goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

終わった、なう。

2010年12月23日 | 日常(2010)
…………す。




すんげーーネタバレ叫びてぇーーーー!!ヾ(;≧□≦;)ノ



ぎゃああああぁーーーーー!!(ノ;≧□≦)ノ~┫



舞台挨拶の萌えがぶっ飛ぶほどの破壊力で悩殺ーー!!(ノ≧^≦)ノ



イロイロ見方が間違ってるけど、いますんげー窒息しそうっ!!



うきーーーーーー!!ヾ(≧□≦)ノ



とりあえず、昨日のドラマを見てから行くべきだと思うよっ!!


正月前に見るといいよ!!



ビックリ満載だよっ!!(爆)(爆)(爆)

まもなく、なう。

2010年12月23日 | 日常(2010)
あと10分で舞台挨拶~~♪♪♪(人´▽`*)


我が町に、イタミン達がいるのよ~~!!(≧m≦)


あの舞台に立つのよーー!!o(≧▽≦)o


でも、尊のクリスマスカードは貰えたけど、うきょーサン紅茶は貰えなかったナリ(ノ_<。)


もっと用意しとけーーーー!!(*`θ´*)←←買えよ。


はぁ~~♪ドキドキ!!(≧^≦)

ぎゃあああぁっ!!

2010年12月19日 | 日常(2010)
相棒録画中に、ブレーカーが落ちたぁーーー!!ヾ(;`Д′;)ノ


居間でコタツとホットカーペット、2階で電気ストーブ使用中に、
炊飯器がいちばん炊き上がりの時に、居間が真っ暗ーー!!ヾ(≧□≦)ノ

テレビもレコーダーも、見事にブッチン!!

薫ちゃんとイタミンの、ボートでのコンビプレイがーー!!(ノ;≧□≦)ノ


いちばんの萌えシーンなのにっ!!


電力のバカァ~~~~!!。・゜゜(≧^≦)゜゜・。

つぶやく。

2010年12月15日 | 日常(2010)
流行のつぶやき風に、イロイロ。


>都の漫画条例

規制を進める考えの是非はともかく、あの都知事の態度がとにかく嫌。
埼玉県民でも都に漫画を買いに行く身としては、エロ本買わないけど反対。
自己で規制はするべきだと思う、描く側・出版社側が。
それを口煩い都知事だけが圧力みたいに進める姿勢がおかしいよ。
ノーベル平和賞とった中国の人のTV報道を、黒画面で消した中国政府と同じじゃね?
臭いもんに蓋したって、このネット社会、見たかったらどうやったって見れるんだよ。

ワカメちゃんのパンツや、しずかちゃんの入浴はOKなんて話を議論してる合間に、
もっとやるべきことはあるんじゃないのか?

確かにうちの5歳児も、しんちゃんと同じに風呂上りにまっ裸で振り回してるよ(笑)
それを教育できるのは、行政のおしつけじゃなくて、まず親や身内なんだよ。

そんなことしてた5歳児だって、18歳前に親に隠れてエロ本を先輩から譲受けていくの。
それが青春であり、成長ってもんじゃないのか。
子供を守り導くのは、行政からじゃなく、近くのオトナなんだよ。


>相棒祭り

昨日の六本木イベント
見事に外れたので、今回は覗き見にも行かず、今日のワイドショーフルチェック。
レッドカーペットの模様はほとんどやんなかったね。
相棒展の中身は、チラと映ってましたが。
いつ行こうかなぁ~~~。

>今日の8話

あまりに明日のわが身を見てるようで、怖かったです。
現実感がありすぎて、もう2度と見たくないかもしんない(泣)


>食べるラー油

だいぶ流行の落ち着いた?あの「辛そうで辛くない~」ラー油。
うちも流行りに乗っかって、何度か買ってます、確かにうまい。
で、久々にスーパーの棚に置いてたので、餃子に乗っけて食べたら。

……いま、見事に胸焼け中(爆)

美味しいし好きなんだけど、必ずあとで胸焼けするのよね。
えぇ、食べすぎのせいで(* ̄‥ ̄*)

そのときは「美味しい♪」と調子こいて、ガーリックをボリボリ喰らってるのだが、
基本辛いの苦手なのに、「ラー油」ってことを忘れて、中身をボリボリ喰ってしまう。

あとで絶対胸焼けして後悔するバカがここにいます。

……うううぅ、まじで胃がキモイ~~~_| ̄|〇

火傷した

2010年12月12日 | 日常(2010)
昼間にちょっと揚げ物をしたら、親指に油が跳ねて、でもそのときすぐに
冷やさなかったら、あとからジンジンヒリヒリ痛いの何のって。

ほんのちょっとなんだけど、この神経にピリピリくる痛みって、いつまでも
痛いから、それで余計にイライラするよね(;_;)

やんなっちゃうわ。


あ、そうそう。

苦悩の結膜炎はなんとか消え去りました。

おいしくない大量の薬は、結局途中でやめちゃったし(爆)
どうも3食まじめに時間通りに飲むって芸当ができんのだ。
赤目さえ消えれば、ウイルスはいつか消えるさ~~。

って笑ってたら、今度は兄貴がしっかりプール熱感染しましたよ(笑)

やつは結膜炎の症状はなく、ノドの痛みだけだったから風邪だと思い、
耳鼻科に行ったら「周りでプール熱はいませんか?」だって(笑)
自分の息子が原因って言ったら笑われてました。
プール熱っても、出る症状はいろいろのようです。

そんなことが3.4日前の話だが、昨日あたりから今度は、おかんが
『目がゴロゴロする』と言い出し……( ̄▽ ̄;)
まだほかの症状はでないので「思ったら負けだ!」と、気合でウイルスと
格闘するつもりだが、さてどうなるやら~~(笑)

我が家って、なぜか毎回、孫から感染する病って、一番にアタシが感染し、
次に親である兄貴で、その次がババ。
みんなが終わったころ、一番近い存在のママが最後にかかるんだよね^^;

ママは抗体ができるからなのか、なんなのか……いつも謎です。

孫1号の水疱瘡もやっと消え去り幼稚園も復活ですが、インフルだのも流行ってるので
皆様もどうぞお気をつけて~~~。

しかし、夜になっても火傷が痛い(T△T)

流行りなのか!?

2010年12月03日 | 日常(2010)
やふーのトピックに、お笑いの人が、結膜炎で休養ってのを見て。

おいらだけじゃないのね……と、安心?してよいのやらなんとやら……( ̄~ ̄;)

流行ってるのか、結膜炎。

たかが結膜炎……と思っていたけど、侮れんほどやっかいだよ、このウイルス。

流行性とプール熱との違いはよくわからんが、とりあえず、目が痛いったら。

ウイルスに対してのちゃんとした薬が無いようで、飲んでるのは漢方と炎症を
抑える薬なんだけど、この漢方がクソマズイったらありゃしねぇ(>_<;

ただでさえ、粉薬が大嫌いで飲めないのに、粉より粒になってる顆粒で漢方臭くて、
しかも食前ってのが、ご飯前に苦しいったらないッス(T□T;

食後にはこれまた苦手なカプセルが3錠に、バファリン並みにデカイ粒が2錠も(泣)

カプセルって、水を入れた口の中で浮かんで飲み込めないから嫌いだ。
水が先に飲んじゃってカプセルだけ残ったりするのって、おいらだけか!?

治らないと困るので飲みますが、漢方ってホント苦手です(´;ω;`)
こんだけ科学が発展してんだから、効能そのままで、イチゴ味にでもしてくれんかね(笑)

ぎゃふんっ

2010年12月03日 | 日常(2010)
レコーダーの整理をしてたら、うっかり、あいぼーの3話消しちゃったーー!∑((@□@;;


ギャーーーッス!!。・°°・(*>O<*)・°°・。


CMカットの編集のつもりが、削除を選んでたよ……。

なんで「はい」のボタン押したんだよ、その前に気づけよ……_| ̄|〇


そーゆー時って、無駄だとわかってるのに、「戻る」ボタン押すよね。
そして愚かな自分に泣くよね=■●_ 


あ~~~~あ。・°°・(T^T)・°°・。


TVの編集をしてるのに、耳は、ナイナイのオールナイトを聴いてたから
岡ちゃんの元気な声に注意力がそっちにいってたわ……( ̄▽ ̄;)

ちっさいおっさん、元気に復活してよかったね。

復帰ってゆーから、久しぶりにラジオなんて聴いちゃったよ。

そしたら、TV編集失敗するし(爆)

ってか、TVつけながらラジオ聴くって、バカですか?そうですか( ̄ω ̄;)


あ~~~。
それにしても、消しちゃったのはガックシ_| ̄|〇
こんな失態、初めてだわよ(ノд<。)゜。

目が赤いせいか!?
結膜炎が悪いのか!?


あ。
余談ですが、あまりに引かない赤目なので、また病院に行きました。
昨晩から、今度はノドの痛みと痰に血が混ざってて、いよいよヤバイと思いましたら、
案の定、プール熱ですよ。
プールに入ってもいないのに、こんな病名イヤざんす。
正式には咽頭結膜熱感染症だけど。

3歳児のウイルスが、両親やババを飛び越えて、なんで私にくるのだっ!?

とほほ( p_q)



でもまぁ、3話の画家のお話、正直面白くなかったっつか、最後まで意味わかんなかったし
録画してても見返さない感じだったから、ちょっとだけ諦めはつく。

なんかどーも太田さんの脚本は、陣川クンの話もそうだけど、どれもよくわからんのよね。

痛い(;_;)

2010年11月29日 | 日常(2010)

目が真っ赤のままです(;_;)

痛いです(´;ω;`)


おまけに昨夜はも出て、間接が痛くて痛くて、眠れませんでした(T▽T;)

今日になったら、ノドが痛くなってきた。


右目も感染したようです(ノд<。)゜。


今は、痛みより重いつかダルイっつか。


プール熱が感染ったのかなぁ……。

でも、プール熱って3.4日熱出るってあるし、1日で治まったんだけど……。


なんかこのまま失明とかしたらどうしよう(;_;)


ずーっと真っ赤の自分の両目は、おそろしくて鏡を見てられません(´;ω;`)

ぐっすん(ノд<。)゜。

結膜炎

2010年11月27日 | 日常(2010)
一昨日、ちかちゃんと会う朝から、起きたらずっと左目が痛くて、ゴロゴロして、
また「ものもらいかなぁ~」と、痛いのを我慢しながら、遊んでたんだけど。

昨日になって目が真っ赤になり、痛いし目ヤニや涙は止まらないわで、病院に
行ったら「結膜炎」だった。

うーーーーーーーーーん(--;

なんでこう、目の疾患が多いんだ、おれ(;_;)

ものもらいは半年に1回は絶対なるしなぁ。
なので、前回(3月だった)の目薬が残ってたので、病院に行くまではそれを
使っていたのだが、効いてなかったのか、使用期限切れてるからか……^^;

同じ薬をもらって使ってるが、昨日はあまりにも痛くて、目を開けてても閉じてても
痛いから寝ることも出来んかった。

今日になったら、さらに悪化してて、左目全体がものすごい腫れてるし、充血のままだし、
どーすりゃいいんだよ(>_;)

おまけに、一昨日の夜から、孫1号が、水疱瘡で寝込むし!
その3日前までは、2号が冬なのにプール熱で寝込んでたし!!

やつらのウイルスがアタシの目に、感染したのかなぁ~~~(T▽T;)

結膜炎の原因を調べたら、プール熱で感染もあるって書いてあるし~(--;

うさぎの毛ってのもありえるが、ごみは入って無いってことだけど~~。


でも、結膜炎は他方に感染する可能性もあるので、怖いッス。

一昨日会ったちかちゃんには、目を触れ合って(笑)はいないから、感染ってはいないと
思うけど、うつってたらゴメン(笑)


とにかく痛いし、左目は潰れてるし。

片目でこれ書いてるけど、やっぱツライっす(((T▽T;)

困ったもんだよぉ~~~。

ケーキ三昧

2010年11月25日 | 日常(2010)



三昧っつか、結果的に惨敗って言ったほうが合ってるが(笑)


久しぶりに、ちかちゃんとお昼に会う事になったので、なに食べたいか聞いたら、
「ケーキが食いたい」とおっしゃって、美味しいとこ調べとくと言ってた結果が、
「不二家のケーキ食べ放題!」

昨夜調べたら、近所の不二家レストランでやってるらしいとのこと。

60分で不二家のケーキ食べれるって話だけど、どーせバイキング用の安いやつじゃん?と、
60分じゃ短いし、あたしゃ普通にご飯食いたかったので、最初渋ったのだが……。

とりあえず店に入ってみると、いくつか対象外はあるけど、ショーケースのを選べるので、
ご飯はやめてケーキだけにチャレンジしてみた。

ケーキ食べ放題+ドリンクバーで、1280円/60分

ご飯食べた後のバイキングは+980円だったけど、ご飯食ったらケーキ1.2個で限界そうなので
がっつりケーキオンリーにしたんだけど。

結果、4個が限界ですよ…奥さん_| ̄|〇

あたしゃ4個ちゃんと平らげたけど、ちかちゃんはちょっと残しちゃったから、4個も
無理なほど、不二家は普通に1個で十分って結論でした_| ̄|〇

……いや( ̄▽ ̄;)

美味しかったんですけどね^^;

美味しかったけど、三十路過ぎたオバチャンは、あの20代までのがっつりな貪欲さは、
もう残っていないことを痛感しました。

おなか空いてたし、ケーキも随分食べてなかったから、食うぞ~♪と、張り切ったんだが
普通のカットケーキは、1度にそんなに食べれるもんじゃなかった……=■●_ 

ぺこちゃんの可愛いお皿を貰って、ショーケースで1度に2個選んで食べるシステムで、
ウキウキして選んだのは、アタシの不二家での王道「ホワイトチョコ生ケーキ」。
それと、新発売って書いてあった、名前忘れたけど「りんごのタルト」

残念ながらイチゴのタルトやパイは対象外だったのは悔しいところ^^;

ちかちゃんは、ショートケーキと、ミルキーのプリン?みたいなクリーム三昧の2種。

……どっちも1回目の写真撮るの忘れた^^;


席についてルンルンで食べ始めたけど、1カットが普通にデカイので、なかなか進まず。
ほんでも、久しぶりのケーキなので、2個は平らげたのだが……。

おかわりを選びにショーケースを見ても、もうルンルン気分が消えていて。
「どれ食べたい」ってより「これなら食べれるカナ?」気分で( ̄▽ ̄;)

ボーっと端から眺めてたら、ちかちゃんが最初に食べたショートケーキの値段が
550円のスペシャルショートで!!一番高い!!(爆)

ほかのは300円前後、対象外のだって500円以下なのに、これもOKって見りゃーさー!
喰いたくなくても選んじゃうのが、庶民の貧乏臭さの証(爆)

おいら普段タルトやパイ系が好きなので、ほとんど王道のショートケーキを食べないのだが
550円もするのは普段絶対買わんから、元を取るべく選択(笑)
あと、無難に?ミルクレープを選んだのが、写真の図。

先におかわりをして、2皿目のチーズケーキと抹茶ムースに手をつけてた、ちかちゃんに
値段を言ったら、最初選んだときまったく値段を見てなかったそうで^^;

食べ終わった後だったけど、びっくりしてた(笑)←選んだのくらい値段見ろよ(--;


で。550円のスペシャルなショートは、どんなもんかと口にしたけど……。

……クリームの多さに完敗=■●_ 

喰っても喰っても、クリームだらけで、まったく減らネェ……( ̄□ ̄;)

イチゴはさっさと喰ってしまったあとのショートケーキは、クリームとスポンジの山。
スペシャルな名前の通り、大きさもほかの倍あるし(>_<;

決して、安売りの100円ケーキのようなしつこいクリームじゃないし、味自体はとっても
おいしいんだけど、3個目で食べるものでは無かったよママン……(;¬_¬)


ちかちゃんも、2皿目はあっさり系を選んだけど、1皿目にこのクリームの王様と、
さらにペコちゃんのクリームたっぷりのプリン?ムースを食べちゃってるから、
二人ともすでに、口が甘さを拒否してて~~~( ̄▽ ̄;)

もうこの2皿の半分食べないうちに、60分は過ぎてました(笑)

でも別に退席させられるわけでも注意もされなかったので、おかわりはもうしないし、
とりあえず残さずちゃんと食べよう…と、最初の「がっつり」の趣旨を忘れ「残さない」を
目指してダラダラ、お茶で流し込む二人……( ̄ω ̄;)

なんの我慢大会だよ……( ̄⊥ ̄;)

まぁ、ダラダラ話し込みつつ「飽きた~」と言いながらも、美味しくは頂きましたが、
ドリンクバー込みで1280円は、安いし美味しいから、不二家にはまったく文句は無いが、
問題は、己の許容量をいい加減知れと反省しなきゃならないアラサー女の完敗でした。


<教訓>
不二家はクリスマスにみんなでちょっと食べるがヨシ(* ̄‥ ̄*)


美味しかったですけどね。



で、そのあと、動くことも出来ないほど苦しかったので、カロリー消費にカラオケ
5時間大熱唱してきたけど、いまだに(夜23時)昼のケーキが苦しいです。
夕飯はもちろん食べませんが、明日はキャベツの千切りだけにします……。


……久しぶりに食べるなら、良い物をちょっとだけにしよう……ね^^;