気が遠くなるからしないけど)

 

謎、すぎる!!!ヾ((;≧Д≦)ノ

 

そう思って、二十年前に無かった、便利なインターネットを駆使してみる。

 

wikiの用語集に「チシャ夫人」が出てた(笑)

 

そんで、ほんじゃぁ、ドイツ語で「レタス」はなんぞえ?と、便利にググって見たら

アラ面白いのが引っかかった。

 野菜から名前をつけてみる

各国の表記が載ってて、ドイツ語だと4種もある。

<Lattich ラッティヒ>とかのが、かっこいいじゃんよーーーー!!

フランス語だと<laitue レテュ>だって、こっちでええやんーーー!?(爆)

 

いま思うと急に「チシャのサラダ」で萌えてた自分がめっちゃ恥ずかしいんだけどー!

このネタでギャグ同人、何十冊読んだことか!!!

 

皆様、知ってらしたのかしら~~~~???( ̄▽ ̄;)

 

 

いや・・・別に、和名だっていいんだけどさぁ。。。。

和名が悪いんじゃないけどさーーー。

 

なんつーかさ。

小学生で出会って二十数年。

あの原作で、いろんなことを学んで、現在もそれで萌えてるヲタクな自分にとって、

いわば人生の教科書(笑)なのだから、なんか勝手だけど覆されたってゆ~か(爆)

 

チシャにしろ、フリカッセとか、フィッシュアンドチップとか。

カタカナ語を、一生懸命、辞書引いたりして調べて、未知の異国文化にときめいたりして

知らない漢字もいっぱいアレで学んだけど、まさかのどんでん返し(笑)

 

あーーーー、ほんと、ビックリだよ。

あまりのことに、熱く語りすぎちゃったわ(笑)

まだ延々と語れるが、いい加減やめとく。

 

誰かぜひ、討論して下さい(笑)


3週間

2011年11月12日 | 日常(2011)

マヨさんとお別れして、もう3週間。。。。

 

わかってるけど、現実受け止めてるけど。

 

やっぱ。。。。

 

 

サミシイ。

 

 

さみしくて、悲しいから、動物もののTVが見れなくなった。

 

しむらどうぶつえんとか、犬でもサルでも、姿見るだけで、泣きそうだ。

お別れした動物の声が聴こえるとかいう、外国の霊能者?さん、

アタシもマヨさんの声、聴きたいよ。。。。。

 

南極大陸の、犬たちが頑張ってるのだけでも、泣けてきて、見れん。。。。

 

 

ダイジョウブだけど、ペットロスとやらは、、、、、重症です。

 

とほほ。(´;ω;`)


BLポーズ集?

2011年11月12日 | 日常(2011)


たもりくらぶ。

漫画のポーズ集特集?

BLカタログ……表紙が、ナマ男子……。。。。。

 

 なかみも、若造のからみ写真集にしか見えん・・・・・・

 

 

 


いやぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーー。

 

 

 

 

 

 ヾ((;≧Д≦)ノ

 

 

 


二次元だから、萌えるのであって、ナマモノのポーズ集って、、、、、

 

(いや^^;おれは、まったく萌えないが!!!)

 

 

それじゃぁ、腐女子向けじゃなくて、客層間違ってるよ!!!!!!!(爆)(爆)(爆)

 

テレビじゃ見えなかったが、脱いでるのとか、、、、、あるのかなぁ????

 

世の中には、いろんなものが、、、、、あるね(T▽T;)


男子ごはん

2011年11月08日 | 日常(2011)

<男子ごはん>でやってたレシピ。

 

「小松菜のしらすポン酢和え」

 

シンプルだけど、うまっ!!

ほうれん草のが好きだから、あんま小松菜のお浸しってしなかったけど、

これは旨い。

ほうれん草でも出来そうだけど、歯ごたえがある小松菜のが合ってるのかも。

ポン酢の概念がなかったが、醤油よりさっぱりで良い。

はまりそうだわ、これ。

 

簡単なので、ぜひお試しアレ。

砂肝や、サンマのレシピも美味しそうだよん。

 

男子ごはん、録画して欠かさず見てます(* ̄▽ ̄*)


元気です。

2011年11月07日 | 日常(2011)

あーーー。

 

1週間前に頂いてたメールを、いま気づいたーーー!!!

別のフォルダに入ってたの気づかなかったーーーー。

 

バカバカバカバカーー!!!

 

すんません、すんません。

 

お返事は、今日か明日にはーーー。

 

ってか、今から書けーーー?

 

すんません~~~~。

 

おいらは、元気です。

ダイジョウブ。

マヨさんが見てるから元気。大丈夫。

 

がんばる。